• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月19日

BeTimeのハザードアンサーバック解析

先日のエンジンスターター取付で課題となったドアロック時のハザードアンサーバック。普通は¥5,250のオプション品を買えということらしいですが、せっかくマニュアルがダウンロードできるんだし、早速どうにかならんか調査してみました。

まず、ウチにあった4極リレーを、ごく一般的な配線でチャレンジ。ウンともスンともいわず。
仕方が無いのでテスター登場(逆だろw)。テスター使うのなんて何年ぶりだろうか。使い方を忘れていたので説明書を見ながら計測すると、電圧がマイナス表示?
なるほど、これじゃリレーは動かんのか。

これまでの経緯を見ても判るとおり、自分は電気配線に関してはズブの素人でございますので、早速リレーのお勉強。リレーにもいろいろ種類があるらしい。
まず、マニュアルの絵にもGND線がないので、どうやらマイナスコントロールってことらしい。で、ON出力が2本あるので、デュアルメイクリレーになるのかな? そんな特殊なものは見つからないなぁ。…と思ったら、プラスコントロールのリレーは、配線を変えるだけでマイナスコントロールにできるらしい。ってことは、ヤフオクで¥500くらいで売ってる5極のデュアルメイクリレーをチョコッと配線工夫するだけで出来上がりってことか。
まぁ、電気配線に詳しい人はマニュアルを見ただけで解っちゃうんだろうけどね。

それでは、ネタも揃ったので早速実行。
ただウチの場合、既にたちこま師匠の手によりハザードの配線に逆電流防止用ダイオードが仕込まれ、出力線は1本だけでよいので、さっきの余っていた4極リレーを使って疑似3極リレー(マイナスコントロール)を作成するだけ。

で、動作確認。バッチリ動きました。

いやぁ、なかなか楽しい。これで前述のドアロック配線キットとあわせてオプション品代¥7,350が節約できたのだから、なお嬉しい。これがDIYの醍醐味ってやつなのですかね。
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2008/02/20 00:21:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

寝起きで撮った窓際
THE TALLさん

フォーミュラドリフトUSA 第3戦 ...
RS★R開発部さん

PS4
おかおかださん

ウチの3台の現状は ・・・
P.N.「32乗り」さん

気になる車・・・(^^)1258
よっさん63さん

喜多方朝ラーオフ
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2008年2月20日 12:59
成功 おめでとうごさいます~

プラスコントロールとか
マイナスコントロールとかって言われると
難しいですよね~

ただ旦に その線に12Vがくるのか
アースするのか
ってダケだと思うんだけどねぇ(笑
コメントへの返答
2008年2月20日 20:31
実は、リレーってもっとややこしい原理で動いているものだと思いこんでましたが、とっても原始的だったのでビックリしましたw

何はともあれ、ご協力感謝でした!

プロフィール

「[パーツ] #XMAX Special Graphic Products Complete Set https://minkara.carview.co.jp/userid/160362/car/2547167/9224122/parts.aspx
何シテル?   05/24 23:24
地味な色のクルマと、派手な色のバイクに乗ってます。ガソリンと音楽とネットがないと生きていけません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/03 12:49:52
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/03 12:40:28
 
TB-303のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/08 17:02:04
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最近車通勤していないので、買い物車第7号。 判りやすくお初だらけのクルマです。外車、20 ...
BMW BMW-F900R BMW BMW-F900R
GSR750さんも10年が経過して、近年のバイクに比べて装備的に色々と見劣るところもあり ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
お買い物バイクといえど、行動範囲に続々と増え続ける自動車専用道路に対応するため、PCXさ ...
ホンダ WINNER X ホンダ WINNER X
持ってるバイクを全部スマートキーにしてみたかった。後悔はしていない。 ホント、バイクはど ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation