• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまらんのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

フリードスパイク 、エコカー補助金適用!

「新たなエコカー補助金では、乗用車(登録車など・軽自動車)は、平成27年度燃費基準達成または平成22年度燃費基準25%超過達成車を対象に、登録車などは100,000円、軽自動車は70,000円の補助が行われる。また、電気自動車、プラグインハイブリッド車、天然ガス車、燃料電池車、クリーンディーゼル車(乗用自動車)も対象となる。 」


フリードシリーズは4WDを除くモデルが全て適用となりました。(^^♪
最初は平成27年度燃費基準達成車だけという噂が流れましたが、やはりこれだけでは車種が限定されるので平成22年度燃費基準25%超過達成車も適用となりました。
エコカー補助金の目的はエコカーを購入してもらうのではなく、車の購入意欲を増すという意味なので広く適用される方が良いでしょう。

本年12月20日(閣議決定日)から2013年1月31日までで、これ以前に購入の方は残念ながら適用外となります。
適用外の方には申し訳ありませんが、その分早く納車され新年を新車で迎えらるということで、ポジティブに考えましょう。(^_^;)
一番得した方は12月20日以降の登録で年内納車された方ではないでしょうか。
やはり、正月は新車でドライブなど気分が良いですよね、私は残念ながら正月明けてからの納車ですが、このエコカー補助金適用になり少し救われた気分です。(^.^)

今回のエコカー補助金はやはり平成22年度燃費基準25%超過達成車も対象となりましたね。
これで新車購入時の車種選択も幅広くなるでしょう。
しかし、エコカー補助金によって燃費の悪いスポーツタイプの車は更に売れなくなりますね。(-_-;)
大型のミニバンなどは重量が重いので、それなりに対象になるとは思いますが軽量なスポーツタイプは難しいようで、ホンダの車種ではストリームなどが全てのグレードが適用外になるので、ますます売れなくなりますね。

先日、フリードスパイクの標準モデルがあと十数kg足らずで平成27年度燃費基準に届かないと記載しましたが、その理由が何となくわかりました。
Lパッケージなどのメーカーオプションを付けると基準内に収まるのです。
これは、まさしくメーカーの策略でしょう。<`ヘ´>
まぁ、このようなことはホンダだけに留まらず、どこのメーカーもやっているとは思いますが明らかな儲け主義にちょっと反発したくなります。
以前のホンダはこんなことは無かったと思うのですが、最近は目立つようなコストダウンや明らかな利益優先など目に付きます。こんなことだから車離れも増えるのでしょう、まぁ会社なので利益を上げないと潰れてしまうので、このようなことも致し方無いかな。
以前は海外で利益を得ていたので、国内はある程度のサービスも多々ありましたが、最近は円高なので海外もあてにはできませんから、国内販売がこのようになるのも判るような気がします。(-_-;)
Posted at 2011/12/20 18:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリードスパイク | クルマ
2011年12月18日 イイね!

サルフェーション現象6

サルフェーション現象6一か月前とほぼ同じ電圧なので悪くはなっていないようです。
デサルフェーターを取り付ける前は数日車に乗らないとバッテリー電圧が12V以下になっていました。

サルフェーション除去にデサルフェーターを取り付けてから約4ヶ月が経過しましたが、やはり良くはならないようです。
悪くもなっていないので劣化を防止するには良いかもしれません。
まぁ、3,000円程度の部品でバッテリーが良くなるという話を鵜呑みにはしていませんでしたが、悪くならなければ良いと思っていたので、当初の予定通りでした。
次の車、スパイクには新車時から取付け、私の使用状況で次の車検までバッテリーが持てばデサルフェーターの効果があるといえるでしょう。
現状は劣化したバッテリーに取り付けたので、良くはなっていないので実際に効果があったかは断言できません。

このストリームとも来年1/8でお別れですが、バッテリー問題以外は全くトラブルが無くいい車でした。
バッテリー問題も私が毎日車に乗っていれば問題はありませんでした。
冬になるといつもストリームのエアコンの馬鹿さ加減に呆れていましたが、それもやっと解消されます。
ホンダは変な所にコストダウンをするので、ほんとに変な開発者が多いです。(-_-メ)
初期型のフリードに乗っておられる方ならこの気持はわかるでしょう。
当たり前の装備が付いていませんでしたからね、みんカラユーザーには格好のネタでしたが。

それでは。(^O^)/
Posted at 2011/12/18 14:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム整備 | クルマ
2011年12月17日 イイね!

フリードスパイク 納車日決定。

やはり年内納車は無理でした。(;_;)

メーカーから26日に来るのですが、その日はディーラーの営業最終日なので年内納車は無理だそうです。
私の会社は29日まで出勤なのですが、震災や洪水で納車が遅れてるのですからもう少し仕事しましょうよ。(-_-メ)
更に、年内納車はできないが、「登録だけでも年内にさせて欲しい」と言って来ました。
このセールスマンは自分が何を言っているのかわかっていないらしい。
自分たちの都合ばかり考えて、全くユーザー軽視です。
さすがに温厚(?)な私でも怒り心頭で電話でありましたが、この歳になって久しぶりに怒鳴ってしまいました。。。(`´)
車が納車されるならまだしも、来年納車で登録は年内なんて大損です。
来年登録だと年式も新しく、更に12月登録で見積りしていたので一ヶ月分の税金(数千円ですが)が戻ってきます。

納車は来年の最初の週末になりました。

エコカー補助金ですが、セールスマンに聞こうと思っていたのですが、怒ってしまったので聞けずじまいでしたが、今日のニュースで
「補助金の対象は、15年度燃費基準を満たす車種に加え、旧基準を達成している一部車種にも拡大する方向。
対象台数は340万台程度になるとみられ、政府は総額3000億円を4次補正に計上。」
(2011年12月17日14時32分 読売新聞)

というようなもので、旧基準を達成している一部車種にも拡大とあるので、もしかするとスパイク(ガス車)も対象になるかもしれません。
15年度燃費基準だけにすると、ほとんどがHV車のような燃費重視車になってしまうのでメーカーから相当な反発があったようです。
詳細は20日に決まるようなのでお楽しみに。(^^)/~~~
Posted at 2011/12/17 18:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードスパイク購入 | クルマ
2011年12月15日 イイね!

エコカー補助金だめかも。

どうやらエコカー補助金は平成27年度燃費基準達成車に適用されるようです。
フリードシリーズはハイブリッドはOK。
スパイクのガソリン車は全てだめ、ただしメーカーオプションを付ければ適用になる場合あり。
燃費基準は重量で区別され、スパイクは1300kgでJC08モード走行燃費が17.2以上必要です。
残念ながら、スパイクは16.6です。(;_;)
悔しいのは車重があと11kg重ければ、燃費基準が15.8になりOKとなったことです。(-_-メ)

ホンダはなぜ平成27年度燃費基準達成車になるようにマイナーチェンジしなかったのでしょうか。
平成27年度燃費基準は2011年3月以前にわかっていたはずです。

HONDAのバカ野郎!!
Posted at 2011/12/15 20:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードスパイク | クルマ
2011年12月14日 イイね!

エコカー補助金!

昨日のニュースでエコカー補助金が復活というのがありました。
しかも、来年2月に正式決定しても今年中旬以降に登録した新車に対しても有効というもので、私のフリードスパイクも一応有効となります。(^^)
一応というのは、今回のエコカー補助金対象車は条件が結構厳しいようで、ハイブリッドは確実でも通常のガソリン車は対象外になる可能性があるからです。
もし、この条件が厳しくなると更にHVは売れることになるでしょうね。
エコカー減税の方も延長され、これと合わせるとガソリンと同額程度で購入できますね。

それにしても、どこからこのような予算があるのでしょうね。
ここまでやらなくてもそれなりには売れているとは思うのですが、もっと別の所に税金を使うところがあると思うのですがね。(;_;)
Posted at 2011/12/14 20:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードスパイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-ONE N-ONE アイドリングストップキャンセラー取り付け。3 https://minkara.carview.co.jp/userid/160428/car/3643841/8302407/note.aspx
何シテル?   07/19 08:46
ホンダ フリードスパイク Gエアロ ホンダ N-ONE RS 6MT です。 主に純正チューンが多く、電気回路カスタマイズに力を入れています。 私の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456789 10
111213 14 1516 17
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アイドリング不調スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:52:41
バッテリー充電&健康状態を調べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 06:50:24
[ホンダ N-ONE] N-ONE(JG3)アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 17:16:43

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
平成24年1月8日納車。15年ぶりの新車です。 ホンダ フリードスパイク Gエアロ ス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
前車はハスラー(MR31S)に乗っていたのですが、足回りがダメで安心して運転できるN-O ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
昨今、新車で安いマニュアル車は購入できないので、中古車(走行41,059km)での購入と ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
スズキ アルト VP(HA36V 5MT 通称:アルトバン) 「久しぶりにマニュアル車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation