晴天に恵まれた日曜日、
2週間振りに愛車156とご対面!
いや〜ほんの2週間でしたがとても長く感じました。
因みに今回で10回目の車検、走行距離は25万9250kmです。
前回の車検ではクラッチ交換やオルタネーター交換、
セルモーター交換など10年に1度クラスの重整備テンコ盛りでしたが、
今回はシンプルに水と油が中心の必要最小限メニューです。
1点だけファブリル製スタビリンクのピロに
ガタが出てきたので部品持込みでリプレイスしたくらいです。
詳細は整備手帳
『スタビリンクのリフレッシュ』をどうぞ。
【Alfa Romeo156V6 車検点検作業メニュー】
・エンジンオイル及びエレメントフィルター交換
・ミッションオイル交換(持込み添加剤を注入)
・クーラント交換
・ブレーキフルード交換
・クラッチフルード交換
・パワーステアリングフルード交換
・吸気エアクリーナー洗浄
・タイヤ前後ローテーション
・前後スタビリンクピロボール交換(ピロボール部品持込み)
あとはメニュー以外に軽微な追加整備が2点ありました。
左ドライブシャフトブーツ破れでイン・アウト両方ブーツ交換と、
ウインカーのオレンジバルブが経年劣化で色が剥がれ落ちて薄くなる↑
という珍トラブルでサイドマーカーと合わせてバルブ交換となりました。
さあ、これでイベントシーズンも安心して迎えられます。
Posted at 2024/04/14 16:40:09 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記