• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月14日

エボ1のプラモデルとか

エボ1のプラモデルとか 今回はプラモデルのお話。
車好きなら誰しも思う自分の愛車のミニチュア化。
ランサーエボリューションの場合エボ1から10まで一応モデルアップされております。
国内メーカーだとこんな感じ (スケールは1/24)
エボ1 ハセガワ
エボ2 ハセガワ
エボ3 ハセガワ・フジミ
エボ4 ハセガワ
エボ5 ハセガワ・フジミ・タミヤ
エボ6 ハセガワ・フジミ・タミヤ
エボ7 フジミ・タミヤ
エボ8 フジミ
エボ9 フジミ
エボ10 アオシマ
流石スポーツカーだけあってフルラインナップで揃うので嬉しい所では有りますが、ここで一つの問題が。
ハセガワのエボ1、2だけが入手が非常に困難。というのもハセガワのエボ3製作の際にメーカーがボディ金型を改修してしまったので、再販しようにも出来ないのだ。
バンパーやスカートが一体成型なのがあだになってしまいましたね。
なので入手するには物凄い強運で買○倉庫や中古プラモやさんに通うか、ヤ○オクで野口さんにモノを言わせるしかないのです。
そんな代物を いただきました!


ランサーエボリューション 1993 香港‐北京ラリー



アジパシラリーの一戦だったこのラリー三菱はディーラーチームを編成。監督は三菱好きとして有名はあのジャッキーチェン。ドライバーは篠塚健次郎、コドライバーはペンティ・クッカラ。



jc MOTERSPORTS のロゴが特徴的です。 リアスポ側面の 「龍」のステッカーがめちゃくちゃ渋い。

キットの車体は激しいラリーを走りぬいた後のようで、Aピラー、Cピラーがポッキリなった跡がありますがパテとヤスリさえあればなんだって出来る(確信)

そして同じ人よりいただいたラジコン。


タミヤ 1/10 ランチア Rally037
初期のキットはバギー用のシャーシにプラ製のリアルなボディを載せたいびつな仕様だったようですがこれは10年位前の再販分。シャーシもツーリングカー用TA03R-sに変わりました。
考えてみればこのサイズのラジコンは室内では狭すぎて遊べず、屋外となるとバギーの方がガンガン遊べて良かったのかも。
私がラジコンと接するようになったのはかなり最近で、ツーリングカーのドリフトが流行りだした時期でしたので勿論ボディはポリカボ製。
このランチアを見てるとプラモデルのような造形。これは走らせられんぞと思うわけです。
何時間もかけて仕上げたボディが ワンミスで 「パンッ」といくのはとても見てられんのです。
実車で言う所のデモ走行レベルまでですね~なんて言いながら四駆だったのをベルト抜いてRWD化してます。037が4駆ってのもねぇ(実車テスト車両はあったみたいですが)
古いシャーシなのでパーツは無いと思いますがデフぐらい入れたいなーなんて思う今日このごろ。
目指せラジコン界のトイボネンw





ブログ一覧 | 模型・ラジコン | 日記
Posted at 2015/10/14 21:57:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「君を惚れさせる 黒魔術は知らないし 海に誘う勇気も免許もない
でも見たい となりで目覚めて おはようと笑う君を (/o\)」
何シテル?   07/25 22:17
はじめまして。ハンドルネームが長いので呼ぶ時は銀翼で構いません(^-^) 「若者の車離れ」がメディアで報じられますが、私はどうも当てはまらないようで(世代的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波2000予習映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 10:40:27
拡散希望!査定方法を教えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 09:59:31

愛車一覧

スズキ アルトバン 早乙女アルト (スズキ アルトバン)
偶然やってきた前の車とは何もかも違う一台。 お得さを台無しにしないよう、改造などは最小限 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
私にとって家の車と言えばこれでした。主に父親の通勤及び家族での移動などかなりの期間一緒に ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
母親の乗っていた車を私が譲り受けて乗っていました。 免許を取得して右も左も分からない状態 ...
三菱 ランサーエボリューションI エボ君(Alphonse) (三菱 ランサーエボリューションI)
父の知り合いがずっと大事に乗っていた物を良いタイミングで譲って頂きました。その時点で走行 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation