• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまらんのブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

ドライブレコーダー HD DVRの評価

ドライブレコーダー HD DVRの評価先日購入したドライブレコーダー HD DVRですが、一時的にストリームにつけて使用しました。
現状はルームミラー付近に付属の吸盤で固定し、電源はシガープラグ接続で電線はむき出しの状態なので非常に不細工になっています。
次のフリードスパイクでは電線を隠し、シガープラグでなく内部電源に接続しようと思っています。

まずは画質の面ですが、昼間は十分満足で信号待ちで前車のナンバープレートが読み取れるぐらいです。
逆に夜間は国道などの照明が明るい場所ではまぁまぁですが、街灯が少ない道路などヘッドライトが必要なぐらいの道路では画像は悪いです。
前車のナンバープレートも光の加減で反射などしたり読めないことが多いです。
赤外線レンズ搭載なのでちょっとは期待したのですが、やはりレンズは安物なので夜間は無理があるようです。
しかし、文字は読めませんが信号の色ぐらいわかるので、事故などの証拠には役立つと思います。
コストパフォーマンスは十分でしょう。しかしSDカードは別途必要です。
事故対応程度と思っているなら、30分程度撮れればいいので2GB程度の安物SDカードで十分ですが、ドライブなどの記録映像を残すならHDモードで撮るので16GB以上の大容量SDHCカードが良いのでは無いでしょうか。
因みに私はAmazonで売っていた格安(690円)のDreamFlash microSDHC 8GB(CLASS6)を使用しました。
CLASS6なので動画ファイルの切れ目が3秒程度あるように思えます。
やはり転送速度の早いCLASS10の方がドライブレコーダーには向いていますね。
いずれ16や32GBが安くなれんば変更しようと思いますが、現状はこれで十分です。
ただし、この格安のmicroSDに付いていたDreamFlashのSDカードアダプタがHD DVRで認識せず、以前のものでKingstonのものなら認識しました。
パソコンでは問題ないのですが、このあたりが中華製でしょうね。

HD DVRを購入してから2週間程度使用(実質3時間程度)しましたが今のところ不具合はありません。
格安の中国製なので耐久性が心配ですが、価格が価格なので故障しても諦めがつきます。
これが数万の高額商品なら後悔するけどね。

それから動画をアップしようと思いましたが、HD DVR関係の動画はたくさんあるので必要ないかなと思いました。
まぁ、アップするほどの映像でもありませんが。
Posted at 2011/11/19 13:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年11月06日 イイね!

ドライブレコーダー 購入。

 ドライブレコーダー 購入。購入した ドライブレコーダーはヤフオクで乱売中の中華製HD DVRです。
HD DVRと言っても数種類あるようで、私の購入したものは赤外線レンズが正面に6ヶ付いているものです。
実際に赤外線が使用されているか、わかりませんが。(^_^;)

さすがに価格が価格ですので日本語の説明書がなく中国語と英語のみでいろいろといじりながら覚えるしかありません。
これは次の車に付ける予定ですが、シガープラグが付いているのでストリームでとりあえず動作テストしました。
まだ試行錯誤なのですが、価格の割にはなかなか使えそうです。
気になる点は映像にHDモード(1280x720)があるのですが、切り替えてもVGAモード(640x480)固定のような気がします。
もう少し、いろいろと触る必要があるようですね。
いずれ時間があれば、動画をアップします。(^O^)/


Posted at 2011/11/06 12:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-ONE N-ONE アイドリングストップキャンセラー取り付け。3 https://minkara.carview.co.jp/userid/160428/car/3643841/8302407/note.aspx
何シテル?   07/19 08:46
ホンダ フリードスパイク Gエアロ ホンダ N-ONE RS 6MT です。 主に純正チューンが多く、電気回路カスタマイズに力を入れています。 私の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング不調スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:52:41
バッテリー充電&健康状態を調べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:50:24
[ホンダ N-ONE] N-ONE(JG3)アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 17:16:43

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
平成24年1月8日納車。15年ぶりの新車です。 ホンダ フリードスパイク Gエアロ ス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
前車はハスラー(MR31S)に乗っていたのですが、足回りがダメで安心して運転できるN-O ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
昨今、新車で安いマニュアル車は購入できないので、中古車(走行41,059km)での購入と ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
スズキ アルト VP(HA36V 5MT 通称:アルトバン) 「久しぶりにマニュアル車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation