• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月26日

固定派vsリトラ派【NSX:part10】

固定派vsリトラ派【NSX:part10】 おはこんばんち!(゚∀゚ )


突然ですが皆さんはリトラ派?固定派??

私はカスタムごとに数少ない親友に自慢する

その度に


「っで、いつ固定ライトにするの?」

と言われる

親友は根っからの効率重視

重量があり、ライトを付けると空気抵抗になってしまうリトラより

見た目もかっこいい固定ライトが大好きと言う





逆に私は根っからのデザイン重視

マニアなら憧れるリトラが大好きで、多少のロスはカッコよければ気にしない



※画像はラグーナミーティングを再利用しています


カスタムする度にその話題で揉めている

まさに【効率重視vsデザイン重視】

親友はクルマ好きだが


スポーツカー+カスタム=速さ


に繋がっていないと納得出来ない

つまりバランスを悪くする重たいリトラは親友にとって天敵だ

フロントバンパーを交換したらまた見せにいく、、、

そしてまた無意味な論争が始まるだろうw


固定ライトに対し、リトラクタブルが勝る部分は無いに等しい

走りに関しては断然固定が有利

しかし効率厨には理解出来ない魅力がある

たぶん一生理解してもらえないんだろうなぁ・・・w
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/01/26 20:17:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2015年1月26日 20:22
わかりますッ!!!
その気持ちッ!!!(T^T)
おれもエアロ組んだ時リトラ捨てられなかったですもん!!!
コメントへの返答
2015年1月27日 8:17
オラもボンネットとフロントを交換するとき固定にするか悩みました

でもリトラの「ウィ~ン」が無くなるのを想像して止めましたw

リトラ最高!!(≧∇≦)ノシ
2015年1月26日 22:54
リトラは、大事です!

一昨年、NSXを降りましたが、リトラでなくなったことが、一番のダメージになってます↓↓↓
コメントへの返答
2015年1月27日 8:48
リトラ復活は今後絶対ないでしょうし

生涯リトラを貫く予定です(´∀`*)ゞ
2015年1月27日 7:13
個人の好みが分かれるところですな!

空力はライトを点けなければリトラの方が良いと思いますが
安全基準が通らなくなったので 何処のメーカーからもリトラが無くなったはずです。
(人間と衝突した時にリトラで怪我をする

おいらは リトラだと年式の古さを感じた為に固定型に交換しました。
ライトだけの交換では済みません
バンパー ボンネットも変えなければならず
塗装を含め70万円程かかりました。
そこまでの価値が有るかは 個人の価値観によると思いますが
リトラに飽きてきたら交換するのもNSXを長く乗り続ける一つの手かも知れません。
コメントへの返答
2015年1月27日 8:57
私もフルエアロ化計画の時に固定ライトは

「ついでにやってしまうか…?」

と悩みました。

確かに古い車の象徴ですよねw

リトラクタブルはww

私の場合は昔リトラに憧れた部分があるので気になりません

ただNSXオーナーの間では固定ライトが人気ですよね

確かにNSXが好きになるほど固定ライトが魅力的に見えてくるから不思議(;´д`)

私もいずれリトラに飽きる日が来るのだろうか…?
2015年1月27日 15:05
リトラ前の試作車では固定ライトもあったとか、光軸の関係でリトラが採用されたらしいです。
コメントへの返答
2015年2月3日 13:44
確かに!

リトラでないと車高低いNSXでは光軸が難しいですね!《゚Д゚》

メモメモ(ー_ー)
2015年1月28日 0:19
自分は断然リトラ派です!もっと言えば、
リトラのライトを上げた状態の顔も精悍な
感じがして大好きです!(^o^)

元々NSXという車を初めて見た時、NSXが
好きになりいつかオーナーになりたいと
思った時のNSXがリトラのモデルだった
影響も大いにありますが、スーパーカーの
アイデンティティーの一つのように感じる
ことも理由の一つでしょうね。(^-^)

ちなみに、個人的にはNSXに多少の速さは
求めるものの、それ以上に乗ってる時の
フィーリング(気持ち良さ)を求めるため、
効率云々は特に気にしておりません。(^_^;)
ですので、NSX(というよりVTEC車全て)に
ターボやスーパーチャージャーを付けるのも
邪道だと考えております。(^_^)
コメントへの返答
2015年2月3日 13:49
私もNAで280馬力あるから魅力的と考えていますw

自分も購入当初は断然リトラ派でした

しかしNSXにハマって来たら

「固定ライトも悪くないかな?」

と思い始めてますw

でもやっぱり外すには惜しすぎるし

お金もかかりますからね

やっぱりリトラは外せないヽ(*´∀`)ノ

プロフィール

「消耗品がヒューズにタイヤに次々と・・・【NSX:part96】 http://cvw.jp/b/1605474/46734390/
何シテル?   02/09 16:09
※ 愛車遍歴 ※  2021.12.25 更新 18歳の頃に、 スポーツカー欲しかったけど教習所のマニュアルミッションの難しさがトラウマとなり【カローラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ NSX えぬえすX (ホンダ NSX)
画像:2018.3.27 更新 文章:2022.6.8 更新 車名:NSX(NA1) ...
マツダ RX-7 せぶん (マツダ RX-7)
画像:2021.12.25 更新 文章:2021.12.25 更新 車名:FD3S(4 ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
画像:2021.8.22 更新 映像:2018.4.4 更新 車名:アルトワークス(H ...
三菱 その他 過去の愛車達 (三菱 その他)
1台目:ランサーエボリューションⅦ 2台目:カローラレビン:AE111 3台目:マグナ5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation