• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッシー★のブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

準々決勝@一本杉球場

準々決勝@一本杉球場先日奇跡的に野球の神様が微笑んでくれた中学野球部。本日は一本杉球場で準々決勝戦が行われました。

一本杉球場といえば、あの江夏豊の引退試合が行われた球場…そんなところで試合ができるなんて、ちょっとうらやましいですね。

さて試合は…

初回相手のエースの立ちあがり、制球が定まらないところをついてノーヒットで2点を先制。その後はエース君が抜群のピッチングで相手打線を無失点で抑え、いよいよ最終回。

相手チームの攻撃も簡単に2アウト。ここで四球でランナーを出し、2塁に盗塁されて、2アウトランナー2塁。次のバッター、イッシー(子)が守るショートに力のないフライを打ち上げ…

相手チーム、万事休す…(←このセリフ、前回も使った)

と思ったら、なんと、ポロリ。。。(涙)

どうやら太陽とボールが重なってしまったようで。。。相手に1点を返される。

そして再び2アウトランナー2塁。

次のバッターも、なんと、再びショートに力のないフライ。わざとか???

本当なら、これこそ相手チーム、万事休す…

と思ったら、先ほどのエラーと今度も太陽が気になり、イッシー(子)のボールを追う動きが明らかに不自然…(油をさしてないロボットみたい…)

相当周りをハラハラドキドキさせながらも、なんとかボールをグラブに収めゲームセット。ベスト4進出決定~都大会まであと2つ。
いやぁ~前回同様、心臓に悪い試合でした(笑)
Posted at 2010/09/25 20:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2010年09月25日 イイね!

ロードスター&ロータリーミーティング2010 in 仙台ハイランド

ロードスター&ロータリーミーティング2010 in 仙台ハイランド9月23日の祭日、仙台ハイランドにて開催された第6回ロードスター&ロータリーミーティング(R&Rミーティング)に参加してきました。

初物づくしの今回。筑波以外のコースを走るのも初めてなら、実はウエット走行も初めて(たしかNB時代にTC1000で1ヒートあったような…でも記憶の彼方…)。今年からNCでサーキット走行を開始して以来、全スポーツ走行、パーティレース全3戦、全て晴れ&ドライだったため、密かに自分は"晴れ男"と自負していたのですが…

今回DTRからは、D師匠、K師匠、会長だいさくさん藤トモさん事務局長(NB6C)、当方が参加。D師匠、K師匠は別格として、現在NC2シリーズ3戦連続ポールtoウィンのだいさくさん。それから会長も藤トモさんもパーティレース優勝経験者。なので、当方は少々役不足な感じ(笑)

という状況だったため、今回は相当控え目な目標をたてて走行:
・目標1:絶対無事に帰ること/初コース・初ウェットなので絶対無理しない
・目標2:楽しむこと
・目標3:感じること
(目標3は若干意味不明…)
あと、、、もちろん自分がパーティレーサーを代表しているとは思っていませんが、ただこういう交流戦のようなところで、自分が危険な走りをして、その結果「パーティレーサーは危ない」とかいうレッテルを貼られてしまうのは嫌だなぁと思ったので、より前後左右を確認して安全な走りを心掛けました(と、ちょっと言い訳してたりする…)。

セッションは30分のプラクティス、30分の予選。そして7周の模擬レースで構成。僕が参加したロードスタークラスはNA、NB、NC総勢で全34台が出走。写真は模擬レース、スタート直後の1コーナー。全然前見えません~(涙)

まあそんなこんなで、なんとか全セッション、スピン・コースアウトすることなく無事に走行終了~

結果は???

やっぱり役不足でした~(笑)

でも仙台ハイランド、楽しいですね。ウェットなうえに、濃い霧や雨しぶきで視界不良ではありましたが、それでもあのアップダウンや、テクニカルなコーナー、とっても走りがいがありました。また他のNAやNBの参加者の皆さんや地元の方々、リアをスライドさせながらも抜群のコントロール。みんな上手かったです!
今度は是非、ドライで挑戦したいです~



Posted at 2010/09/25 20:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2010年09月21日 イイね!

「40歳の教科書 親が子どものためにできること」(モーニング編集部&朝日新聞社)

「40歳の教科書 親が子どものためにできること」(モーニング編集部&朝日新聞社)タイトルにつられて思わず買ってしまった…といっても当方、こう見えても既に41歳。

なんてったって、子育てなんて最初で最後の経験。正解や正論なんてまったくなく、子供なんてひとそれぞれ。そんな中、1.英語はいつから学び始めるか、2.中高一貫は幸せへのプラチナチケットか、3.「お金」と「仕事」をどう教えるか、4.挫折や失敗をした子どもにどう接するか、について著名人が各人の見解を述べています。タイトルからイメージされるのとちょっと違って、超現実的な内容。

立場が異なれば、それぞれ意見も異なります。「自分はどう思うかなぁ~?」と考えると…

1.英語~本当に必要だと感じないと、勉強しても意味ないかなぁ…「いつから学び始めるか」よりも、現状の英語教育の質を見直す方が先では?

2.中高一貫~そもそも「幸せのプラチナチケット」ってなんだ?

3.「お金」と「仕事」~自分の場合「お金」が「仕事」だったりするので、このテーマは微妙…

4.挫折や失敗~慣れるのが一番!

という感じでしょうか。
Posted at 2010/09/21 21:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | ビジネス/学習
2010年09月20日 イイね!

野球は9回2アウトから…と言いますが

昨日見に行った、中学軟式野球。中体連秋季大会のブロック予選。相手は強豪中学。

数日前に学校で親指を怪我した我が子・イッシー(子)はベンチスタート。試合は一進一退で進み、1点ビハインドで向かえた最終回。4番・5番が倒れて早くも2アウト。。。

ここで、代打でイッシー(子)登場。

「まだ誰もあきらめていなかった…」と言えば嘘になります。おおそよその場にいた人は99.9%負けを覚悟していたでしょう。

そして2球目。「ボコッ」っという鈍い音とともに、打球はボテボテのピッチャーゴロ。

「あ~あ…」というため息。万事休すか…

と思ったら、打球が不自然な回転だったためか、なんとここでピッチャーが取り損ねる。。。あわてて1塁へ送球するも、全力で走っていたイッシー(子)の足がわずかに早く、セーフ。

かろうじて首の皮が一枚繋がった。

点差は1点。なんとしても得点圏には進みたい。

2球目。すかさず盗塁。バッテリーもウエストしてはずし、2塁へ送球するもセーフ。

(しかしながら…この段階でもおそらく99.5%くらいはまだその勝利を信じていなかったと思う)

そしてバッター、ライトにふらふらっとしたフライを打ち上げる…

この回2度目の"万事休す…" (まあ世の中そんなに甘くは無い…)

が…ここでなんとライトがポロリ。

慌ててバックホームも間に合わず、イッシー(子)生還。なんと同点に追いつく。

そのあとは急に勢いを取り戻した打線が火を噴き、一気に逆転勝ち!なんとかベスト8進出を決めました~

しかし、「最終回2アウト・ランナー無し、最後のバッターがピッチャーゴロ」から誰が逆転を予想しただろうか。野球漫画ですらベタ過ぎて書けないストーリー。でも、それが現実に起こるからやっぱり「野球は2アウトから」なんだろうなぁ。ほんと、最後まで諦めちゃダメだね。
Posted at 2010/09/20 18:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2010年09月19日 イイね!

インディ vs. スーパーGT

インディ vs. スーパーGT本日はインディ・ジャパン日本GP決勝。

AKB48を使って「インディ学院(?)」っていう番組までやってた日テレでしたが、テレビ放送はなんと深夜1時20分から…
その他BSでもCATVでも放送無し。。。

そんな状況を知ってか、フジテレビは1時5分からスーパーGT特別編を放送し、インディに対抗。

まあ普通ならインディなんだけど。

うちは2番組同時録画が出来るので、両方録画することにします~!
Posted at 2010/09/19 09:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「最近は… http://cvw.jp/7H9mZ
何シテル?   11/07 21:24
神奈川県在住の車好きサラリーマン。普段は愛車のドライブだけではなく、新聞チラシを見ては新車の試乗にも足を運んでいます。でも最近は子供の野球ネタばかり…(仕方ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

目指せ!ロードスター最速王 
カテゴリ:お友達だと思っている人
2007/01/28 08:23:55
 
(高)さんブログ 
カテゴリ:お友達だと思っている人
2007/01/28 08:19:40
 
箱根ターンパイク 
カテゴリ:スポット
2005/11/23 14:47:39
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A3からステップアップしてA5SB。ほんとは2ドアクーペのほうがカッコイイと思うのだが、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
モータースポーツの基礎を学べたNB6Cを手放し、次のステップに向けて、この新しいパートナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
モータースポーツを始めるべく中古で購入しました。NBパーティレースの最終年(2006年) ...
アウディ A3 アウディ A3
コンパクトなボディに3.2Lのパワフルなエンジン、また最新のDSGが気に入って購入しまし ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation