• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総二のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

海外での痛車評価について

海外での痛車評価についておはこんばんち(*´ω`*)


ふと気になったのだが海外では痛車をどのように捉えているのか?

なので調べた!するとある動画にて気になる内容が…



▽海外オタク達の痛車に対する意見・コメント編


スイス:日本の車は変形すると聞いた。こういう意味だったのか

フランス:日本ではクルマにタトゥー入れるのか?

アメリカ:知ってる!これ3Dゲームだよ。リアルだね。日本人のペイントにはいつもびっくりさせられるよ!!

イギリス:↑君は信じられないかも知れないがこれは本物なんだよ。BMW、フェラーリも全部な。




スペイン:俺のクルマもドラゴンボールにしたいな。悟空がいい。

メキシコ①:じゃあ俺ベジータ。

メキシコ②:↑やめろよ。大変なことになるよ。

メキシコ①:どうしてだい?

メキシコ②:それでは聞くが、お互い向かい合って走っていたら、正面から激突したくなる誘惑に勝てるかい?戦闘民族よ。




スペイン:無理だ。オラわくわくしちまうぞ。

メキシコ①:舐めるな。俺はエリートだぞ!下級戦士に臆するなど…ッハ!?……なるほど、やめておこう。

ギリシャ:これ公道走っているのかよ。冗談だろ。

イギリス:日本のジョークもここまできた。エイプリルフールにはまだ早いよ?

ニュージーランド:残念ながら喜ばしい事に、冗談ではない。日本では公共のバスですらこうなる。




フィンランド:奴等、そのうち電車でもやりだすぞ。っと思っていたらもうあった。



アメリカ:NoseArt(ノーズアート)は俺達の方が先駆けなのに。ACのアイマス戦闘機とか反則だと思う。撃てるか!あんなの。



韓国:25年、オタクながら真面目に生きてきたが、まさかナンバープレートに欲情する日が来るとは思わなかった。



スウェーデン:奴等はどこへ行くのか。

アメリカ:あいつらはいつだって正しく間違えている。



台湾:まぁ、いまさら驚くことではないな。







話の内容を察するに、まだ痛車は国内だけみたい?、、、というか会話内容みて笑ったのは私だけではないはず!(`・ω・´)
Posted at 2014/03/30 17:37:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

総二は今の言葉を深く心に刻み込んだ。

総二は今の言葉を深く心に刻み込んだ。














































子供
「パパもこんなかっこいいクルマ買わないとダメだよ!」
Posted at 2014/03/24 17:00:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月20日 イイね!

タイヤ交換:手順

タイヤ交換:手順おはこんばんち(*´з`)~♪


此度は母様のタイヤ交換です!

コツやらアドバイスあったら教えて下さい!!



テイク1:トルクレンチ、ジャッキ、空気入れ、クロスレンチ準備



テイク2:ジャッキをタイヤが浮く手前までアップ



テイク3:ナットを緩める



テイク4:タイヤを浮かす

テイク5:タイヤを外す




テイク6:タイヤを付ける

テイク7:ナットをクロスレンチで少し強めに締める

テイク8:タイヤが地面に付いた所でジャッキを固定

テイク9:トルクレンチで閉める(140Nm)




テイク10:ジャッキを最後まで降ろす

テイク11:空気圧調整







これでいいのかの?(*´ω`*)
Posted at 2014/03/20 16:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月18日 イイね!

母がNSX恐怖症になりました。

母がNSX恐怖症になりました。おはこんばんち(ノД`)・゜・。


帰宅後、NSXドアを閉める際に左親指を挟む。

多量の出血が見られ、すぐに近くの病院へ、、、

結果「大丈夫です(*´ω`*)」と言われたが"痛み"が取れず別の病院へ

すると骨が潰れてしまっている模様

傷は完治しましたが親指が少ししか曲がらなくなりました。

以降、母と出掛ける際はNSX以外となりました
Posted at 2014/03/18 21:45:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

NSXのタイヤ2

NSXのタイヤ2おはこんばんち(*´▽`*)ノシ


タイヤ、新しくしたぞ!

詳しくは↓をクリックだ!!


▽整備手帳←私をクリックしてね♪

▽パーツレビュー←私をクリックしてよ!



そしてガマン出来ずにタイヤ交換もしたぞ!






今年は大改造したいけど修復が先かな?って考えてる(-_-;)



次回はリアテール交換を目指します!(予定
Posted at 2014/03/15 08:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「消耗品がヒューズにタイヤに次々と・・・【NSX:part96】 http://cvw.jp/b/1605474/46734390/
何シテル?   02/09 16:09
※ 愛車遍歴 ※  2021.12.25 更新 18歳の頃に、 スポーツカー欲しかったけど教習所のマニュアルミッションの難しさがトラウマとなり【カローラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345 678
91011121314 15
1617 1819 202122
23 242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ NSX えぬえすX (ホンダ NSX)
画像:2018.3.27 更新 文章:2022.6.8 更新 車名:NSX(NA1) ...
マツダ RX-7 せぶん (マツダ RX-7)
画像:2021.12.25 更新 文章:2021.12.25 更新 車名:FD3S(4 ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
画像:2021.8.22 更新 映像:2018.4.4 更新 車名:アルトワークス(H ...
三菱 その他 過去の愛車達 (三菱 その他)
1台目:ランサーエボリューションⅦ 2台目:カローラレビン:AE111 3台目:マグナ5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation