• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monoのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

ツーリングオフ終了♪

昨日は上里SA→榛名山→妙義山→秩父と抜けるルートのツーリングオフしてきました♪

夏休みに入った事もあり、集合場所の上里SAはかなり混雑・・・
更に集合時間に15分遅刻するという失態を犯しました(反省)

でも、上里SAを出発してからは、渋滞も無くスムーズにドライブすることができました^^

最初の休憩地点の榛名湖畔。


湖畔でまったりと最初の休憩を取り、次の目的地であるおぎのやドライブイン横川店へ出発。
googleで調べたルートと全く違うルート?でおぎのやへ(汗)
相変わらずの詰めの甘さを露呈しました・・・
本来はめがね橋を見学してから、またおぎのやに戻る予定でしたが、メンバーの提案で空いているうちに食べてしまおうという事に。
この選択が吉とでましたね☆


おぎのやの後にめがね橋の見学へ。
※めがね橋の写真データのほとんどがクラッシュしました・・・安物のカードリーダーのせいかと(泣)

前回のオフ時には入れなかったトンネル内への入場が可能だったので、みんなで奥までいってみようということになったのですが、これがかなりのダメージを負うことに・・・
反対出口までなかなかの距離があり、更に出口を出た後、すぐ下の車道に降りたため、そのまま碓氷峠を20カーブ分ほど歩きました。
食後の運動には十分でしたね~
改めて車のありがたさを認識できたプチウォーキングオフとなりました(笑)

その後は適度なペースで進行。

中之岳ドライブイン(妙義山)にて


最後は秩父でレース方式のカートオフを開催。ここで2名追加参戦☆
8名での対決となりました~


ここでツーリングオフは無事終了、次回の話なんかで盛り上がった後、お開きとなりました!!

今回は新たにてつ&ひろさんMAD CATさんのお二人に初めてご参加頂きました。
本当にありがとうございました♪
次回からは強制参加となりますのでよろしくお願いします(笑)


最後に。
今回ご参加頂いた皆様、並びに参加をご検討頂いた皆様、本当にありがとうございました!!
次回も是非よろしくお願いします^^
Posted at 2013/07/21 08:18:52 | コメント(4) | トラックバック(1) | ツーリングオフ | 日記
2013年07月16日 イイね!

ツーリングコースのプチ変更 ※追記あり

ツーリングコースのプチ変更 ※追記あり7/20のツーリングオフのルートをプチ変更しました。

せっかくおぎのやまで行くので、どうせならと思い、碓氷峠のめがね橋もプランに入れてみました。

これが確定ルートになります。

なお、今回は残念ながら都合がつかない方が多く、3~5台くらいの小規模なツーリングオフになりそうです。

でも、最後のF1リゾート秩父でのカート対決で、2名追加参戦予定なので盛り上がりそうです♪

もちろん、まだまだ参加メンバー募集中ですので、興味のある方は是非ご連絡下さいませ☆


今回てつ&ひろさんにトラックバックして頂きましたので、集合場所と時間等を再度記載しておきます!!

開催日:平成25年7月20日(土)
集合場所:関越道 上里SA(下り)
集合時間:午前8時
昼食:おぎのやの釜飯♪
解散場所:F1リゾート秩父(秩父ミューズパーク内)
※あくまでまったりとドライブするのが目的ですので、峠を攻めるような事は一切しません。
 安全運転で楽しくツーリングしましょう♪

最後はコレ↓で締めです^^


カートに乗車する際は、グローブ(軍手可)とヘルメットが必要になりますのでお持ちの方は忘れずに~

Posted at 2013/07/16 22:39:49 | コメント(0) | トラックバック(1) | ツーリングオフ | 日記
2013年06月23日 イイね!

ツーリングオフのご案内♪

ツーリングオフのご案内♪2年振りにツーリングオフを企画してみましたので、ご案内させて頂きます♪

ツーリングルートやスケジュールを決めるために、今日打ち合わせをしてきました。

何通りかのルートを考えましたが、最後のカート対決は不可欠という事で、それを踏まえたルートになりました。


以下が詳細となりますので、興味がある方は是非ご覧下さい♪

開催日:平成25年7月20日(土)
集合場所:関越道 上里SA下り
集合時間:8時00分
解散場所:F1リゾート秩父(秩父ミューズパーク内)
最低遂行人数:2人(笑)
※雨天決行します。



上里SAで、自己紹介やツーリングルートの説明等をします。
出発時間は8時30分を予定しております。

途中からの参加や、途中までの参加、カートだけの参加も全然OKです。
なお、参加頂ける方は、お手数ですが当日8時までに、私かぼうちゃんさんに参加表明をお願いします!
このブログでもメッセージでも何でも構いません。
途中から参加をご希望の場合は、合流場所も事前にお伝え下さい☆

せっかくなので、皆さんと楽しくツーリングできたらな~と思っております!!
車種縛りは一切ありませんので、興味がございましたら是非よろしくお願いします♪

Posted at 2013/06/23 22:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリングオフ | クルマ
2013年06月16日 イイね!

シフトノブコレクション?

シフトノブコレクション?EG6時代を含め、これまで使用したシフトノブをコレクションケースで保管してみました。

コレクションなんて格好つけた事書いてますが、部屋の片隅で埃かぶって寝てたのを並べただけですけどね(笑)

本当はもっと使ってますが、行方不明になってもう数年・・・


ケースはダ○ソーで調達しました。※ただし、300円商品(笑)


また、安定させるために棒を装着し、テープを巻きつけて太さを調整してます。
これでバッチリ固定できます♪


奥左より
EP3純正
DC2純正チタン(EG6で使用)
ACURA純正

手前左より
無限カーボン(現在使用中)
FD2純正
レガビートWRCシフトノブ(EG6で使用)

簡単に色んなシフトノブに交換出来るのもMT車の特徴ですね☆
Posted at 2013/06/16 14:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | EP3 | クルマ
2013年06月09日 イイね!

久々に

昨日、今日と2日間に渡ってEP3のメンテ&弄りをしました。
2日連続でEP3に関わるのは久々です。

土曜日はパーツワン埼玉越谷店さんにて、タイヤ交換を実施。
タイヤ交換の時は、いつもパーツワンさんに持ち込んで作業して貰ってます♪
今回は奮発して国産タイヤにしてみようかと思ってましたが、価格を調べているうちに気持ちがどんどんアジアンタイヤのほうへ・・・
結局、今回もナンカンNS-2になりました♪
やはり新品タイヤは乗り心地がいいですね~
今までのが段減りしてたので、特に違いが分かります。
これで安心して遠出できます!!

そして今日は、ナンバースペースにカッティングシートを貼ってみました。
通販で買ったマットブラックシートです。

・・・まぁ、私の腕ではこんなもんでしょうか。
曲線部分の切り取りが意外に難しく、少し汚くなってしまいましたが、簡単に剥がせるのでしばらくはこのままで様子をみたいと思います。

↓車両に付けるとこんな感じです。

お手軽イメチェンとしてはまずまずかな。
安いシートなんで耐久性が怪しいですが・・・
Posted at 2013/06/09 15:20:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | EP3 | 日記

プロフィール

「ちょっと一息♪」
何シテル?   05/19 15:20
ステップワゴンとシビックに乗ってます。 よろしくお願いします。 細々とみんカラ再開しました。 数年間離れていたため、アプリの使い方が良く分かっておりません....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のメインカーです。 大変重宝してます!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3から乗り換えました。 実用性のあるファミリーカーです。 ドアが4枚あると楽ですね!
ホンダ フリード GB3 (ホンダ フリード)
ステップワゴンにバトンタッチしました。
ホンダ シビックタイプR EP3 (ホンダ シビックタイプR)
独身時代に購入して22年所有。 子供が大きくなってきてからは、乗り降りしにくいとクレーム ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation