カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / デミオ
選んだ理由:
リアシートの居住性やラゲッジルームを優先してた初代、二代目に比べ、運転する楽しさを前面に押し出してるところがいい。
ハンドリングの心地よさはロードスターやRX-8などに通ずるものがある。
輸入車部門:フォルクスワーゲン / ゴルフ GT TSI
選んだ理由:
環境への優しさとパワーを両立させた車。後発メーカーのランドマーク的存在になりうるべき存在。
特別賞部門:アウディ / R8
選んだ理由:
アウディのモータースポーツ参戦による経験が生かされた車。アウディがこのような斬新なフォルムをもつ車を出すとは思わなかった人が大半を占めているのでは。
ビルシュタインストック病(笑) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/12/26 23:28:40 |
![]() |
たった一言がとても大きな力になる。そう、100人力!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/08/29 22:27:53 |
![]() |
新型コペン見学と試乗(その2) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/06/25 23:33:18 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター スポーツカーは性能や速さだけでは語れないことを教えてくれた車。 |
![]() |
スズキ スイフト 非常に残念ですが、家庭の事情で軽自動車へ乗り換えました。 HT51Sは親戚に譲渡しました。 |
![]() |
スズキ アルトラパン MINIやフィアット500に近い雰囲気の軽乗用車を探してたら、アルトラパンになりました。 ... |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |