• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総二のブログ一覧

2019年03月20日 イイね!

クラッチ交換終了!【NSX:part89】

クラッチ交換終了!【NSX:part89】おはこんばんち!(∩´∀`)∩


クラッチ交換報告忘れてた!!


全画像はアルバムをご覧ください。



※NSXのクラッチ交換画像 ←クリック♪



ご存知のように、NSXはMRエンジンの横置きなので、他車よりも交換が大変な作業です!



これだけのパーツを外す必要があるのですから…💦

NSXのクラッチは珍しいツインプレートを採用しており、両方の交換でも良いけど、フライホイールも消耗があり、結果、、オール交換となりました!(´;ω;`)






ちなみにスターターも分解して消耗品を交換!



ミッションも点検、漏れている所ありで部品交換となりました。。。





いったい…いくらになったのだ?



というわけで明細書になります!

他のNSXオーナー様の参考になれば幸いです!(`・ω・´)b

では、NSXの為に働いてきまぁ~すぅ~♪
Posted at 2019/03/20 16:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月17日 イイね!

NSX後期ウイングに…【NSX:part88】

NSX後期ウイングに…【NSX:part88】おはこんばんち!(`・ω・´)b



気づいたらパート88になってました(笑)

そもそも【NSX:part01】とは?

誰のブログなのか分かりやすくするために始めた事だったりする。

これを見て「あっ…総二さんのブログかぁ…」と思ってくれてたら計画通りというわけ…( ̄ー ̄)ニヤリ


さて、本題ですが!

そもそも以前のGTウイングじゃダメだったのか?



という話になるのだけど。

実は以前、、車検時にハネを純正に戻したら凄く軽快に走ったので…


「もしかしたらGTウイングが軽量感を無くしているのかもしれない…?(。-`ω-)」


という考えにいたり、後期型ウイングが欲しくてたまらなくなったのです!

もちろんGTウイングが悪いというわけでは無く、コーナリングや高速安定性は付けていた方が全然良い。。。

見た目もNSXワイドならGTカー並みに見えるので超カッコイイ(。-`ω-)b

ただ、ドライビングを楽しむならGTウイングより後期型ウイングの方が上と個人的に感じてしまった。

もちろん初期型ウイングでも良いのですが…💦



見た目が後期ウイングの方が好き…というわけで買っちゃいました!



ガレージカイトの後期型風ウイング!

ストップランプ付き!!(`・ω・´)b

初期型と後期型の違いは見た目だけで、トラクションが良くなったとかは感じなかった。。。

まぁ…。

GTウイングも、後期型風ウイングも、ポン付けなので、気分によって付け替えて行こうかなと思います。

…当分は後期型ウイングだけどね!



後、もう1つ利点があって…( ̄ー ̄)ニヤリ



カバーが掛けやすくなりました(笑)
Posted at 2019/03/17 19:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月15日 イイね!

気になるあの子を見てきた:NSX内装編

気になるあの子を見てきた:NSX内装編おはこんばんち!(。-`ω-)




連続投稿、申し訳ない…。

というわけで、気になるあの子ですが!

中古車情報では車体価格最安値だったりする!!

私が購入した時より100万以上高く、しかも私のより状態が悪い。。。

いやはや…スポーツカー高騰による現在では、これが妥当な値段なのかな?

末恐ろしい時代になって来ました💦






ということで、内装編です!



メーター類は特に異常は見られません。

というか走行距離6万キロなんですね!

もし距離数がキチンと証明されてたら、結構値打ちものになってたでしょうねぇ(。-`ω-)



パネル周りです…これは酷い!

カセットは蓋なしでエアコンスイッチはハゲハゲ(;´Д`)

スイッチ自体は正常に作動しますた。

エアコンも冷房ガンガンですが、ガス抜けはあると思っていいかも💦



ダッシュボード内にはETC付き、、、イイね!

ちなみにミッション系ですがクラッチは、、、今の所はまだ大丈夫そう……。

サイドブレーキも問題なし!

ただシフトチェンジの際、2速だけシフトショックを感じなかった。

一瞬「あれ?2速入ったよな?」ってなりました!(;´Д`)

…これは痛い!

恐らく近々ミッションのオーバーホールが必要になるでしょう、、、そしてついでにクラッチも…。

ということになると一体いくらになるのやら💦



座席はブリッドのセミバケットシート、セミバケはスパルコだけの名称でしたっけ?

まぁ、相手に伝わればいいでしょう((´∀`*))

状態はハゲも破れもございません!

運転席ドアは開ける時少し”ギィ…ギィ…”いいます。

運転席側スピーカーカバーの部分が黒く剥げてますが、私的には許容範囲です。

センターコンソールの物入れにはメインリレーが入ってました、これがあるってことは前オーナー内にNSXの知識がある方がいた可能性はありますね。

室内カバー、パネル系で外れそう…というのは見られません。

電動ウインドウは運転、助手席共にスムーズに動きました…イイね!



助手席の吹き出し口が破損してる?

見た感じはハメ直し出来そうだけど、目視だけではなんとも…(;´Д`)



トランクは綺麗ですが、工具をよく見ると足りない…💦

水漏れした後はパッと見て見当たらないですが、たぶん大丈夫なのかな?





というわけで!

大きな問題は、、、やはりミッションかな?

ただ現時点で走行に問題は無く、エンジンも普通にかかりました。

冷却タンク等、それなりに整備してきた足跡は見られました。

個人的には“+50万”あれば当分は行けるかな?

と思われます!

走るだけなら今すぐにでも可能です、、、それもオーナー様次第!?

というわけで、楽しいNSX中古車見学をさせて頂きました(笑)


あくまで個人的な査定なので、購入したい方は自己責任でお願いしますよ!

NSX好きとして、良きオーナーに出会えることを祈りつつ…ごきげんよう!m(_ _)m
Posted at 2019/03/15 08:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月14日 イイね!

気になるあの子を見てきた:NSX外装編

気になるあの子を見てきた:NSX外装編おはこんばんち(`・ω・´)b




お久しぶりです!更新さぼってました!!(笑)

その理由は後日話すとして、今回は近所で見つけたこの子↓




中古車情報(カーセンサー等)で知っているかもしれないですね。。。

430万円はATなら相場(たぶん)だけど、この子はMTなのです!m9(`・ω・´)

「安すぎるよねぇ?」

「大丈夫なのかねぇ?」

と、NSXを購入検討されてる方も気になると思うので見てきました!

あくまで素人目なのでご了承ください!((´∀`))ケラケラ



まずは年式が古いので保証がつきません!

オークションで落としたものを、そのまま販売しているとのこと。

事故歴あり、走行距離不明、整備記録なし、走る、曲がる、止まる、は問題なし。



塗装は年式相応の細かな傷と、右リトラ下にちょっと剥がれ、右前サイドにニキビのような塗装の浮きとヒビ割れがありました。

ただ遠目で見れば気にならないレベルには維持されてた。



ホイールはエンケイ、サイズは調べ忘れた((´∀`*))

キャップは!?

ホンダだと…素晴らしい!

ブレーキはホース類とか漏れは見られないけど交換した方が賢明かな?



アンテナは“ウィーンッ”と正常に見えた…だが…時間が立つと…!?

…上下に激しくダンシングしてました┐(´∀`)┌



後ろは柿本マフラーに後期テールライトに変わってました。

ちなみに事故歴は後ろから追突されたそうで、、、、見た感じ分からない💦



というわけで!リアの下回りになりま~す!!

特に問題ないように見えるけど…どうでしょうね?

トランクの下あたりのアルミ板(?)が交換されたっぽく見えますが…素人なので分からない…💦



ボンネット内。。。

スペアタイヤがちゃんとありますね!

漏れ等は見られないけど、、、初期型ABSかぁ…初期型ABSかぁ…。

…まぁ、カットすれば問題なし!!(`・ω・´)b



エンジンルームになります!

純正のままですね、冷却タンクが交換されてます…イイね!

全体的にはホコリが多いくらいで綺麗な印象!(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)



オイルキャップ内は…おぉ!綺麗だ!!( ゚Д゚)



タイミングベルトは交換済みだけど…走行距離不明だと不安……。

ここら辺は整備記録がないので実施日だけが頼りになるかな?





…以上が外装編になります。

いやはや…同じNSXでも全然違うものですね!

見てるだけでも楽しくなりますよ(*´ω`*)

では、次回は内装編になります!
Posted at 2019/03/15 06:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月12日 イイね!

久しぶりの報告【NSX:part87】

久しぶりの報告【NSX:part87】おはこんばんちは!(∩´∀`)∩





お久しぶりです!

遅くなりましたが明けましておめでとうございます!

年末はバタバタするので、更新が遅くなり申し訳ない💦


さてっ!(`・ω・´)


我が家で起きた変化として、まずは最強のルーターを購入!



高すぎ!!(;´Д`)

さらに、一眼レフカメラも購入!



忙しすぎて、未だに未撮影…。(;^ω^)

そしてx2

最大とも言える出来事が!

それは走行中に聞こえてきた異音…!?(´;ω;`)

クラッチを離した状態で聞こえてくる 「カタカタカタカタ…etc」 音…。

ちなみにクラッチ踏むと消える!

走行中は騒音で聞こえない、エンジンルームも騒音で聞こえない……。

リフトアップして、下回り確認するも聞こえない。。。



室内でアイドリング中のみ聞こえる。

どちらにせよ、クラッチ交換ってわけで入院となりました!

予想額聞いたけど軽くボーナス超えてたよ、、、、。



「ちくしょ~!三( ノД`)」


Posted at 2019/01/12 17:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「消耗品がヒューズにタイヤに次々と・・・【NSX:part96】 http://cvw.jp/b/1605474/46734390/
何シテル?   02/09 16:09
※ 愛車遍歴 ※  2021.12.25 更新 18歳の頃に、 スポーツカー欲しかったけど教習所のマニュアルミッションの難しさがトラウマとなり【カローラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ NSX えぬえすX (ホンダ NSX)
画像:2018.3.27 更新 文章:2022.6.8 更新 車名:NSX(NA1) ...
マツダ RX-7 せぶん (マツダ RX-7)
画像:2021.12.25 更新 文章:2021.12.25 更新 車名:FD3S(4 ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
画像:2021.8.22 更新 映像:2018.4.4 更新 車名:アルトワークス(H ...
三菱 その他 過去の愛車達 (三菱 その他)
1台目:ランサーエボリューションⅦ 2台目:カローラレビン:AE111 3台目:マグナ5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation