• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総二のブログ一覧

2016年10月21日 イイね!

念願の車高調だぞ!【NSX:part51】

念願の車高調だぞ!【NSX:part51】おはこんばんち(*´ω`*)b


とうとうやっちゃいました!m9(`・ω・´)

車高調取り付け!

購入してから早5年。

長かった・・・・。(´;ω;`)

我が家は駐車場が上り坂なので車高を落とすなんて出来ない!

と決めつけていた。

でも、落としたいよね?

というわけで調べてみた結果。

3mmまでなら大丈夫!(。-`ω-)b




というわけで落としたが、車高調って凄い!(;^ω^)ゞ

今回のは全調整式のテイン、モノスポーツってやつ。

安価なので期待してなかったが、かなり気に入った(笑)

タイヤがシッカリと地面を走ってる感じ!(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

新品という理由もあるかもだが、走ってみて。


「テインもやるじゃん!(;゚Д゚)」


と思った(笑)




今までホイールとマフラーくらいだったので、NSXで初めてが多い。

フルバケ、エキマニ、車高調、ワイドボディ。

ここまでするとレーシングカーとかGTカーと言われます。

べ、べつに嬉しくなんてないんだからね!(〃▽〃)

これにて、大まかなカスタムは終了です!

いやー、カッコイイ!

おかげ様で、ガン見されたり声掛けられたりする。


「このフロントバンパーはFDのパーツですか?」

「FDにそっくりですね」

「FDもここまで改造するとカッコ良さハンパないですね」

「この外車は何てクルマですか?」

「いらなくなったら頂戴」

「お金があったら買いたい」



いやー、嘘だけど嬉しいお言葉(笑)

とりあえず“黙れ”とお礼を言っておきます!(*^▽^*)




これからは貯金を貯めながら細かい所をやっていきます。

本当に素直な子でお父さんは嬉しいです( ノД`)

絶対!嫁には出さないので、これからも夜露死苦!!( `・∀・´)ノシ
Posted at 2016/10/21 08:28:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月18日 イイね!

MR2納車歓迎会

MR2納車歓迎会おはこんばんち(*´ω`)b



MR2を見てみたい!

という要望もあり、主催した納車歓迎会!

沢山の方がいらして下さいました!

(人''▽`)ありがとう☆ございました♪





感想としては・・・。

主催は大変だった。。。(;´・ω・)ゞ

では、また!(*´ω`*)ノシ
Posted at 2016/10/18 08:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月08日 イイね!

MR2(SW20)というクルマ。

MR2(SW20)というクルマ。この記事は、洗車について書いています。



さっそく【洗車してもらえる券】を使用した!

ついでに、MR2を運転した。


まず1つに、NAはパワーがないと言うが、とんでもない!

ターボには無い独特のNA加速はとても心地良い。


ボディ剛性も高い。

ドアを閉めた時の“ガチン!”という音は剛性が高いと思わせる瞬間だった。


そして加速も素晴らしい!

MR車はこうでなくっちゃ!

背中を押される感覚はまさにNSXと同じ!(`・ω・´)

クラッチやギアの感覚は違うが、普通に走っていると「NSXと同じ?」と思わせた。

ただターボがついたらと思うと、怖い部分もあった。

NAの方がバランス的に良いと感じた。


MR2はプロからの辛口コメント、批評もあるのか、中古市場も100万以下で買うこともできる。

しかし、運転を楽しむ部分だけなら80点?

いや、それ以上に感じた。

クセが強いほど面白い!(。-`ω-)ウンウン

正直MR2を甘く見ている部分もあった。

NSXには遠く及ばないだろうと・・・・。

しかし、NA+ボディがシッカリしている+MRという共通点もあり。

運転を楽しめる感覚はNSXに匹敵する。



トヨタもこんな面白いクルマ作ってたんだ!

っと、とても感動した。

初代NSXは今後作られることがない名車とされているが、MR2も同じだ。

こんなマシンは快適・低燃費な現代では無理だろう。


いやはや!(*´ω`)

我ながら良い個体を見つけたと思う。

とても車体価格が13万円(合計38万円)とは思えない!

3速の時のギア鳴りが唯一残念である。

しかし、これならオークションで70~100万円くらいで売れるのでは?

NSXも同じだが、お買い得を見つけてしまう自分が恐い(えっ?)

今後の故障も考えるとお買い得と決めるにはまだ早い部分もあるが!(;´・ω・)

しかし、今のところ不便は無いようだ。

こんな楽しいクルマが38万円で乗れるなんて。。。


羨ましい!(´;ω;`)


まぁ値段は別として大切に乗って欲しい!

MR2に選ばれし者として。。。

なんて!

勝手な私の想像です(笑)
Posted at 2016/10/08 22:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

MR2オーナー誕生(^^)【最終章】

MR2オーナー誕生(^^)【最終章】これは店長のみ言ったこと。


「もしも、彼女が買えなかったら私が買いたい」


えっ?

どういうこと!?


では、説明しよう!

いずれ購入するまで私が所有者になるということ。

つまり“売れる前に私が買っちゃえ!”

作戦!(*´ω`*)ゞ

これは本当に悩んだ。

気付いてる方がいるかもしれないが、リスクのみである。


もし買わなかったら?

買える時期が1年以上先だったら?


正直ここまでする必要はない。

だが、100パーセント手渡すため我が身を犠牲にしなければ・・・・。


・・・というのは嘘です!(笑)

本音は“売れなかったら私が買っちゃいたい!”

だって車検込みで合計38万円ですよ?

これって凄く安い!(`・ω・´)

アイの保険をMR2に移し、乗ってる自分を想像してワクワクしてた!(笑)

正直、買わないことを期待してた部分もある。。。

まぁ・・・・。

人生そんなに甘くなく。


「無事に納車されました!」


という連絡と共に、私の願いは消えた(笑)

ちょっと悲しい!(´;ω;`)

でも喜んでくれたから結果オーライ!

取り合えず【洗車させてもらう券】【運転させてもらう券】をもらったので「MR2が手に入れば総二さんに用はない!バイバイ!!」という心配は無くなった(笑)

さて。

売っておいてアレだが、実は気にする部分もある。

買わせた責任というか?

13万円のMR2なんて不具合のオンパレードじゃないのか?

という心配(笑)

クルマの状態は見たが、細部まで確認したわけでは無い。

セオリーは調べたが問題は無い。

でも不安が付きまとう(;^ω^)

まぁ「大丈夫です!」との返答があったので大丈夫なのだろう。


そして現在。

とにかくマニュアルを運転する日々らしい。

ロードスターとかハチロクとか、一緒にプチツーリングしている。

私より行動派!(;´∀`)ゞ


MR2は彼女の元へ行きました。。。

嬉しさ半分、悲しさ半分(笑)

でも最初から知ってたのです。


“あぁ、この子(MR2)は彼女が乗る運命なのだ”


ということを。

やはり、私の感は間違ってなかった。

娘を取られた父親のような心境で複雑です。

えっ?

そもそも私のクルマじゃない?

アハハハッ!(笑)


それを言われちゃ反論できねぇ!


最後に。

MR2と彼女が幸せになるようお祈り申し上げます。。。

アーメン(。-`ω-)b





もう1つ、私のマフラーにも。。。

アーメン(。-`ω-)b


Posted at 2016/10/03 00:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「消耗品がヒューズにタイヤに次々と・・・【NSX:part96】 http://cvw.jp/b/1605474/46734390/
何シテル?   02/09 16:09
※ 愛車遍歴 ※  2021.12.25 更新 18歳の頃に、 スポーツカー欲しかったけど教習所のマニュアルミッションの難しさがトラウマとなり【カローラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617 181920 2122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ NSX えぬえすX (ホンダ NSX)
画像:2018.3.27 更新 文章:2022.6.8 更新 車名:NSX(NA1) ...
マツダ RX-7 せぶん (マツダ RX-7)
画像:2021.12.25 更新 文章:2021.12.25 更新 車名:FD3S(4 ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
画像:2021.8.22 更新 映像:2018.4.4 更新 車名:アルトワークス(H ...
三菱 その他 過去の愛車達 (三菱 その他)
1台目:ランサーエボリューションⅦ 2台目:カローラレビン:AE111 3台目:マグナ5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation