• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総二のブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

おバカな苦情5連発!?(;゚Д゚)

おバカな苦情5連発!?(;゚Д゚)おはこんばんち( ^ω^)


今、現在気持ちに余裕が無い日が多く、落ち着いた時にネタを出していくので急な連続投稿が増えるかもですが、ご了承下さい。

さて、現在ではクルマに興味のない方が増えており、アイドリングストップ、オートライト等が珍しくない時代となりつつありますね(;´д`)ゞ

そんな中、ハイテクに慣れすぎてしまい、クルマというモノが分からない方等が増えています。過去に何度か話題に出たことがあるので、それら苦情をリストアップしたいと思います。


注意!

・聞いた話もあるので事実と異なる場合もあります
・2chネタ等も含まれています
・不快に感じる方はコメントせず、すぐブラウザバックして下さい




▽新車なのにライトがすぐ切れやがった!

あるお客様が新車購入してから半年くらいでしょうか。

物凄い勢いでお店のカウンターへ向かい

「急にライトがつかなくなった!お前らは不良品を売りつけたのか!」と怒鳴られました。

とにかく興奮していたので、30分程でしょうか?ひたすら頭を下げ、謝り続けていました。

とにかく現車を見ないと原因が分からないので、“何時、どこで、どの様に”症状が起こったのか聞き現車確認をすることとしました。

話を聞くと「夜になってもライトが付かない」とのことでした。

オートライトの故障かと思い、すぐ確認を行いました。

するとライトのつまみが“OFF”状態になってました。

もしかしてと思い、お客様に確認すると「え?ライトって手動で操作出来るの?」と言われました。

ご理解が出来ていないようでしたのでライトの“ON”“OFF”それとオートライトにつまみを合わせることと、最後にハイビームの仕方をご説明しました。

なんとかお客様には納得して下さりましたが「なんで全自動じゃないんだ!」とご立腹のままお帰りになられました。


▽オレが大丈夫と言うのだから大丈夫

購入から20年目、距離は15~17万Kmだったかな?そんなクルマが車検に来た。

整備記録を確認すると少し気になることが、、まさかのタイベル未交換?

聞くと「車検ごとに言われてるけど大丈夫だから」っと・・・?何が大丈夫なんだ?(笑

絶対交換を進めるも「危ないと言われたが結局切れたことないから無視してる」と言われ「切れてからでは遅い」と説明するも「クルマにお金を掛けるつもりはない」の一点張り。

勝手にする訳にもいかず、結局未交換で車検を受けた。

「金が貯まったら絶対交換しろよ!」と言った。

しかし2~3ヶ月後くらいに、彼のクルマは廃車になった。

そして「お前の所で車検受けたら壊れた!訴えてやる!!」と捨て台詞を吐き、去っていった。

キレてっからマジでするかも?っと思ったが裁判所からの連絡は未だに来ない。



▽【軽】自動車


若葉マークを付けた、ピカピカの新車の軽がセルフスタンドに来た。

初めてなのか手慣れない様子でタッチパネルを操作していた。

特に珍しい様子でもないし、昼休憩中という事もあって、他のスタッフが対応するだろうと無視した。

事が起こったのはその30分後。

親と一緒にさっきの子が現れ「クルマが止まってしまった」と言う。

「ここが最後に訪れたのだからここに原因がある」と思っているのだろう、親父っぽいのが店長を罵倒していた。

最愛の娘なのは分かるが原因も分からないのに怒るのは如何なものか?

とにかく調査のため、店長が対応している間に事務所でレシートをチェック、幸い今日は客も少なく値段指定で給油してくれたらしいので、すぐにレシートが見つかった…(メ・ん・)?

軽油…2000円…だと…!?(゚□゚;)

ダッシュで店長に向かい、その事を説明した。

すると娘が「軽自動車は軽油を入れるから軽自動車って言うのかと思って…」

とにかくこちらが悪くないと分かるや否や、すぐに奴らは退散した。

後に店長から聞いたが“たまにある”らしい、末恐ろしい世の中だぜ!



▽代車にバックモニターは常識!


私の店に「車検を受けたい」という方が来られました。

何でも今回が新車購入してからの初車検ということで、当店で受けて頂けることに感謝し、お受けしました。

代車は「何でもいい」と言われたので型は古めですが当店のワゴンRを代車としてお出ししました。

そこまでは良かったのですが…。

代車に乗って帰られてから、少し立った時にさっきのお客が帰って来られ「後ろぶつけた」と言われました。

確かに擦れたようなぶつけた後があります。

それは「起こした以上、仕方がないこと」と説明し、私も納得していました。

しかし、その後、、異様な展開となりました。

「バックモニターが標準で付いてないなんておかしい!」と怒鳴られたのです。

そもそも代車にバックモニターがあること自体珍しいと私は思っていたのですが…?

彼の中ではカーナビ、テレビ、バックモニターは古い新しいに限らず全車種に配備されていると思っているようです。

他にも「エンジンがうるさい」「振動が強い」「乗り心地が悪い」「Dレンジに入れるとガクンッ!となる」「シートが硬い」等々(-_-;)

最終的に「代車を変えろ!」と言われたのですが、カーナビ、テレビ、バックモニター付きの代車なんて当店には存在しません。

丁重にお断りしたのですが「ならあそこのエルグランドを代車として出せ!」と言われました。

【あそこのエルグランド】と言うのは私が通勤用に使用している愛車で、当然お借し出来ませんし、ぶつけられても保証なんて出ないですから全額負担になります。

そのことを説明しても「お客様は神様と違うのか!?」と聞いてもらえません。

とにかく納得出来ないのなら車はお返しするのでお引き取り下さいと言い、結局そのまま乗って帰られました。

結局、ぶつけた修理代は払ってもらえず。

恐らくカーナビ、テレビ、バックモニター付きの代車がある所を探しているのでしょう。

もしかしたら貴方のお店に来るかも知れませんよ?(笑



▽オラァ!どけどけ庶民!!


知り会いが念願のベンツを購入しました。

「乗り心地が以前のクルマとは段違い」とか「周りから羨ましがられる」とか普段は連絡を取らないのにやたらにラインを送って来ました。

そして「今度乗せてやるよ」と頼んでもないのに言われました。

「まぁ、念願のクルマだから嬉しいのだろう」と思い、一緒にドライブの約束をしました。

それが間違いでした。

当日、確かにシートも高級で座り心地も良いし、足回りもかなりレベルが高く、突き上げも感じない、、室内空間も“エンジンがかかっているのか?”と思えるほど静かでした。

問題は運転でした。

以前とは比べ物にならないほど“オレ様がルールだ!”運転でした。

具体的に言うと“赤信号直後は3秒間は通過OK”で中央線は“白でも黄色でも無くても関係なく抜けたら抜く”せっかくの高級感が“急発進・急カーブ・急停車”で台無し。

死ぬかと思いました。

注意するとか、しないとか、そんな余裕はありませんでした。

そしてやらかしました。

お店から出てきたクルマにブレーキが間に合わずに衝突、明らかにコチラが原因の事故です。

しかし、彼の口からはとんでもない言葉が発せられました。

「何ぶつけてるんじゃゴラァ!」

いやいや、ぶつかって来たのはコッチだ(汗

ぶつけられたクルマの方は20代くらいの女性で、状況を理解する前に怒鳴られたせいか、ただただ聞いている状態でした。

「ベンツきっちり治してもらうからな!修理代高いが全額弁償しろよ!」

恐らくイカつい高級車という事と、状況を理解する間もなく畳み込まれたせいもあり、泣きながら「すみません、すみません、、、」と謝っていました。


その光景に私の中で何かが壊れました。


注意するのが一番良かったのですが、感情のリミッターが外れるとそんな判断が出来なくなります。

気づいた時には顔面を一発殴ってました。

そして殴った瞬間に我に返りました。

呆然としている彼を前に、私は被害者に対し頭を下げ「本当に申し訳ありませんでした!」と謝りました。

そして通路の妨げになるので端に止めて欲しいとお願いし、警察へ連絡しました。

これにて騒動は終わり!とはなりませんでした。

なんと、ぶつけた彼は警察に「向こうが飛び出してきた。こっちは悪くない」と言ったのです。

結局は衝突後のキズや私と被害者との発言もあり、すぐに嘘だとバレたのですが。

それからは彼からラインも来なくなり、事故後の処理もどうなったのか知りません。

しかし、どんな理由があろうと便乗していた私も加害者です。

後日、菓子折りを持って謝罪に行きました。

近所の方だったのが以外でした。
Posted at 2015/06/27 12:23:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月27日 イイね!

10万Km突破記念【NSX:part24】

10万Km突破記念【NSX:part24】おはこんばんち(`・ω・´)b


最近、お祭りの責任者に疲れてブログ怠けてます(笑

距離数が10万Kmと言えば?

そうです・・・。

タイミングベルトですよね(;´д`)ゞ

当初は“まさあきさん”の所でお願いしようと思っていたのですが、いろいろあって、考えに考えて、、ガレージカイトさんにお願いしよう!(>人<;)

ということになりました!

というわけで【石川県→愛知県】まで打ち合わせに!!



久しぶりに来ましたが、ある意味NSXの聖地ですよね(笑

ちなみに交換がてらNSX第二形態の準備もお願いしてきました(´∀`*)

かなり質の高いお話も聞けたので来てよかったデス!(≧∇≦)/

内容は下記にて↓



【サスペンションについて】

実はサスは未だに純正で「ちょっと車高が高くね?」とよく言われます。



しかし、車高を下げるという事は最も実用性が下がること、場所によってはお店に入れない場合も多々あります。

それも含め、じっくりと考えてます。

「交換はします!」

しかし、多々あるサスペンションのどれを買うか、、、悩んでます。

よく言われるのが

「安いサスは止めておけ」

です、しかしサーキット走る訳でもないのに30万もするサスを買うのは可笑しい気がする。

そんな悩みを相談したら

「タイヤに合うサスを買え、サーキット使用の高いサスならサーキット使用の高いタイヤを付けないと意味がない」

と、私がいま一番欲しい答えを言ってくれました( ;∀;) カンドーシタ

私の目標としてはストリートメインで

「まぁサーキット走行も出来るよう少し考えてチューニングはしましたよ?」

程度なので、当初の購入予定だった“アレ”を買うことにしました(笑

いつの間にか“高けりゃ良い”と洗脳されそうになっている自分に気づかされました(ノ∀`)ハハハ

購入は当分先の話です…(;´д`)ゞ



タイベルに話を戻しますが、7月は用事が多々あるので、8月に交換をお願いしました。

「エンジンは下ろさない」

と言われたのは少し驚きですが、NSX知らないショップが言うのとは作業レベルが違うと理解したので、すぐ納得しました。


あぁ、8月は寂しい月になりそうだ・・・・・。









☆おまけ★


シーケンシャルのNSX売ってた!(;゚Д゚)
Posted at 2015/06/27 08:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

NSXとカスタムの想い:後編【NSX:part23】

NSXとカスタムの想い:後編【NSX:part23】おはこんばんち(`・ω・´)b


仕事が無くなった私はとにかく


「働かざるもの食うべからず」


という言葉の元、ハローワークに通ってました。

そして見つけたのが小松市にある訓練学校、なんと!自動車部があるじゃありませんか!?

“そこで面白い教官がいたのですが、それはまた別件でお話します”

1年過ごし、行くあてもなくガソリンスタンドでパートとして働きました。

そんな中、偶然青のNSXが給油に来ました。

初めてNSXを間近で見て、そのオーラと存在感にノックアウト!(新さんの


もう無茶苦茶カッコよかった!ヽ(`Д´)ノ


ちょうどランエボから乗り換えを考えていたのですぐにGoo-netで検束。

私の希望は“日本車”“スーパーカースタイル”“カッコいい”

(ちなみにこの時はNSXという名前、存在を知りませんでした)



で、検束したら偶然なのか必然なのかNSXが引っかかりました。


「あ、これって前給油に来てたやつだ!Σ(゚д゚ノ)ノ」


よし!買うぞ!!

と決めましたが、周りからは大反対(笑

古いとかボロいとか修復がきかないとか代車が必要とか…(;´д`)ゞ

ただランエボの時も経験したのですが、人の意見でクルマを選ぶと後悔したことが多々あったので勢いだけの衝動買い(笑

見つけるだけで1年半、購入までに1~2ヶ月かかりました。

探し出したNSXはきちんと整備されていたのですが、売ったお店が悪かったのかボディはホコリまみれの小キズだらけで水垢があり“野ざらしだったんだなぁ…”って感じがヒシヒシと伝わって来ました。

とにかく私は


“こいつをお店から救いたい!”


と考え、購入前に「多少値引き出来る」と言われたのに購入時に「値引きは一切出来ません」とかワケの分からないやり取りがありましたが


「さっさとよこせ!щ(゚ロ゚щ)ゴラー!!」


って感じで話を進めました(´∀`*)ハハハ

整備記録を見て前オーナーがしっかりメンテナンスしてるのに、お店の保存状態が悪かったこともあり、洗車チケットサービスありますとか車検も受け付けてますとか言われたが


「知るか!ヽ(`Д´)ノ」


とガチ無視し【現金一括払い】で購入しました。

※あっ!ちゃんと点検整備出しましたよ!!






つづく…?
Posted at 2015/06/07 07:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「消耗品がヒューズにタイヤに次々と・・・【NSX:part96】 http://cvw.jp/b/1605474/46734390/
何シテル?   02/09 16:09
※ 愛車遍歴 ※  2021.12.25 更新 18歳の頃に、 スポーツカー欲しかったけど教習所のマニュアルミッションの難しさがトラウマとなり【カローラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ NSX えぬえすX (ホンダ NSX)
画像:2018.3.27 更新 文章:2022.6.8 更新 車名:NSX(NA1) ...
マツダ RX-7 せぶん (マツダ RX-7)
画像:2021.12.25 更新 文章:2021.12.25 更新 車名:FD3S(4 ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
画像:2021.8.22 更新 映像:2018.4.4 更新 車名:アルトワークス(H ...
三菱 その他 過去の愛車達 (三菱 その他)
1台目:ランサーエボリューションⅦ 2台目:カローラレビン:AE111 3台目:マグナ5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation