• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenken-nosippoの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

板金塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1602295/album/235286/
1
バンパーを取り外してみると大きな凹みがありました。何とか自分でできないか・・・。いろいろと考えてみましたが、作業を早くしたかったのでプロに頼みました。
2
デントリペアに頼みました。しかしごらんのとおりでデコボコしています。なんじゃこりゃ、この仕事で金とるの?と思いました。私は仕事が忙しくなったので、この段階で放置しました。
3
私はその間、板金の勉強をしました!本を探しましたが日本ではあまり売っていません。洋書に詳しい解説書がありました。アメリカでは古い車を個人が趣味でレストアするのが多いせいか板金の仕組みがよくわかりました。私は道具を買い込み、ハンマーと当て盤でここまで直しました!なめらかな手触り。これは面白いです。裏に手が入りさえすればパテなしでも大丈夫じゃないかと思いました。手が入らないところはいくら頑張ってもダメでしたが、目立たないレベルになりました。
4
ラジエターを外す途中でステーをねじりました。足が変形し、スポットの一部が剥がれました。
5
板金のコツを覚えたのでご覧のとおり修正できました!スポットが剥がれたのでスポット溶接機を購入しようかと思いましたが溶接は錆びの原因にもなるので接着剤で固めました。パネルボンドのため乾燥するとびくともしません。
6
ラジエターが入る場所は塗装の品質が悪く塗装が痛んでいたので塗装しました。さび止めの研究をしたらエポキシ塗料が良いことがわかり、下塗りとして使いました。塗装もかなり練習したせいか、うまくなりました!
7
ラジエターホースのパイプも錆びだらけでした。
8
こちらもご覧のように塗装しました。
フォトアルバムの写真
錆びだらけだった牽引フックもご覧のとおりです。エ ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装の準備 8日目

難易度:

全塗装の準備 5日目

難易度:

全塗装の準備 3日目

難易度:

全塗装の準備 7日目

難易度:

全塗装の準備 4日目

難易度:

全塗装の準備 6日目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバー 夏タイヤ交換ブリヂストン155/80R13PlayzPX2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1602295/car/2902753/5762327/note.aspx
何シテル?   04/17 00:12
kenken-nosippoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
ライトエースワゴンです。運転席に座るとどこか出かけたくなる車です。トヨタ車ははじめてです ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリィ ターボです。これからいろいろとやっていきます。よろしくお願いします。
スバル サンバー スバル サンバー
冬の雪道用として買いましたが、乗っていて楽しいので街乗りはメインになりました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZ32に乗っています。自宅地下のガレージで夜な夜な整備をしております。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation