• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

55let25のブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

cpm板締付トルク確認_20251116

cpm板締付トルク確認_2025111611月の頭に装着したCPM LowerReinforcement

装着時、トルクを25N・mで締め付けました。
車体底部であることから、緩んで落下でもしたら大変ですので、arcフロント・トップブレースのバー装着作業のついでに確認しておきました。

装着時と同じように後輪をスロープに載せてスペー
スを確保して作業しました!
トルクレンチを当てて見たところ、全く緩んでいる様子がなく、すぐにカチッと音が!
さすがに1週間では緩まないですよね(笑)
一安心です!
定期的に確認はするつもりです。

装着時の様子は、整備手帳・パーツレビューに投稿してますので、良かったら見てやってください!

(写真は全て装着時の様子)

Posted at 2025/11/16 21:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | m235i(f22) | 日記
2025年11月16日 イイね!

arcフロント前棒(バー)装着_20251116

arcフロント前棒(バー)装着_20251116オートリファインのarc 「フロント・トップブレース type-F」を装着しました。
詳細は、パーツレビュー・整備手帳に投稿します。

台座のみを装着していたモノに我慢しきれず本体(バー)を装着。
DIY作業ですので、冬になったらスタッドレスに交換するし、なかなか装着できなくなるとの考えも頭に浮かびました。

使用工具は、17mmソケットと8mmヘキサゴンです。
みんカラで先人の投稿により20N・mとのことらしいので、念のためにトルクレンチを用意しました!
cpm板と同じく定期的に確認したいと思います。

前回の台座装着の際に、水性マジックでバーの真ん中に印を入れておきました。
エンブレムをボディの中心とみたてて、位置合わせして取り付けました!
角度はマウントとの隙間や当たり方を見て、、、完全に目視です!

15分くらいで完了しました。












Posted at 2025/11/16 21:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | m235i(f22) | 日記
2025年11月09日 イイね!

arcリア底棒(台座)装着_20251109

arcリア底棒(台座)装着_20251109オートリファインのarc POWER BRACE(type-4)を装着しました。
詳細は、改めて整備手帳に投稿します。

今は先日装着した「cpm板」と「純正」の乗り味の比較体感中ですので、今回もtype-Fと同じく台座のみの装着です。
リアのフロアタイプの台座です。

これもtype-Fと同じく本体をつけたくなったらすぐつけられるように台座を装着しておこうという考えです!

使用工具は、トルクスT40、ヘックスHEX6mmとトルクレンチです。台座に立ち上がりがあるのでエクステンションバーも2種類用意しておきました。
締め付けトルクは19N・mらしいです。
トルクレンチが短いので結構締め付けた印象があります。

仮止め後、本体(バー)を付けて、細かい位置決めと角度決めてから本締めする必要があります。
本体を付ける時に細かい位置と角度を調整したいと思います。






Posted at 2025/11/09 21:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | m235i(f22) | 日記
2025年11月09日 イイね!

arcフロント前棒(台座)装着_20251108

arcフロント前棒(台座)装着_20251108オートリファインのarc フロント・トップブレース type-Fを装着しました。
詳細は、パーツレビュー・整備手帳に投稿します。

今は「純正」と「cpm板」との比較体感中ですので、今回は台座のみの装着です。
この商品は台座から本体(バー)が取り外せるようになっていますので、本体をつけたくなったらすぐつけられるように装着しておこうと、日が暮れてからの作業でした(笑)

使用工具は、13mmソケット(T40トルクスでもいいと思います)とトルクレンチです。
締め付けトルクは本来、28N・mらしいですが、緩めた際の感じから少し弱めの25N・mで締め付けました!定期的に確認、増し締めしたいと思います。

仮止め後、本体(バー)を付けて、細かい位置決めをしてから本締めする必要がありますが、暗かったのでひとまず省略しました。
本体を付ける時に細かい位置と角度を調整します。

途中トラブル発生しましたが、15分くらいで完了しました。トラブルがなければ10分もかからないくらいで終わると思います。
トラブルの詳細は整備手帳に書きますね









Posted at 2025/11/09 10:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | m235i(f22) | 日記
2025年11月02日 イイね!

cpm板装着_20251102

cpm板装着_20251102念願のCPM LowerReinforcementを装着しました。
詳細は、パーツレビュー・整備手帳で投稿してます!!!
みんカラで前もって予習しまくりました。
作業自体は簡単ですが、「四輪接地での作業」と「最初ボルトがなかなか緩まないこと」にコツがいるかもです。
ボルトは、弱めの接着剤が使用されているような感触です、、、恐らく







詳しくは「パーツレビュー」・「整備手帳」に投稿してます!
Posted at 2025/11/07 11:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | m235i(f22) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/1604893/48432860/
何シテル?   05/16 16:36
55let25です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オートリファイン / ARC POWER BRACE TYPEⅡ 
カテゴリ:タワーバー
2025/11/14 08:16:06
タワーバー取付 
カテゴリ:タワーバー
2025/11/14 08:14:05
F20/F30系 オートリファイン/ARC フロントタワーバー TYPE-1/2 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 06:50:55

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ m235i (BMW 2シリーズ クーペ)
泣く泣くE46から乗り換えです。 10年落ちの車輌ですが、しっかり楽しめる車だと感じ、購 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46です。長く乗り続けたいと思ってます。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタプリウスαを購入予定です。 購入記を少しずつ書いていきます。 見てやってください!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation