2017年06月29日
おはこんばんち(〃艸〃)ムフッ
NSXオーナーからNSXオーナーへ。。。
ある日。
お出かけしてた時に不意に声をかけられた!
NSXが珍しいのかと思ってたけど・・・・。
違った!(`・ω・´)
同じくNSXオーナーだったらしく、今は事情によりNSXは手放したとのこと!
残念!(´;ω;`)
そんなことを話していたら「ホイール要らないか?」と言われた。
しかし、私のホイールは人気のBBS!
ゴールデンLMスペシャル!
しかもお金無い!
というわけで丁重にお断りすることにした💦
そしたらナント!
格安にて売ってくれるという返事を頂いた!?
嬉しいが、本当に良いのだろうか?
ちょっと不思議な顔をしていたら察してくれたのか説明してくれた。
何でも「同じNSXオーナーに売りたいから残していた」とのこと。
あれー?
これどこかで聞いたことあるような・・・・・・?
あっ!
私がマフラー売った時に言ってたセリフだ!!!
なんてデジャブを感じながら、NSX談義に花を咲かせた。。。
そして、購入したホイールはOZレーシングのホイール、、、、。
こっ!これは!!
見た目以上にキズが!(; ・`д・´)

しかも似た感じのゴールデンホイール!!
これは、レストアが大変だぁ!💦
だが、やらねばならぬ!(`・ω・´)
なぜか?
それは分かる人にはわかること。
NSXオーナーは同じ愛車を大切にするNSXオーナーにこそ譲りたいと思うのだ!
次の世代に手渡す時、キレイなホイールだと嬉しいではないか!!
正直、2セット持っていても仕方がないので、いつか手放すことになると思う。
その時は、ホイールを必要としているNSXオーナーを探そう。。。
大切にしてくれる限定で格安で手渡そう、、、と考えている。
欲しい人いるかは別として!(笑)
それがホイールを受け継いだ私の使命だと思っている!(笑)
とりあえず今はホイールの使い道があるので、レストアに全力を注ぎます!
どんな使い道かは、また別のお話。。。(*´ω`*)b
Posted at 2017/06/29 21:55:07 | |
トラックバック(0) | クルマ
2017年06月24日
おはこんばんち(`・ω・´)b
くもりこそ1番のNSX出動日ですね!
というわけで!
メガ・ドンキまで買い物に行って来ました。

30才すぎてからお腹が気になるのです!(´;ω;`)
わざわざ雨の日に30㌔以上離れた店じゃなくても売ってますがね。
ドライブしたかったのです!(笑)
(注意:人によっては不愉快な内容となっております。)
さて、NSXのオーナーになり早5年!
おかげ様で沢山の車好きオーナーと知り合うことが出来ました!(*´ω`*)
これもNSXのおかげです。
沢山のお話も聞かせて頂いてます!
勿論お話することもあります!
そんな中、気になる話題が1つあるのです。
特に新人がいる時に多い話題。。。
自分ルールを押し付ける話題!(;゚Д゚)
どういうこと?
えーっと・・・。
説明しますと、知り得た情報を強要してくる方達のことです!
NSXで1つ例を上げますと。
タイミングベルトを交換する時はエンジンを下ろすのが当たり前
これは降ろさないと作業しにくい、エンジン全体の点検と清掃もかねて行う。
という意図があります。
もちろん間違えではないし、良いことだと思います。
しかし!
強要はあかん!( ・`д・´)
アドバイスならいいですよ!
ですが!
まるで“そうしないとダメ!”という言い方は間違っている!
愛車が大事なのは分かります。
愛車のために気を使っていることも分かります。
しかし、それを強要しては行けない!
たとえ間違っていても。。。
こんな話があります。
▽クラッチを踏み続けながらブレーキを踏むクセがある。
▽ギアの1速を使わず、必ず2速発進する。
▽クラッチがあらく、たまにエンストする。
▽ハンドルを切りながら加速するクセがある。
▽ブレーキを踏むタイミングがおかしい。
皆さんなら注意するでしょう!
強要するでしょう!
事故に繋がる危険行為は断固阻止です!!
しかし。
事故レベルではなく、個人の問題レベルの話だったら?
クセはあるが、些細なレベルだったら?
普通ならアドバイスして終わりです。
しかし!
存在するのです!(笑)
絶対主義者が!!m9(`・ω・´)
彼らは言葉巧みに脅してくるのです!
「クラッチが壊れるからダメ!」
「エンジン壊れるからダメ!」
「タイヤが傷むからダメ!」
確かに当ってます。。。
いずれ壊れるかもしれません。
でも貴方が禁止令を出すのは変だと思う!
6年間。
走行距離8万6千㌔。
インプレッサWRXでクラッチを踏みっぱでブレーキを踏み続けた男。。。
ブレーキの踏みが長くて負担かけないとか、急操作しなかったとか理由はありますが、問題はなかった!
何度も言いますが、アドバイスなら良いのです。
※「こうすればいいよ」「気を付けた方がいいよ」
でも絶対禁止令は納得出来ないのです。
※「しないとダメ!」「絶対するな!」
変なクセは早めに直した方が良い、だからアドバイスする。
それで良いのです。
ですが。。。
それを強要することは出来ない。
事故レベルなら問題がありますが、ちょっとしたクセなら軽くアドバイスする程度で良いのです。
初めてMTのスポーツカーを購入されたペーパードライバーが、他人に強要されているのを見て思うのです。
「もっとMTを楽しんで欲しい。
運転を楽しんで欲しい。
クルマが好きなら、愛車が大事なら。
自然とアドバイスを吸収して成長していく。
なのにナゼあの人は急かすのだろう?
強要するのだろう?」
壊れやすい所もあれば、扱いが難しいクルマもある。
そして、大変でもある。
私はソレを含めて楽しんで欲しいと思っている。
だから愛車がイヤになるような言葉は止めてもらいたい!
そんな私は、最後に強要された人達に言うのです。
「参考程度に思えばいいよ!(。-`ω-)ノ」
っとね(笑)
Posted at 2017/06/24 23:59:25 | |
トラックバック(0) | クルマ
2017年06月19日
おはこんばんち(*´ω`*)b
今回は2日間の名古屋ノスタルジックカーフェスティバルに展示車として参加して来ました!
画像はアルバムにて。
アルバム:【名古屋ノスタルジックカーフェスティバル】
やはり名古屋だけあって見学者が多いです!
展示車の数も信じられないくらい多かった・・・・。
さて、我がNSX初参加ですが、同車種の参加は0台!💦
愛知・大阪・京都はNSXオーナークラブが集中しているので、参加率は多いのかと思いましたが違ったみたいです。
ここが意外なのですが、お客さんから
「NSXはほとんど見たことがないねぇ!」
という言葉が多かったです!
我が北陸では、小松市に4台、加賀市に2台、金沢市に4台、福井県に3台、富山県に1台、すれ違ったことがあると言ったら驚かれました。
所有はしてるけど走らせてはいない、、、ということかな?
おかげ様で「総二さん来てたの!( ゚Д゚)」というサプライズ計画が無駄になりました!(笑)
でも、かわりに嬉しいことが!(^-^)
それはNSXに憧れる少年に出会えたこと。
やたらにNSXばかり撮ってると思ってたら憧れのクルマだったそうです。
話を要約すると、もともと父親がR34GTーRに乗っていたが、家庭の事情で売り、次にNSXを買ったということ。
それを見て、乗った結果、将来はMTのNSX(NA2)を目指すようになったそうです!
大変だけど彼の情熱は凄かったので、いつか叶えられると思います。
さて、少年と別れたあと、やりたかったことがあった。
それは!
“試乗車”である!!
NSXが1台だけと言うこともあり、見学者はそれなりに多かった。

私には疑問があった。
よく“壊されるから”とか“他人に乗られたくない”等。
様々な理由でNSXの試乗要求を嫌がったり、さわられたりするのを嫌がったりするブログを見かけた。
別にさわればいいじゃん?
乗ればいいじゃん?
もっと身近にNSXを感じてもらえれば、オーナーも相手も万々歳じゃない?
そう思っていた。。。
“ご自由におさわり下さい。” ではおかしいので “ご自由に試乗ください。なお、足元には十分お気を付け下さい。”という紙を貼った。
座った方は少年を含め4~5名ほど。。。
他人のクルマだから安全に乗るだろ・・・・・。。
と、思っていたのが甘かった(笑)
2人目のとき。
「バキンッ!」
という音と共に、足下にある製造番号のプレートの留め具が1つ割られました!
覚悟はしてました。
というか試乗させるのだからリスクとしては当然です。
しかし!
まさかの2人目で破損は意外でした!(笑)
もちろん弁償とかは言いません。
試乗させるリスクの1つとして覚悟していたことなので。
アホかと思うかも知れませんが、コレが私のしたかったことです!
試乗させるというリスクを現実で見たかった。
おかげで考えを改めることが出来ました!(笑)
さて、最後になりますが実は我がNSX。
カスタムされていたことも含めてなのでしょうが、、、。
やたらにさわられる!(´Д`)
もちろん試乗可能の紙は剥がしてあります。
NSXは触りたくなる魅力でもあるのかな?(*´Д`)?
いろいろありましたが、楽しい2日間を終えることが出来ました。
ありがとう!スタッフの皆さん!!
Posted at 2017/06/19 20:20:01 | |
トラックバック(0) | クルマ