• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

結論→ドラシャ底付き

はいどうも、はいどうも。マジキチ通勤快速戦士のぼくですよ。

さて、前回のブログからはや1ヶ月??

ちらっといいましたね、右コーナーが糞遅いと。糞食わないと。

最高のエンターテイナーであるこの僕がこれよりお送りしますは、人が湯水の如くJPYを溶かしていく様でございます。


思い出してみよう。。。最初に交換致しますは、アッパーマウント。こいつがぐにゃぐにゃ動いてキャンバーが起きてやがる!!!!!

ぶっ○してやる!!!!!!



買いました。

怪 物 運 動 。

当初スズキに行ってZC31用買おうと思ったんだけれども、行く暇がない。こちとら朝から晩までど田舎まで出向キメてまして。

通販はすごいね。AMAZOOONのはよ持って来いや便で一撃ですわ。無駄に強化。強化UPPER。

まじ気持ちもアッパー。



こんだけのズレであんなジャダーになるんだなぁ・・・なんて思いながらソッコー試運転BUNBUNBUM。



なおってまっせーん!!無駄にUPPERに突き上げでゲロっただけ♡

事件は振り出しに戻って迷宮入り。りゅうくんやら色んな人に助言をもらって、乗ってもらって、突き止めましたやべぇところ。

ドラシャ

or

デフ

ハブベア説が有力でしたが、ジャダーが出てるところが、どうも車体の前中央ちょい左なんですね。

そこにあるのは?????

左ドラシャミッション側ジョイント or オープンデフ

じゃあ安い方から潰そうぜ!!!!!!



こういうのは躊躇したやつの圧倒的敗北故に我は圧倒的勝利、さいつよ。

ほんで今日交換してきましたわ。

交換だけなら30分程度。ごにょごにょっとしてオラついたら、ストラットとナックル切るだけで変えれんだね、ジムカーナやさんの知恵はしゅごい。




新しいドラシャは40000kmくらい走行のやつ。






まぁバラすよね。バラさにゃ原因分からなかったわけじゃが。

えー、なんか奥に当たってね??でもこの時点で、ドラシャが底付きするなんて思っても見てない訳で。

そもそもシャコタンガチ勢でもないし、そんなに車高下げてるつもりもないのでそんな頭が無かった。などと供述しており・・・

とりあえず、交換してまたBUMBUM

駆動が掛かってないと、鳴らない。勝利。

ヘアピンでアクセルかましたらゴチゴチゴチ・・・

敗北!!!!!!


OKグーグル。「ドラシャ 底付き」


1発で出てくるじゃん。なんちゃら□のZC31S用短いドラシャ。症状もドンピシャじゃん、解決じゃん。

じゃあなんでそうなるのかで、ここから国会ばりの論争。

そもそも車高でインボード側ジョイントのキャパが足りてないなら、左右のコーナリングでゴチゴチなるんじゃねぇのって話で、一瞬よぎったドラシャ短縮とか、ロアアームぶった切って溶接するとか頭は保留。

そうなると、可動部の動き以外でドラシャが動く可能性。

「「「エンジン動いてるんじゃねぇの??」」」

奈良にこだまする、天の一声。

エンジンマウントがヘタって、コーナーでエンジンが物理的に寄ってるとかだと、説明が付くんだよなぁ。マウントの付け方を見るに片側にしか寄らなさそう(らしい)




とりあえずまぁ異音の原因は、多分ドラシャの底付きだろうと。底の傷も、いつも左ドラシャのインボード側からグリス吹いてたのもこれで説明がつく。。。

さぁどう対策してくれようか。

とりあえずエンジンマウントバキって、だめだったらキャンバー起こすつもり。

スイフトオーナーの紳士淑女の皆様はこんな症状、経験しましたか??


P.S. 12月17日、顔見知りの皆様で鈴鹿ツインフリー走行して遊んで(走るもよし写真取るもよし)亀八シバいて、お風呂入って帰ろう会しようかなーとか話してるんで、みんな予定空けといて下さい、まだツインの予定見てないけど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/06 22:57:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

たまには1人も
のにわさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年11月6日 23:10
なかなかハードな事してますね~!ヽ(・∀・)ノ
こちらはタイヤ屋にハブボルトをクラッシュバンディクーされたので、近いうちに全部換えようかとorz
コメントへの返答
2016年11月6日 23:25
え、羽生ボルト全部クラッシュバンディクーは、闇深すぎですよ…!!!

自分でやる系ですかー??( p_q)
2016年11月6日 23:23
でもドライブシャフトでは、あのガタは関係ないですよね。
確実にガタがあったけど。
いや、ガタとう言うよりもグニュっといった感触だった。
コメントへの返答
2016年11月6日 23:33
お疲れ様です!!まさにおっしゃる通り、ふくぴょんさんにセントラルで見てもらったぐにゅっとした感触も、やっぱり左が顕著でして、その点は、強化アッパーマウントで、手では動かない程回復しました!(ブログに書くことが多すぎて書ききれてませんでした┏●)

マウント交換で、症状は若干マシにはなったものの、相変わらず異音が鳴っているのを見るに、今回のトラブルは、足回りの色々な箇所のお疲れが、巧妙に重なり合ってこうなっているのではないかと…一つ一つ潰していく戦いはまだまだ続きそうでございます…
2016年11月6日 23:28
自分でやりますよ~!
(工芸行きたいけど…遠い(;つД`)
コメントへの返答
2016年11月6日 23:34
うひゃー…ご安全に…!!

有給とって、大阪でバラッド君の車取り囲んでボルト刺すオフ待ってます♡
2016年11月7日 0:13
でしたかーー、極端な弱点が無いと言うことは…、どっかバグり始めると芋づる式に…みたいな感じでドラシャ突っ張っりメインでいろいろやられてくる感じっすかね…

小生の黄色もたまーに、どこかがコンコンと…
嬉しさ溢れる右旋回が復活することを切に願います!
コメントへの返答
2016年11月7日 8:22
それか、逆にいろんなものが経年劣化で少しずつバグり始めて、行き着く先ドラシャ突っ張って気づいたみたいな感じかもですね…

なんか折れそうな振動とウーハー鳴らしてても分かるほどの音になるまでは大丈夫ですよ(大丈夫じゃない)
あざます!!あともう一息!!頑張ります!!

プロフィール

「こんなおもちゃを買っちゃってK6組み立てどころじゃ無くなってますなう

年内には組み上げたい…

ダンガンは嫁さんのやつ、スターレットは売り飛ばしました」
何シテル?   12/12 08:37
Hyper WAKU-WAKU builder イダテンワークス シロッコとプレオの愉快な毎日。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イタリア産ピザ(スパルコ ステアリング)クアトロフォルマッジとしての取り付け(パドルシフト化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:22:22
ekのアームレストボックス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:53:03
俺もカプチーノのバッテリーを移設してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 22:04:10

愛車一覧

トヨタ スターレット ピンクちゃん (トヨタ スターレット)
シロッコでオラつきまくって愉悦の日々を過ごしておったところ、所属しておる組織のオサに「俺 ...
スズキ ジムニー 山ガール送迎専用車両 (スズキ ジムニー)
悪魔みたいなプレオを気に入って毎晩毎晩峠を攻め散らかしてたんですが、たまたまイオンの立駐 ...
スバル プレオ プレカス (スバル プレオ)
通勤用に買ったつもりの10年不動車7万円プレオバンが、雪ドリしに行ったらボッコボコになっ ...
フォルクスワーゲン シロッコ 支笏湖 (フォルクスワーゲン シロッコ)
薄くて幅の広いハッチバックが欲しくて、大枚叩いて超低走行のコレに。 今流行りのバッグド ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation