• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまらんのブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

年度末決算。

年度末決算。年度末決算のため仕事が集中し、フリスパを弄るどころではありません。(>_<)
私の会社は暇な時は仕事が無いぐらいに暇なのですが、忙しい時は一気に仕事が集中し非常に効率の悪い会社です。
一年を通じて仕事が分散されるのが良いのですが、この御時世そんな贅沢なことは言えません。
仕事があるだけ幸せと思えと上司が言っていましたが、小さな会社はどこも同じでしょうね。(^_^;)

フリスパの方はそろそろネタ切れですね。(^^ゞ
暖かくなってからやることはあるのですが、なかなか暖かくなりませんね。
Posted at 2012/03/24 11:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリードスパイク | クルマ
2012年03月11日 イイね!

初洗車。

初洗車。納車から二ヶ月で初めて洗車しました。
と言っても、一ヶ月点検でディーラーに洗車してもらったので一ヶ月に一度は洗車しています。(^_^;)

洗車はガソリンスタンドの機械洗車です。
スーパープラチナ・メタリックなので、細かな傷など目立たないので機械洗車でも気になりません。
それに汚れも目立たないので良い色です。
その分、輝きもあまりありませんが。(^^ゞ

ちょっと気になったのが、アルミホイールです。
溝の多いデザインなので、汚れが溜まり機械洗車では落ちません。
洗車後にウエスなどで拭くのですが、溝が多いと一苦労です。
この手のデザインが最近の流行りなので仕方が無いですが、欲を言えば6本スポークぐらいのシンプルなデザインが良かったです。(^O^)/
Posted at 2012/03/11 19:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードスパイク | クルマ
2012年03月10日 イイね!

物欲:LEDサンダーテール

物欲:LEDサンダーテールフリード・フリードスパイク(GB3/GB4)用 LEDサンダーテールです。
反射板内蔵なので保安基準にも適合してます。

LEDサンダーテールは以前から欲しかったのですが、反射板が無くていろいろ小細工が必要なのでためらっていましたが、これは反射板内蔵です。
写真で見る限り、ハイブリッドなどで使用されているクリアテールとまた一味違ったカッコよさがありますね。(^_^)

しかし、価格もそれなりで、ちょっと簡単に手を出せる額で無いです。(>_<)
フリスパ購入後、DIYパーツに費やした金額が既に15万を超えているので、このあたりで自粛しないと家人のボヤキも気になるこの頃です。

次のボーナス(出るかな)でと思っています。(^O^)/
Posted at 2012/03/10 13:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリードスパイク | クルマ
2012年03月06日 イイね!

安物買いの銭失い。(>_<)

安物買いの銭失い。(&gt;_&lt;)先日購入したカップホルダーリングを取り付けようと思いましたが問題が発覚!
サイズはピッタリだったのですが、内径が小さく太缶やボトルが入りません。(>_<)
細缶だとチョウドイイですが。(^_^;)

私はマイボトルを置いたりするので、これは廃棄処分となりました。
DIYをやっているとこのようなことは良くあることですね。(-.-)
Posted at 2012/03/06 18:53:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリードスパイク | クルマ
2012年02月02日 イイね!

いつも同じ場所でヘッドライドが一瞬消える!?。

いつも同じ場所でヘッドライドが一瞬消える!?。会社から帰宅時、自宅マンション駐車場に車を止めようとバックし、ハンドルを左へいっぱいに切るといつも同じ場所でヘッドライドが一瞬消えます。
またもや、DIYの電装品関係が影響しているのかと悩みましたが、答えがわかりました。
「オートライト」でした。(^.^)
いつもヘッドライドが一瞬消える同じ場所は、駐車場照明が一番強く当たり非常に明るくなっているところでした。
オートライトの車は初めてだったので、今までこのようなことが無かったのでわかりませんでした。
再度、自分のDIYを疑ってしまいました。(~_~)

まったく、最近の車は装備過剰で無駄な装備が多すぎます。(^^ゞ
20年以上、車を運転している者にとっては本当に必要の無い装備です。
最近の車はあまりにも便利になりすぎて、楽に運転するようになり緊張感が無いので、ブレーキとアクセルを踏み間違うということが良く起こるのだと思います。
アメリカなどの訴訟問題(車に問題があると全て製造者責任)などの影響もあるとは思いますが、自動車会社はユーザーにあまりにも過剰な装備を与えすぎだと思います。
運転者にもっと考えて運転するように仕向けないと、どんどんダメな運転者が増えていきます。(>_<)
Posted at 2012/02/02 19:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリードスパイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-ONE N-ONE アイドリングストップキャンセラー取り付け。3 https://minkara.carview.co.jp/userid/160428/car/3643841/8302407/note.aspx
何シテル?   07/19 08:46
ホンダ フリードスパイク Gエアロ ホンダ N-ONE RS 6MT です。 主に純正チューンが多く、電気回路カスタマイズに力を入れています。 私の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング不調スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:52:41
バッテリー充電&健康状態を調べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:50:24
[ホンダ N-ONE] N-ONE(JG3)アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 17:16:43

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
平成24年1月8日納車。15年ぶりの新車です。 ホンダ フリードスパイク Gエアロ ス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
前車はハスラー(MR31S)に乗っていたのですが、足回りがダメで安心して運転できるN-O ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
昨今、新車で安いマニュアル車は購入できないので、中古車(走行41,059km)での購入と ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
スズキ アルト VP(HA36V 5MT 通称:アルトバン) 「久しぶりにマニュアル車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation