• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総二のブログ一覧

2016年02月23日 イイね!

なぜ4WSは潰えたのか?

なぜ4WSは潰えたのか?おはこんばんち(〃艸〃)ムフッ


連続投稿すみません。

以前

【なぜ4WSが発売されない?】

という話題があった。


「とても良い機能なのに勿体ない」とか「また販売されて欲しい」など

沢山の方が4WSの復活を待ち望んだコメントがあった。

・・・

・・・・

・・・・・。

ちょっと待て!(。-`ω-)


私は断固反対だ!!

そもそも、なぜ4WSが無くなったのか知らない?


あっ・・・・。


コメント見てたら誰も分からない?

サイトにも情報乗ってないし、知っているのは私だけ?

いやー、これは気分が良いわ!(*`艸´)ウシシシ

調子に乗りすぎました。

失礼致しました。


というわけで、皆さんにお教えしましょう!

なんて偉そうに言ってるが、人から聞いた話だったりする。(;´・ω・)ゞ

しかし!

聞けば納得。

全ては私の説明次第(笑)


※ここから自慢話が長くなるので注意!





まず4WSから説明しよう。

4WSとは



右折する時に後ろタイヤを左に・・・・。

左折する時に後ろタイヤを右に・・・・。

そうすれば小回り出来るんじゃね?

という理論のもと開発された。

狭い日本にとって救世主にもなりえる画期的な機能のことだ。

有名な所でスカイラインR31が4WSを採用している。

しかし、現在では1台も4WSを採用している会社は存在しない。


なぜなのか?


その説明の前にドラテクの初歩の話をしよう。

想像して欲しい。

ハンドルを一定に切った状態を維持して走行した場合、どこへ行くでしょう?


はい、正解です!


元の場所へ戻るのだ。

クルマというのは一定にハイドルを切った状態を保ったまま走行すると円になる。



ドラテクの練習として初歩の1つです。

綺麗な円になるほど“思った所にクルマが向かっている”ハンドリング状態である。

この円になる事こそが


ハイドルを切った方向にクルマが向かってくれている状態


という理論である。

これは実際に試したほうが実感しやすい。


さてここから4WSの話に戻ろう。

想像して欲しい。

ハイドルを一定に切った状態で走行中、4WSが作動する。

クルマは円状に走行するか、しないか?




はい、正解です。


答えは後ろのタイヤが向きを変えることにより円の内側へ行くのだ。

そうなると、どうなるのか?

先生曰く


人のキャパシティーを超えたハンドリング操作になるのだ。


えっ?

意味が分からない?


つまり思った所にクルマが行かないから脳が混乱すると言うこと。

これにより4WSによる事故が多発した。

そして徐々に4WS機能が無くなった。

ということだ。





え?

説明がヘタすぎて理解不能??

・・・・うーむ。(汗)

つまり、右折しようとして30度ハンドルを切ったらクルマが60度まがった。

それを恐いと思う?

ということだ。(;´・ω・)ゞ


皆さん勉強になったかな?

ヘタで申し訳ない。


ちなみに4WS機能は上記みたいな簡単な構造じゃない。

ただ、分かりやすいように大げさに表現してる。

どこか間違っている点があれば教えてほしい。



最後に。

あくまで推測であり、聞いた話なので信じる信じないは貴方自身で決めてほしい。

でも、私が先生から聞いた時は、目からウロコが出るほど信憑性を感じた。

以前にも似た話をしたが、今回はさらに分かりやすくしたつもりだ(汗)
Posted at 2016/02/23 22:03:42 | コメント(4) | クルマ

プロフィール

「消耗品がヒューズにタイヤに次々と・・・【NSX:part96】 http://cvw.jp/b/1605474/46734390/
何シテル?   02/09 16:09
※ 愛車遍歴 ※  2021.12.25 更新 18歳の頃に、 スポーツカー欲しかったけど教習所のマニュアルミッションの難しさがトラウマとなり【カローラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
789101112 13
14151617 181920
2122 2324252627
2829     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ NSX えぬえすX (ホンダ NSX)
画像:2018.3.27 更新 文章:2022.6.8 更新 車名:NSX(NA1) ...
マツダ RX-7 せぶん (マツダ RX-7)
画像:2021.12.25 更新 文章:2021.12.25 更新 車名:FD3S(4 ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
画像:2021.8.22 更新 映像:2018.4.4 更新 車名:アルトワークス(H ...
三菱 その他 過去の愛車達 (三菱 その他)
1台目:ランサーエボリューションⅦ 2台目:カローラレビン:AE111 3台目:マグナ5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation