• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しかっちのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

ポルシェドライビングプログラム

ポルシェドライビングプログラム以前、ポルシェモーニングミッションでお世話になったポルシェエクスペリエンスセンター東京に再度行って来ました。

今回の目的はポルシェドライビングプログラムへの参加です。
昨年買ったカイエンですが、ポルシェの新車購入特典として、このドライビングプログラムに招待頂きました。



この日は絶好のドライビングプログラム日和(笑)
朝9時からスタートで90分間のプログラムとなります。
ポルシェ認定の専属ドライバーさんが1on1で教えてくれます。

今回、私がチョイスした一台はポルシェ911カレラ(992.2)です。
いつか911でコースを走ってみたいと思っていたので期待いっぱいです。



まずはドライバーさんが運転してくれて、僕は助手席に座って全体コースのレクチャーをしてくれます。



まずは本コースを走りながらラインどりについてのレクチャーがあります。
その後、コース内になる様々な特殊コースの体験と説明があり、運転を交代。
ついに念願のカレラの運転席に座ります。



まずは本コースを全開走行!!
ブレーキポイントやラインどりをレクチャーしてもらいながら走ります。
めちゃ気持ちいい!!

(PEC東京のHPより)




本コースをぐるぐる回った後、内側の特殊コースに移動します。

まずはドリフトサークルです。
ここは円周のコースに水が散水されており、直ぐにドリフトができます。
横滑り装置のON、OFFでまったく挙動が違って、装置の恩恵の凄さが分かりました。
カレラでドリフトとは難しかったけど、楽しかったです。



続いてはダイナミックエリアです。
ここではゼロスタートからフルアクセルで走り、その後、フルブレーキング。
そしてスラロームというコースです。
ここではローンチコントロールを使って全開でのスタートと、そこからABSを効かさずになるべく短く止まることが求められてます。
ローンチコントロールの時のポルシェの激しいエグゾーストが凄かったです。



続いては、ローフリクションハンドリングトラック。
滑りやすい路面でのジムカーナなのようなコースでハンドリングとアクセルワークが大変でした。
ただ、何周もすると徐々に慣れていき面白かったです。



最後はキックプレートです。
ここでは時速40キロで走っていき、ある時、突然コースの下にあるプレートが左右に動き、車を弾き飛ばします。
それに対応して逆ハンで体制を戻していく訓練です。
40キロ以上出すと弾き飛ばされてガードレールに飛んでいくとのことで少しビビりました(笑)
急に車が飛ばされるのでそれに対応して体制を制御するのはとても大変でしたが、いい経験になりました。



これでプログラム終了ですが、最後の時間まで本コースを走っていいとの事で最後の全開走行です。
最初に走った時よりアクセル、ブレーキ、ハンドルと心なしか上手になった気がします(笑)

90分間は、あっという間でほんと楽しかったし、ドライバーさんの的確なアドバイスがタメになりました。

最後に家に帰って何故かお尻が痛いなぁと思ったら、お尻が筋肉痛になってましたとさ(笑)








Posted at 2025/07/06 21:31:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

犬のシート

犬のシート我が家で飼っているワンちゃんこと、ダックス125。
納車してから一年半、いろいろカスタマイズしてきました。
概ね当初イメージしていた通りに出来上がりましたが唯一残っているのがシートでした。
前から気になっていたNOI WATDAN24(ノイ ワットダン24)のチェック柄シートですが、なかなかいい値段だったので躊躇してたけど、たまたま楽天でみてたらセールになっててしかもポイントもあったのでポチりました(笑)

で早速取り付け!!
シートを開けてボルト2本で止まってるので簡単に取り付けできました。
ただ、取り付けした時にグラグラするなと思った所、よく見ると純正シートのボルトにあるゴムブッシュを再利用するようでこれを付けたらキッチリ取り付け出来ました。
これから取り付ける方はご注意いを。

ビフォー


アフター


めちゃいい感じでイメージ通りになりましたよ。
赤のバッグとお揃いでお似合いです!!



一旦、これでうちのダックスちゃんは完成ということにします。
シート自体は2センチローダウンで足つきも良くなっていい感じです。




Posted at 2025/06/29 15:54:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

ゴールデンウィークの旅

ゴールデンウィークの旅今年のゴールデンウィークは大型連休では無いもののこういった時しかまとまった休みが取れないので家族で日光へ行って来ました。

今回の旅の相棒はポルシェ カイエン!っと言っても愛車ではく白いカイエン。
しかもクーペモデルのGTSです。
愛車のカイエンはなんと前日にエラーが出てきてポルシェセンターへ緊急入庫となりました。
で、ポルシェセンターが気を利かせてくれて代車に試乗車のカイエンクーペGTSを出してくれました。

クーペモデルなのでSUVモデルと違った流麗なデザイン。
カーポンルーフとスポーツエグゾーストがオプションで付いており走りも楽しめました。
エンジンを始動するとなかなか激し目の音が出てその気にさせますね。

ゴールデンウィークの日光は混むとの情報なので朝6時前には家をでました。
お陰様で大きな渋滞には合わず日光へ。
神橋近くの駐車場に止める事ができました。
(その後、すぐに駐車場渋滞になったので危なかったです。)

まずは日光の社寺を巡る旅。


神橋


日光社寺の入り口


日光東照宮


三猿


家康公のお墓

朝から巡って、夕方までしっかり見る事が出来ました。
子供も含めてとても楽しい時間を過ごせました。
その後、温泉宿に泊まり旅の疲れも癒やされました。

二日目は日光江戸村へ


朝から並んで入場。
子供達は忍者の衣装に着替えて忍者修行に勤しんでいました(笑)


花魁道中は迫力がありました。


ショーもあり一日楽しめました。

最終日は東武ワールドスクエアへ。
ここは世界の観光地のミニチュアがあり、思った以上に楽しめました。


国会議事堂


東京ドーム


エジプト スフィンクス


バチカン


故旧




万里の長城

ズームして寄ると、、、

西遊記の方々。

帰り道はまぁまぁ混んでて疲れたけど、楽しい三日間でした。
英気を養って、仕事を頑張ります!!(苦笑)















Posted at 2025/05/06 18:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

一年点検

一年点検ポルシェ カイエンを購入して一年近くが経ちました。
夏は箱根に行ったり、冬は軽井沢や武尊山でスキーをしたり一年を通して活躍してくれました。
改めていい車だなぁと思います。

今日はポルシェセンターで一年点検を受けて来ました。
オイル交換、フィルター交換、ワイパー交換、エアコンフィルター交換など所定の点検と、ウィンタータイヤからサマータイヤへの履き替えをしてもらいました。

新車のメンテナンスパッケージに入ってるので初回車検までメンテナンス料金は発生しません。
レクサスの時もそうだったけど買ってからの費用がないので安心ですね。

コーヒーとお菓子を頂き点検完了!!



また一年よろしくね!!
Posted at 2025/04/13 19:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

二月の三連休

二月の三連休新年早々から仕事が怒涛の様に舞い込んできましたが、二月の三連休は子供達との約束もあり、なんとか休みを取ることが出来ました。

昨年末の軽井沢スキー旅行に続いて今シーズン二度目のスキーに行きます。
場所は群馬の川場スキー場とオグナほたかスキー場です。

ここを選んだのはNSDキッズプログラムという小学生だと定額のチケットを買うとシーズンの間、リフト乗り放題という、お得なプログラムがあったからです。

まず、関越道から沼田まで向かうのですが川越を過ぎた所で事故渋滞。
その後、沼田出口でまたもや事故で通行止めというダブルパンチで大変でした(汗)

なんとか川場スキー場近くまできたら今度はスタック祭りでした(笑)
恐らくスタッドレスだとは思うけど二駆だと登れないのかスタックしている車が多いこと。

うちのカイエンはウインタータイヤ装着でしたが、走行モードをオフロードモードに切り替えると雪道もグイグイ登って行けました。
少し心配してたけど、全く問題なく走れて良かったです。




川場スキー場に着くと吹雪いて来て、遭難しそうでした(笑)



少し滑って、一日目は早めに退散。
ベースキャンプの老神温泉の旅館へと移動です。
老神温泉は初めて来たけど、雰囲気のある温泉街で楽しめました。
旅館のお鍋料理も美味しく堪能して、温泉入って、そのまま就寝しました。

二日目スタート



老神温泉の中にある吊り橋での一枚
カイエン、カッコええわ(笑)



二日目はオグナほたかスキー場に行く予定でしたが、着いたら駐車場が満車、、、
そこで再度、川場スキー場へリベンジです。

二日目は打って変わって良い天気!!
寒いけど、日が出てるので気持ちよく滑ることが出来ました。



昨晩に積もった雪が新雪で残っておりパウダースノーで滑ることが出来ました。



帰る時にはカイエンのタイヤハウスが凍っており、氷柱ができてました。



二日目も老神温泉の旅館です。
ここの料理はすごいボリュームで、お腹いっぱいになります。
その後の温泉に入ると疲れもとれますね。

三日目は昨日のリベンジでオグナほたかスキー場です。



早めに出たので第四駐車場をゲット!!
この日も天気が良く沢山滑ることが出来ました。

滑り過ぎて写真をほとんど撮ってなかった(汗)

で、関越道の渋滞回避のために昼過ぎには出発!!
帰りは渋滞もなくスムーズに帰ることが出来ました。

高坂サービスエリアでウルトラマンとポーズ(笑)



帰りは三時間ほどで帰ることが出来ました。
二泊三日の旅行でしたが、とても充実した三日間でした。

仕事が立て込んでいたので、ギリギリまでどうしようか迷ったけど、行って良かったです。
心と身体がリフレッシュして、また仕事へと集中出来ました。

それとカイエンが思いの外、雪道が安定して走れて良かったですね。
また、行きたくなりました。











Posted at 2025/03/02 20:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「そうそう。めちゃ懐かしい!! また行きたいね!!」
何シテル?   04/19 21:06
10年ぶりに車生活に復帰しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

捨てアカかよ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:56:43
異文化交流してバブル堪能してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 22:27:52
RECARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 08:07:40

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
10年振り!?のバイク再デビューです。 乗りやすくて街中では十分なパワーもあります。 で ...
ポルシェ カイエン PHV ポルシェ カイエン PHV
家族四人がゆったりと乗れるファミリーカーです。 リアキャリアも広くて、スキー用具を積む事 ...
レクサス IS レクサス IS
マイナーチェンジ後にディーラーに見に行って一目惚れをしました。 車を買うのは10年ぶりで ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初めてのミニバン♪ 今まで車はクーペと思っていましたがミニバンもいいですね。 バイク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation