• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

交通安全24zの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2006年9月13日

ブレイムス キャパシター お手軽チューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回、オーディオ電源強化のために購入したブレイムスのキャパシターです。
容量は、1.3Fあります。
これを、お手軽チューンします。
この作業は、オーディオショップPAGAの店長さに教わりました。
2
分解して、ヒューズ(10A)を取り出します。
3
取り出したヒューズ(10A)です。
これに、簡単な細工をします。
4
ピカールで電極をきれいに磨きます。
ティッシュがこんなに汚れるくらい汚いです・・・
5
電極をきれいに磨いたヒューズにナノカーボン(接点改良剤)を塗ります。
これにより、電極の接地面積が増えて効率upします。
6
処理を終えたヒューズを元に戻します。
7
最後に、蓋を戻して完成です。
この作業は、キャパシターを分解していますので大変危険が伴いますので注意してください。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

いつものやっつけ洗車

難易度:

法定12ヶ月点検‼︎

難易度: ★★★

エンジンオイル及びオイルエレメント交換 走行102180km

難易度:

テールゲート開口部の痔病?持病。

難易度:

お疲れ様パレット 車高調&加工編

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに〜 http://cvw.jp/b/160295/47751621/
何シテル?   05/30 00:15
RX-7から、ステップワゴンへとまったく違う方向性の車に最近乗り換えたばかりのミニバン初心者です。車を乗り換えても、相変わらず車いじりは止まらず…かみさんの雷が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
はじめてのミニバン&新車。大切に乗っていきます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目です。憧れのロータリー。また、機会があれば乗りたい車です。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かみさんの通勤車。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
最初に中古で購入した車です。力強い加速に感激。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation