• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しかっちのブログ一覧

2024年09月07日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】知らぬ間に、みんカラを初めてもう18年、、、
そりゃ年も取るね(笑)

この時はKawasakiのZX-11 Ninja(みんカラの登録車種にはZZR-1100しか無かった。)に乗って(当時の)世界最速に乗ってるんだという浮かれ気分で走っていました。
インターネットもアナログ回線からISDN、その後ソフトバンクのADSLと乗り換え「めちゃ早い!」って感動したものです。(今と比較すると考えられないほどの遅さでしょうが。)

みんカラではWOLというバイクのクラブを通じて生涯付き合える友達とも出会えました。
その後、仕事の関係で海外赴任をして、少し遠のいた時期もありましたが、また日本に帰国し、バイク、車と、みんカラにはお世話になっています。

18年経って、今乗ってるバイクはDAX125に変わりましたが、アクセルを回している時はいつでも世界最速の気分ですね(笑)

たぶん年を取っても、脳内年齢は変わっていないということですね。
Posted at 2024/09/07 19:33:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車談義 | タイアップ企画用
2024年08月10日 イイね!

おじさん達の夏休み in 秩父

おじさん達の夏休み in 秩父8月某日、みん友のごりさん、いつさんと三人で秩父まで行って遊んできました。

今回の送迎車はポルシェカイエンです(笑)


大人が三人乗っても余裕の広さで快適でした。
秩父まで高速道路でバビューンと行き、まずはお昼の腹ごしらえ。

ごりさんが予約してくれていた、うなぎの坂本屋さんに行きました。


こちらで、うな重を食べます。
そとは香ばしく、中はフワフワでとても美味しゅうございました。


前回の反省をふまえて普通盛り。
このぐらいが丁度、良かったです。
前後して白焼きと肝串も食べて、めちゃ美味しかったです。




お腹いっぱいの後は近くの皆野駅で記念写真!!
おっさんが弾けています(笑)


午後は、いつさんオススメのアクティビティを満喫。
まずはレーザーガンの射撃です。
競技用のレーザーガンとのことで、割としっかりめの銃でした。
スコープを除いて10から50メートル先の窓にあてるゲームです。


銃を背負って林を歩くとテンションマックス!!


的を狙う、いつさん。


僕が100点取ったのに我が物顔のごりさん(笑)


その後、カート大会をしました。
前に長野でやった以来でしたので、大苦戦。
振動がすごいのと横Gが掛かってクビが痛く大変でした。
そんな中で、ごりさん、いつさんはすごいスピードで走ってました。
凄いなぁ!!


そんなこんなしてると夕暮れとなり、お土産を買って帰ります。


いつも仕事に追われてなかなか爆笑する事も少なくなってきてたけど、やっぱり気心許せる友達との時間は良いものですね。
童心に帰って夏休みを満喫しました。

身体はおっさんだけど、心はお子ちゃまの夏休みでした。
また、遊びましょう!!





Posted at 2024/08/10 19:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月27日 イイね!

PORSCHE Morning Mission 07/24

PORSCHE Morning Mission 07/24先週日曜日に木更津にあるポルシェエクスペリエンスセンター東京に行ってきました。
(木更津なのに東京はご愛嬌www)

目的は毎月行われるポルシェオーナーによる朝活!?であるPORSCHE moaning missionに参加する為です。
毎月テーマがあって今月は「ターボ」でした。
(参加はテーマとは関係なくすべてのポルシェが参加可能です。)
参加は台数制限があり抽選なのですが、無事に当選して参加できました。

8時から開場なので家を7時前に出発!!
この時間はアクアラインも空いていて一時間ちょっとで到着しました。





ここに来る道は正式に「ポルシェ通り」と名付けられていて、面白かったです。


(写真はセンター内にあるレプリカです。)

朝からポルシェが沢山集まってきて壮観でした。
まずは受付を済ませると、コーヒーとバームクーヘン(ポルシェの焼印入り)を頂けます。



センター内では沢山のポルシェが展示されていました。
古いポルシェもあり、ミュージアムのような感じです。
後、費用は掛かりますがコース内を走る試乗もできます。

















そして、ターボをテーマにモータージャーナリストの島下さんのトークショーがあり、盛り上がりました、



最後に皆んなで集まって記念撮影をして終わりました。
(写真はポルシェエクスペリエンスセンター東京のHPから拝借しました。)



めちゃくちゃ暑かったけど、ポルシェを通じていろんな人たちと出会えて楽しい一時でした。

また機会があれば参加したいですね。
その時は911を借りてコースを走ろうと思います。






Posted at 2024/07/27 18:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月30日 イイね!

充電

充電うちのカイエンはE-hybridモデルなのでPHEV車です。
今日は家族で某イオンモールへ視察ではなくお買い物に来たついでに充電をしました。



充電コネクターを繋げて、充電器の端末でWAONでワオン!!ってすれば充電開始です。

普通充電なのでゆっくりですが、そこはイオンモール。
お買い物やお食事をしていると充電できちゃいます。
帰り道は電気だけで帰ってくることができました。

で、少し気になる事があったのですが、この充電エリアは当然EV車専用で充電することを前提にしているのですが5台ぐらいあった中で充電をしていたのは自分も含めて2台でした。
しかも残る3台はそもそもEV(プラグインハイブリッド含む)でない車でした。

これまで気にしなかったけど、いざ考えると本当に充電したい車が充電できないですね、、、



Posted at 2024/06/30 22:02:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

父の日

父の日先週の日曜日は父の日でした。
朝起きたら、娘達から感謝状を貰い嬉しい朝を迎えました。

この日は更に嬉しいことが待っています。
新しい車の納車です。

これまで乗っていたレクサスISですが、車自体には問題なかったのですが子供達が大きくなってきたこと。(後部座席が狭くなりました)
それと冬に家族で行くスキーに使いづらいことから、乗り換えを検討していました。
新しく発表があったレクサスGXも候補の一つで抽選に申し込みましたが敢えなく落選www

そこで他社も含めて検討をした結果、この車にいたしました!!

納車セレモニーでベールに包まれた姿
(バレバレですねwww)



ベールをとると、そこには



次期車はポルシェ カイエン Eハイブリッドです。
実は年明け頃から次期車の検討に入っており、いくつかの車を試乗させてもらっていました。
最終的にレンジローバーのディフェンダーと迷いましたが、乗った時のしっくり感と走る時の楽しさからカイエンにしました。
(見た目はSUVですが、走りはスポーツカーです。)

コンフィグレーターで検討を進めていましたが、たまたまポルシェセンターに入ってきた見込みオーダー車両が僕の好みにマッチしてて、そのまま即納車として購入できたのも大きかったです。

車内はとても広く家族四人が乗ってもゆったりです。
これで子供達が成長しても大丈夫です。
後部座席やリアキャリアも広くて、冬のスキーもバッチリです。
週末のファミリーカーから一人のドライブまで楽しくこなしてくれそうです。

ポルシェもヨーロッパのEV化の波で、電化が進んでいますが、このカイエンもPHEVで電気だけで80キロほど走ります。
自宅に充電設備があるので日頃の移動は電気だけで走って、高速ではガソリンを撒き散らしながら走りますwww



最後にレクサスISと一緒に記念撮影。
三年間ありがとう!!




Posted at 2024/06/23 14:51:33 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「そうそう。めちゃ懐かしい!! また行きたいね!!」
何シテル?   04/19 21:06
10年ぶりに車生活に復帰しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

捨てアカかよ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:56:43
異文化交流してバブル堪能してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 22:27:52
RECARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 08:07:40

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
10年振り!?のバイク再デビューです。 乗りやすくて街中では十分なパワーもあります。 で ...
ポルシェ カイエン PHV ポルシェ カイエン PHV
家族四人がゆったりと乗れるファミリーカーです。 リアキャリアも広くて、スキー用具を積む事 ...
レクサス IS レクサス IS
マイナーチェンジ後にディーラーに見に行って一目惚れをしました。 車を買うのは10年ぶりで ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初めてのミニバン♪ 今まで車はクーペと思っていましたがミニバンもいいですね。 バイク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation