• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総二のブログ一覧

2018年05月30日 イイね!

20世紀の集い【NSX:part79】

20世紀の集い【NSX:part79】おはこんばんち(`・ω・´)




クラッシクカーミーティングを行っている所は沢山あります。

それは昭和のクルマ達をメインとしており、平成以降のクルマ達は対象外です。

そんなクルマ達にも集まる機会を。。。。

というわけで20世紀CCM【20世紀の集い】というわけです!


遅れてきた。。。

というのもあるが、な~んか目立つ場所になっちゃいました(笑)

というわけで、写真は少ないですが“ホンダコラボ”ということで一緒に写真撮りました。

写真はビートとプレリュードだけです。



主催者様、参加者の皆様、楽しい一時をありがとうございました!
Posted at 2018/05/30 08:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月30日 イイね!

奥琵琶湖スポーツカーMTG

奥琵琶湖スポーツカーMTGおはこんばんち(`・ω・´)b



かなりの台数が集まる毎年恒例の奥琵琶湖スポーツカーミーティング!

さすがに台数が多すぎて全てを撮影する気にならないので、個人的に魅力的なクルマ達を順位にして紹介します。



※第4位 【ランサーエボリューションⅥ】



中までしっかりとラリー仕様でした!というか本物・・・・・?


※第3位 【S2000】



ワイドボディに一目惚れ!(*´ω`*)。〇


※第2位 【フェラーリ・テスタロッサ】




これは相当イジってますね( *´艸`)ウフフ....

というかリアがヤバいくらいカッコイイです!

ここまでする人。。。。好きです!(*´▽`*)


※第1位 【NSX】




えっ?

1位の理由ですか??

「NSXだからに決まってるじゃないですか!」

他に理由があるとすれば完成度が高いということ!

綺麗にまとまったレッドボディに合ったブラックホイール!!

ワイドボディとそれに引けを取らないウィングの存在感!m9(`・ω・´)

Facebookで見たことありますが、こうやって実車を見ると凄さが倍増です!








というわけで、私の独断と偏見の気になるランキングですた!(〃艸〃)
Posted at 2018/05/30 08:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月16日 イイね!

NSX購入の決め手【NSX:part78】

NSX購入の決め手【NSX:part78】おはこんばんち(`・ω・´)b




調べてみたらNSX所有して早7年!?

気持ちは所有歴1~2年ですかね?

そんな私ですが、NSXを所有するきっかけになった先輩がいます。。。


実はクルマの先輩ではなく、会社の先輩だったりします!

先輩はスポーツカーが好きで遠出することが多かったが、結婚し、今ではミニクーパーが愛車になった30代です。

そんな先輩なので私のレビンAE111も意識してるなぁ、、、と思ってました。(*´ω`*)ウレシイ.....

ある日、そんな先輩と外食する機会があり、ちょっと自慢げに「レビンで行く?」と聞いたのだけど。


「中途半端なクルマはちょっとなぁ・・・・・。」


と断られました・・・・・・。💦


説明しますと、1つはオートマチックだと言うこと。

もう1つは後部座席がクーペなのに広めで、先輩には気に入らない部分だったと言うこと。


普通に聞いたら怒る所ではある。

しかし、私にとっては的を射てて、怒りよりショックの方が大きかった!


※マニュアルが欲しかったけどペーパードライバーで怖いからオートマにしよう!

※後輪駆動が欲しかったけど雪道弱いからFF車にしよう!



私が購入後もモヤモヤしてた部分を指摘された気がした。


そんな過去もあり、次期愛車はスポーツカーの中でも人気の高いランエボ7を購入。

その後の先輩との外食は全て私のランエボ7で行くようになりました。



さて。

ここまで聞くと先輩の印象は悪いけど、私にとっては最高の先輩でした(`・ω・´)b

どれくらいかと言うと“先輩が辞めたから私も辞めた、、、”くらい尊敬していた会社の先輩です。

これがNSX所有にどう繋がるのか!?




次期愛車を選ぶとなると色々と考える、、、そんな中、NSXは?


▽トランクスペースが狭い+熱い。

▽年式的にも修理費用がかかる。

▽2人しか乗れない。

▽雪道に弱い。

▽税金が高い。

▽整備が大変。

▽2台目が必要。

▽高額車両。



選ばない理由は沢山あります。

他にはコペン、インプレッサ、FD、FTO、シルビア、180SX、GTO等々、探せば自分にとってリスクの低いクルマは沢山見つかります。

ランエボ7売ってもギリギリ予算のNSXよりも、他の予算に余裕が出るクルマであれば手放すなんて心配もない。

周りからの反対もあり、悩みに悩んだ・・・・。


その結果はご存知の通り!

買いましたよNSX!( ゚Д゚)



アルバイトだよ!

預金ないですよ!

でもオーナーになりました!

普通なら転落人生まっしぐら!

もって1年じゃね?

なんて言われたり!

それでもオーナーになりました!



きっかけは先輩の

「中途半端なクルマはちょっとなぁ・・・・・。」

の一言。


これはクルマが中途半端という意味では無いです!

自分にとって中途半端な選択はしない!

という意味です。


先輩は妥協(だきょう)せずに、気に入らない部分があるクルマは選ばない選択をしていました。

家族のため、嫁のため、子供のため、、、という所もある!

妥協した方が良い部分はあるにはある!


しかし私は独り身( ノД`)シクシク…。

周りの意見や評価ではなく、先輩のように自分にとって悔いのない最高の1台を選ぶことが出来る!

人生は1度切りだからこそ!

先輩の一言が、NSXオーナーになる決め手となりました!(*´ω`)v


注意されて、ダメだしされて、あきらめて、中途半端な選択をしないこと。

教訓になりました!





「先輩!ありがとうございました!!(`・ω・´)」
Posted at 2018/05/16 18:58:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月10日 イイね!

長野と福井へ・・・。【NSX:part77】

長野と福井へ・・・。【NSX:part77】おはこんばんち!v(*´ω`*)v





5月に入り、イベントが増えて来ましたね(`・ω・´)b

さて。

そんな私も参加してきました!

長野ノスタルジックカーと福井クラシックカーです。

本当は1年で知りうる全てのカーイベントに参加する予定でしたが、、、無理でした💦

長野県ではNSXが4台あり、1番気になったのがこの1台。。。





後期タイプR(風)NSXです。

細部まで再現されていて、興奮しまくり( *´艸`)ウフフ.....

オーナーさんとお話していたのですが、ビックリ!!

なんと!


NSXで日本一周を達成したのだとか!!Σ(; ・`д・´)


私もこんな人生を過ごしてみたい!

それまでNSXを所有出来ればですが。

あっ💦

私のNSXもキチンと展示しましたよ。



見学者の中でどっちのNSXが良いか、という話もチラホラありました。

当然後期タイプR(風)かと思いきや、意外に私のNSXの方がカッコイイという意見もありました。

そうなんですかね?





ところ変わって福井クラシックカーにも参加。



実は夜勤明けで参加していたので、よく覚えてません(笑)

1つ覚えているのは、明らかにクラシックカーらしからぬ我がNSXの存在感がハンパなかったこと。

ウヒヒッ!( *´艸`)


それではまた!( ^^) _旦~~
Posted at 2018/05/10 21:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月21日 イイね!

久しぶりの修理と改造【NSX:part76】

久しぶりの修理と改造【NSX:part76】おはこんばんち(*´ω`*)



今回は久しぶりに改造と修理のお話です。

NSXオーナーなら経験あると思います。

バックランプ警告灯の修理です!



ついでにカーボンパネルとメーター電球をLED(セット)に変更!

バックランプ警告灯修理に8万くらい掛かったのは誤算でしたが💦





メーター系取り付けはDIYでするオーナーがいるみたいですが、私はNSXに関しては基本丸投げです!

壊したら高いからね!(;^ω^)ゞ


そしてついに!(`・ω・´)


取り付けました!Defiメーター!!

1年くらいパネルのみでした(笑)



というのも、取り付けする予算が部品が壊れに壊れ・・・・。

気づいたら1年経ってました💦

それでもめげずに働き続け。。。

ようやく購入、取り付けられました!(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)





あとはABSを後期に変更及びスピードリミッター解除で理想通りになりますが。。。。


あっ!( ゚Д゚)

その前に自動車税があるんだった(; ・`д・´)


あっ!( ゚Д゚)

その前に6月に車検があるんだった(; ・`д・´)







※備考:現在作成中

Posted at 2018/04/21 08:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「消耗品がヒューズにタイヤに次々と・・・【NSX:part96】 http://cvw.jp/b/1605474/46734390/
何シテル?   02/09 16:09
※ 愛車遍歴 ※  2021.12.25 更新 18歳の頃に、 スポーツカー欲しかったけど教習所のマニュアルミッションの難しさがトラウマとなり【カローラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ NSX えぬえすX (ホンダ NSX)
画像:2018.3.27 更新 文章:2022.6.8 更新 車名:NSX(NA1) ...
マツダ RX-7 せぶん (マツダ RX-7)
画像:2021.12.25 更新 文章:2021.12.25 更新 車名:FD3S(4 ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
画像:2021.8.22 更新 映像:2018.4.4 更新 車名:アルトワークス(H ...
三菱 その他 過去の愛車達 (三菱 その他)
1台目:ランサーエボリューションⅦ 2台目:カローラレビン:AE111 3台目:マグナ5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation