• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッシー★のブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

中体連夏季大会~準決勝

中体連夏季大会~準決勝基本的には車のブログであるはずのみんカラですが、もはやこのタイトルも「目指せ!サラリーマン・レーサー "第3章"」じゃなくて、「中学軟式野球応援日記」に変更した方がいいんじゃないか???という感じになってきた…(笑)
でも、意外と野球の試合内容を文章で伝えるのって難しいですね。

という前置きはさておき。。。

昨日の準々決勝を突破したTH中。本日は因縁のH市M中学との対戦。何故"因縁(と勝手に言っているだけなんですが…)"かと言うと…
昨秋、最終回2アウトランナー無し、イッシー(子)のピッチャーゴロからの奇跡の逆転劇の相手。またブログには挙げてませんが、春の大会では2回戦で今度は逆転でリベンジされた相手。これでこのチームの代で公式戦3度目の対戦となります。

ちなみに昨年の夏もこのチームに負けました…(かつ、更にその前の代もベスト4でこのチームに負けたんじゃなかったかなぁ)

というわけで、TH中の前に必ず立ちふさがる壁がこのM中学なんです。

試合は初回、先頭のキャプテンのヒットから、相手のミスも重なり1点を先制。しかしその裏、今度はこちらのミスから逆に2点をとられ逆転、昨日同様苦しい立ち上がりとなります。でも、いつもなら相手に先行されると、気落ちしてみんなの声が小さくなりがちなおとなしいチームなんですが、昨日・今日と選手・ベンチからとっても大きな声が出ていて、負けていてもムードはいい感じです。(春は元気さで負けた感じはありますし。。。みんな同じ失敗を繰り返さないよう、成長してるんですね)

苦しい展開を断ちきったのは頼れるキャプテン。3回表、高めのストレートを振り抜いた当たりは、警戒して後ろを守っていた外野の頭を更に越える同点ホームラン!
そして終盤にも更に1点を追加し、遂に3対2と逆転。

TH中の先発は昨日復活したエースではなく、1・2回戦を完投した子。立ち上がりこそ守備のミスも重なり点を失いましたが、その後はキレのあるストレートで相手を圧倒。最終回、ピンチを背負いますが落ち着いて打たせてとりゲームセット。見事3対2で決勝進出を決めました~

今日のイッシー(子)はバッティングはイマイチ。。。って、イマイチのことの方が多いんですけどね(笑)でも守備のほうは、最終回緊迫する場面でも落ち着いてました。

来週はいよいよ決勝戦。まだまだ我が家の盛り上がりは続きます~
今週からどうやら期末試験前で本来であれば部活は休みらしいのですが…決勝戦を前に当然ですが休みは無し。子供達も「試験の点が悪い言い訳が出来た~」と喜んでおりました…
Posted at 2011/06/26 19:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2011年06月25日 イイね!

中体連夏季大会~3回戦(準々決勝)

中体連夏季大会~3回戦(準々決勝)いよいよベスト4をかけた戦い、中体連のブロック予選3回戦。これくらいまで来ると、実力伯仲。実力差があったとしても、ちょっとした展開のあやとかミスで勝負が決まってくるシビアな戦いとなります。

相手はI市のI1中、春の大会の準優勝チームです。イッシー(子)所属のTH中は、このI1中と昨秋の大会の準決勝で対戦し、延長・サドンデスで辛くも勝利を収めております。今回も接戦が予想されます。

試合は初回、怪我から復帰し公式戦久しぶりの先発となるTH中エースのコントロールがなかなか定まらず、四球を連発。満塁から更に押し出しの四球で、相手に1点を献上。1点勝負なだけに苦しい立ち上がりとなりましたが、その後踏ん張り、この回はなんとかこの1点でしのぎます。

その後は両チームともランナーを出すものの、走塁ミス等もあり、なかなか得点に結び付かず。通常であればミスをすると相手に流れがいってしまうものだが、相手もなかなかこの流れをものにできず。こちらTH中のエースは徐々に本来の力を発揮、1対0のこう着状態のまま試合は終盤へ。

時間的にもこの回点を取れなければ負け?っていう6回裏。先頭はイッシー(子)。簡単に2ストライクと追い込まれるが、3球目、高めに抜けた甘い変化球をレフトへクリーンヒット。次のバッターへの初球、すかさず2塁へ盗塁。1アウト後、更に抜群のスタートで3盗。2アウトになり、依然ランナー3塁。その2球目、キャッチャーがパスボール。微妙なタイミングだったが、イッシー(子)が思い切ってスタート、相手のホームへの返球もそれ、遂に同点!

試合はこのまま延長でも決着がつかず、昨秋同様サドンデスへ。

表の相手の攻撃は、相手の走塁ミスにも助けられ運よく無失点で切りぬけ。そしてその裏、先頭バッターの内野ゴロで野手が送球をそらしてしまい、試合終了。なんとかベスト4進出を決めました。

ベスト4に入ったことで、東京23区以外の各ブロックの代表が集まって開催される多摩地区野球大会への出場権を獲得。これで引退が7月末まで延びました~(笑)
秋に続く都大会まであと2つ。明日は準決勝、因縁のM中学との対戦。
Posted at 2011/06/25 23:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2011年06月12日 イイね!

中体連夏季大会~2回戦

中体連夏季大会~2回戦お天気が心配されましたが、なんとか持ったようで。

本日は中体連のブロック予選、2回戦。市はまたぎますがお隣さんの中学との対戦です。相手投手は左のサイドスローで、なかなか打ちづらそう。イッシー(子)は昨晩、バッティングセンターで左投手の一夜漬け対策をして試合にのぞみました。

試合は両投手の我慢比べ。ピッチャーがいいとなかなかヒットが出ません。
しかし、ようやく終盤の6回裏。4番バッターの一振りで2点を先制。1回戦を投げ抜いたピッチャーが本日もしっかり相手打線を完封。渋~い投手戦を制して、3回戦(ベスト8)進出です。

また引退が1週間延びました(笑)
次からいよいよ強豪同士の戦いが始まります。悔いのないようにね~
Posted at 2011/06/12 17:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2011年06月08日 イイね!

チェン(中)

8回投げて打たれたヒットたったの4本。与えた四球もたったの1つ。普通なら余裕で勝ち投手のはずなのに、今日に限っては相手が悪かった…

ほんと、ダルビッシュ(日)と投げあうことになった投手には、危険手当ならぬダル手当が必要なんじゃないかと思うよ。。。
Posted at 2011/06/08 21:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2011年06月05日 イイね!

中体連夏季大会~1回戦

中体連夏季大会~1回戦今日は菅生でパーティレース特別戦があったりするのですが、当方は子供の野球の応援。

中体連の夏季大会、ブロック予選の1回戦。組み合わせ的には1、2回戦順当に勝ち抜ければ、3回戦(ベスト8)くらいからが本格的な勝負といったところか。

今日はこれまで3番手で投げることが多かった子が先発。はまると強いが、単調になったりコントロールが乱れるところがネック(?)。立ち上がりが心配されましたが、1回表は無難にスタート。
1回の裏、イッシー(子)所属のチームの先頭バッターは頼りになるキャプテン。相手投手の初球を強振すると、打球はレフトの頭を大きく超えた先頭打者ホームラン。気落ちした相手エースから、ペースを取り戻す前に四球、ボーク、タイムリー等で一挙に5点を先制。

その後両チーム落ち着いた展開で回が進むが、5回裏に追加点を奪い、結局8-1(5回コールド)で無事に初戦を突破した。

これで引退は少なくとも1週間先延ばし。次週は2回戦。例のポルシェの試乗会と日程が重なっているのが微妙です。。。
Posted at 2011/06/05 14:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ

プロフィール

「最近は… http://cvw.jp/7H9mZ
何シテル?   11/07 21:24
神奈川県在住の車好きサラリーマン。普段は愛車のドライブだけではなく、新聞チラシを見ては新車の試乗にも足を運んでいます。でも最近は子供の野球ネタばかり…(仕方ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

目指せ!ロードスター最速王 
カテゴリ:お友達だと思っている人
2007/01/28 08:23:55
 
(高)さんブログ 
カテゴリ:お友達だと思っている人
2007/01/28 08:19:40
 
箱根ターンパイク 
カテゴリ:スポット
2005/11/23 14:47:39
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A3からステップアップしてA5SB。ほんとは2ドアクーペのほうがカッコイイと思うのだが、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
モータースポーツの基礎を学べたNB6Cを手放し、次のステップに向けて、この新しいパートナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
モータースポーツを始めるべく中古で購入しました。NBパーティレースの最終年(2006年) ...
アウディ A3 アウディ A3
コンパクトなボディに3.2Lのパワフルなエンジン、また最新のDSGが気に入って購入しまし ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation