• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまらんのブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

気になる燃費は46

総走行距離:56,476
走行距離:520km
給油量:50.28L
燃費:10.34/L
ガソリン単価:101(セルフGS)

ガソリン価格が少し上がりましたね。
まぁ、これぐらいで安定してくれればと思いますが。
冬場は通勤で毎日使用するためバッテリーの方も元気です。
やっぱり毎日乗らないとだめですね。
ガソリン価格も100円/Lぐらいならあまり気にせず乗れます。
ただ、最近休日の車が増えたと思います。特に土曜日の昼間なんかは休暇のファミリー車と土曜日でも仕事をしている車がいるので周辺の道路は所々で渋滞しています。(;_;)
去年の夏ぐらいは、行楽日和でも渋滞なんかほとんど無かったと思います。

4月ぐらいからは高速道路1,000円ポッキリ乗り放題になるので、もっと渋滞が増えること間違い無しですね。
私的には1,000円ポッキリはやりすぎだと思います。
50%offでも相当インパクトがあったと思いますが、これによって公共機関が打撃を受け路線廃止が増えるのでしょうね。<`ヘ´>
既にフェリー業界は大変な事態になると予測しているようです。
まぁ、私は大阪市内なので1,000円ポッキリでは遊びに行けないので、それほど恩恵は受けないでしょう。(;_;)/~~~
Posted at 2009/01/28 10:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム燃費 | クルマ
2009年01月23日 イイね!

セキュリティリモコン不良原因判明。

先日、セキュリティのリモコンが壊れたので、メーカーに修理に出し戻ってきました。
メーカー側はリモコンは正常で表示機と本体のケーブルがおかしいので交換して様子を見て欲しいと言われ、この時リモコンのバッテリーが少し膨張しているので交換した方が良いと言われました。
早速、オートバックスでリモコンの充電池を取り寄せしました。
3年程度でダメになるとはこの先思いやられます。

メーカーでは充電池はあまり関係ないと言っていましたが、充電池を新品に交換すると100%正常に送信するようになりました。(^.^)
以前のバッテリーは充電が出来、表示も正常だったので気にしていなかったのですが、やはり電圧不足で送信が正常に出来ていなかったようです。
とりあえずこのまま様子を見て、だめならケーブル交換しましょう。
メーカーもこれぐらいの不具合がバッテリーが原因だと認識できなかったのでしょうか。
まぁ、修理費とケーブル代を無償にしてくれたのであまり文句は言いませんが、もう少しレベルアップして欲しいものです。
今回は発送費と充電池代だけで済みましたが、電話対応時に一言「とりあえず充電池を交換してくれ」と言ってくれればここまで面倒にはなりませんでした。

これであと3年は大丈夫でしょう、しかし充電池が生産中止になっていれば使用不能になりますね。
まぁ、あと3年もすれば新しい車に買い換えてるとは思いますが。(^_^)v

Posted at 2009/01/23 11:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム整備 | クルマ
2009年01月12日 イイね!

気になる燃費は45

気になる燃費は45総走行距離:55,956
走行距離:523m
給油量:50.89
燃費:10.28/L
ガソリン単価:96(セルフGS)

先日、セキュリティのリモコンが壊れました。(;_;)
以前からリモコンのボタンを押しても反応したりしなかったりで、我慢しながら使い続けていたのですが、ここ最近はほとんど正常に動作しませんでした。
メーカーに問い合わせたところ、リモコンを送付して欲しいと言われとりあえず送りましたが、既に2年以上使用しているので保障期間も切れているので修理代が高額になりそうであれば、修理を諦めて新たなものを購入したいと思います。
現在使用しているセキュリティはエンジンスターターも付いているので、冬場は非常に重宝し気に入っているのですが、リモコンが大き過ぎるのとイマイチ操作性が悪いため新たなものが欲しいです。
リモコンが格安で修理できれば、そのまま使用しますが1万近くになると買い換えますね。(-_-;)
Posted at 2009/01/12 09:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム燃費 | クルマ
2009年01月01日 イイね!

新年、明けましておめでとうございます。

今日は正月の朝一番でオートバックスへ行ってきました。
初売りセール目的でいろいろと購入しました。
電波時計、タイヤゲージ、エアコンフィルターなどほとんどが半額以下だったのでお買い得でした。
一番の目的はバイクに使用するオイルだったのですが、3L(SJ 10W30)で800円はお買い得ですね。
車用のオイルをバイクに使用するのはちょっと心配ですが、通勤用スクーターなので大丈夫でしょう。
目玉商品はすぐに売り切れるだろうと思っていたのですが、さすがに正月からオートバックスへ来る客は少なくほとんどが残っていました。
格安オイルもまだあったので、ストリームの方もオイル交換しました。

オイルは前回の車検時に交換しただけなので約1年と6,000kmぶりに交換です。(55,784km)
私はオイルに対してこだわりは全く無いので、上記のオイル3L缶(SJ 10W30)で行いました。
1.7ストリームはフィルタ交換無しだと3L以下で済むので経済的です。
実際の交換量は下抜きで2.6L程度でした。軽自動車並みですね。

ストリームの方は相変わらず調子が良いので今年も買い換えずにそのまま乗り続けると思います。
ガソリンも異常に安くなったので、燃費のこともほとんど気にすることなく乗れますね。

それでは、本年も宜しくお願いします。
Posted at 2009/01/01 13:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-ONE N-ONE アイドリングストップキャンセラー取り付け。3 https://minkara.carview.co.jp/userid/160428/car/3643841/8302407/note.aspx
何シテル?   07/19 08:46
ホンダ フリードスパイク Gエアロ ホンダ N-ONE RS 6MT です。 主に純正チューンが多く、電気回路カスタマイズに力を入れています。 私の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45678910
11 121314151617
1819202122 2324
252627 28293031

リンク・クリップ

アイドリング不調スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:52:41
バッテリー充電&健康状態を調べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:50:24
[ホンダ N-ONE] N-ONE(JG3)アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 17:16:43

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
平成24年1月8日納車。15年ぶりの新車です。 ホンダ フリードスパイク Gエアロ ス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
前車はハスラー(MR31S)に乗っていたのですが、足回りがダメで安心して運転できるN-O ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
昨今、新車で安いマニュアル車は購入できないので、中古車(走行41,059km)での購入と ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
スズキ アルト VP(HA36V 5MT 通称:アルトバン) 「久しぶりにマニュアル車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation