• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月14日

ただNSXを語り続けるだけ【NSX:part57】

ただNSXを語り続けるだけ【NSX:part57】 おはこんばんち(〃艸〃)ムフッ!!



クルマを好きになれる条件は3つ必要である。


NSXで言えば軽い+楽しい+カッコいいの3つである!

GT-Rでは速い+4WDターボ+イカついである!


自分が好きになる要素が3つ以上あれば、愛着が沸いてくる。

現在のクルマは“燃費が良い”の1択なので興味をそそらない!


よくNSXにトランクが必要なのか?

フェラーリは速さを求めているからトランクスペースなんて確保しない。

でもNSXは利便性のために無駄なトランクルームを付けている。

などと言われているが考えて欲しい(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)

フェラーリのV8縦置きは縦幅を長く使う。

一方NSXはV6横置きなので縦幅は短くて済む。

その分をトランクルームで補っているだけだ!

もしV6横置きでトランクルームを削ったら、どうなるか?

まず、エンジンがマフラーの熱でオーバーヒートする!

そしてトランクが無くなればリアがせばまった分、空力バランスが悪くなり、直進安定性が悪くなる!

これくらい、当然だよね?

トランクスペースはバランス的にも必要なのだ。

無知な人はそれが分からないのだ!


近くで見れば分からない職人技。

あの曲線ボディは機械では到底し得ない。


NSXを求めて購入したオーナー達はNSXしか見ていない。

フェラーリが上だとか周りは言うが関係ない。

私も含め、NSXが1番なのだから。



NSXの購入を考えている人に言いたい。

おそらく批判も聞いたことがあるだろう。

そこで私から質問だ。


1つ、土屋さんが、黒沢さんが、アイルトン・セナが、良いクルマだと言っている。

1つ、誰かも分からないネット徘徊者がNSXを悪いクルマだと言っている。


貴方はどちらを信じる?


私は土屋圭一さんのファンである。

なぜか?

それは私と類似点が多いからだ!(`・ω・´)


「やっぱりスポーツカーは運転して楽しくないと!」

「カッコ良さに見合った速さがないと!」

「機械では無く、人がクルマを制御するからこそ楽しい!」



全部、私が言いたいこと!((´∀`*))

あとは、本当に楽しそうに運転している。

あれは見てるこっちも楽しくする!

そんな土屋さんが選んだNSXが“つまらないハズがない!”


これを言うとファンに怒られるかもしれない。

私は。。。

NSXはホンダのクルマと言われることが嫌いだ!

世界に通じるクルマを生むために開発されたNSX。

ホンダのクルマ。

という軽い言葉では言い終わらせはしない。

エンジンがVTECだから似た存在?

S2000と開発ルームが一緒だから似た存在?

違うね!

NSXはホンダの中でも孤高の存在。



ホンダであってホンダではない!

ホンダというメーカーではない、本田宗一郎が求めて上原繁が実現した日本でたった1つのスーパーカーだ。

ホンダのメーカーが作ったわけではない。

特別な工場で、特別な職人達が、特別な方法で開発されたNSX。

だからこそ、本田宗一郎の信念が亡き今、同じスーパーカーをホンダは二度と作れない。

開発者の信念の結晶である。

その栄誉はホンダ全体のものではない!

本田宗一郎個人の想いと、特別な開発関係者だからこそ出来たのだ。

おそらくホンダメーカー全体で開発してたら、現在のNSXは誕生しなかっただろう。

新型NSX?

確かに性能は凄いが、日本のスーパーカーと言えるのはNSXのみ!


ちなみに、NSXが孤高である証拠が存在する。

インテグラやシビックにはタイプRが存在する。

NSXにもタイプRが存在する。

だから僕たちは友達だ。(*´ω`*)



・・・・そんな訳がない!



これはNSXオーナーでも知らない人がいるので嘆かわしい事だが。


NSXにタイプRは存在しない!


もともと“R”とはレーシングを意味する。

つまりタイプRとはレーシング仕様にしましたよ。

という意味である。

NSXはタイプRではなく、NSX-Rである。

タイプという文字は存在しない。

これが意味することは“これはレーシングマシンだ!”と断言していることに他ならない。

クルマをレーシング仕様にセッティングしたのではない!

最初から完璧なるレーシングマシンなのである!!

NSXは特別な存在なのだ。

ちなみに、この話はあくまでも主観の話だ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/12/15 06:07:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

ここだけのお話…(´∀`=)
ぱりんこver.24さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年12月15日 12:11
こんにちは!

あくまでも主観の話ということですね(^_^;)

コメントへの返答
2016年12月19日 9:19
はい!主観です!(`・ω・´)
2016年12月15日 12:28
面白い!^^
コメントへの返答
2016年12月19日 9:19
ありがとう(`・ω・´)b
2016年12月15日 14:48
こんにちは。
空力の為あのリア長が必要だったそう。。。
発表時、時代背景でゴルフバックもと冗談で言ったそうだが。。。
(そこが強調され。。。)
たまたま空間が余ったので。。。
(トランクが。。。)
結果、日常でもそれなりに使える。。。
コメントへの返答
2016年12月19日 9:21
トランクは買い物の際に大活躍してます!
2016年12月15日 22:21
かれこれNSXを購入した10数年前
海で買った生カニが
うちに着いたら茹でカニになってました〜😱
おそるべしミッドシップトランク❗️
コメントへの返答
2016年12月19日 9:23
懐に入れて温めてくれるのがNSXのトランクです!

まさにミッドシップの長所です(*´ω`*)

プロフィール

「消耗品がヒューズにタイヤに次々と・・・【NSX:part96】 http://cvw.jp/b/1605474/46734390/
何シテル?   02/09 16:09
※ 愛車遍歴 ※  2021.12.25 更新 18歳の頃に、 スポーツカー欲しかったけど教習所のマニュアルミッションの難しさがトラウマとなり【カローラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ NSX えぬえすX (ホンダ NSX)
画像:2018.3.27 更新 文章:2022.6.8 更新 車名:NSX(NA1) ...
マツダ RX-7 せぶん (マツダ RX-7)
画像:2021.12.25 更新 文章:2021.12.25 更新 車名:FD3S(4 ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
画像:2021.8.22 更新 映像:2018.4.4 更新 車名:アルトワークス(H ...
三菱 その他 過去の愛車達 (三菱 その他)
1台目:ランサーエボリューションⅦ 2台目:カローラレビン:AE111 3台目:マグナ5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation