• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モドリッチのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

気になるぶつ(゚ω゚)

SUV CUSTOMを見ていたら、やっぱり物欲が止まりません(・_・;)
気になるもの①

CHAOSオーバーフェンダー


気になるもの②
プレミア ステアリングホイールカバー


気になるもの③
ダックスガーデン リアウィング


気になるもの④
やっぱりケンスタバンパー


そして一番気になるもの⑤
tommy kaira エアロです(゚〇゚;)


①は遅かれ早かれ決まりです。②も小物にしては値段がちとお高いですね(・_・;) 

④は、全国オフで赤鷹さんのをマジマジ見せて頂きます<(_ _)>

⑤は、フロントがグリルを含め、3つに分かれてますね。
元々来年早々には、フロントを変えるつもりでしたが、また悩みそうですね(・・;)

他にも、KNIGHTさんのバンパーやら沢山有り過ぎです(+_;)

FSWのオフ会では、写真バシバシ撮らせて頂きますので、その時は
皆さんよろしくお願いします<(_ _)>

しかしこの雑誌、ある意味 有害図書ですね(´д`)
Posted at 2013/09/05 07:02:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月24日 イイね!

決め手来ました(´ー`)

決め手来ました(&#180;ー`)先程、BUCHOUSANの無事が確認されたため(・_・;)ブログアップします。
本日午前中にインチアップホイールを店舗にて決めて来ました。

またまた長文です<(_ _)>

朝一ワクワクで、遠足前の子供状態で行って来ました\(^^ )

最初にインチアップ決めてからは、ホント悩みました(>_<)

4本候補に挙げたんですが(/_;)

1本目は、BUCHOUSANもお気に入りのkranze ヴェラーエです。
今年の初めに出た新作です。



2本目は、LEXANI LUST。実は松山オフに参加したかった理由のひとつでした(>_<) pizzakuraさんが、履いておられるを知っていたので生で見たかった(T_T) これホントカッコいい(´▽`) これだけでもpizzakura
さんを尊敬しますo(^-^) 何と28インチまであります。確か(?_?;



3本目は、WORKのピエトラct1です。こちらは、春に出た新作です。



しかし、1、2は予算の都合で諦める事に(T_T)

1は、今度宮崎県知事に立候補予定のBUCHOUSANに取って置きます( ´艸`)

2は、いつかpizzakuraさんとお会いできる日を夢見てます<(_ _)>

そして最後まで3と争い悩み決めたのが、









WORK アバンツォ-ネ フィオリータです。



これは元々、アルファード、ヴェルファイア用に造られたホイールなんですが、1ヶ月位前に同時発売したステラーノを履いているCX-5を見たのがきっかけでした。

インセット38ですので、出面はやはり店舗でも計算してもらいましたが、今より34㎜位外側へ(/_;)

Red Hawkさんと自分の計算通り10㎜位は出てしまいます(・_・;)

いろいろな意見はあると思います。フェンダーを出てまで、ホイールを履く必要があるのか等。

でもやはり高いお金を出し、好きな車に乗る以上、妥協はしたくありませんでした。勿論、このままでは車検は通りませんので対策は考えます。皆さんが付けてるフェンダーになると思いますが。

ホイールは人それぞれ好みがありますが、自分的には100点満点です(^^) しかし納期が月曜にならないとわからないとの事(>_<)

全国オフに間に合うかな? 全く考えてませんでしたが、内金が必要だったのですが、言われた金額があってホッとしました^_^;

後で財布を見ると、当然諭吉さんは居なく(T_T)

英世さんが一人(・_・;)優しく微笑んでいましたσ(^_^;

今日の夕飯はお茶漬けで決まり(T_T) 
Posted at 2013/08/24 20:49:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月22日 イイね!

考えて見た(°°)

考えて見た(&#176;&#176;)またまたホイールの件ですが、九分九厘決まったのですが、ここに来て大事なことを忘れていました(:_;) デザインやインチにこだわって、面の事をすっかり忘れていました>_< 

そして考え計算してみました。

ここからは、長くなるためご了承を<(_ _)> 面倒くさい人は、先へ進んで下さい<(_ _)>

今履いているタイヤは、225 60 18 外形は727  
ホイールは、7J  +53 確か(?_?;

今度のタイヤサイズは、255 45 20 外形は737
ホイールサイズは、8.5J そしてインセットが   +38( ・_・;)

この時点で、出ちゃうだろと思えよ(><@) 取りあえず計算を。

7から8.5に変更なので、1インチ25.4㎜ 
プラス0.5インチなので、その半分12.7㎜をプラスして、38.1㎜÷2で19.05㎜ 内、外に張り出す。んっ合ってるか(?_?;



そしてさらに、インセットが53→38へ。大丈夫か( ・_・;)
なので取付面が15㎜中心に寄って、単純に15㎜外側へ。  
んっ良いのか(?_?; 



違うだろと思った方は、早めに突っ込んで下さい<(_ _)>

実際の引っ込み具合は、フロントが大体25㎜位か( ・_・;)



リアが30㎜位(°°)



リム幅19.05にインセット15を足して、外側に34.05㎜張り出して

内側へ19.05-15=4.05㎜張り出す事になる(?_?; 良いのか?

コレが大体でも合ってるとしたら、やっぱり出ますね(T_T)

は~疲れた(ノД`) えーどうしよ(><@) ここに来て。

まっ良いか(゚∀゚) えー良いのか(;´Д`)

ここまで読んでいただいた方、ありがとうございました<(_ _)>

皆が付けてるフェンダーって外にどの位出るんだろ( ・_・;)
Posted at 2013/08/22 21:03:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月19日 イイね!

またまた悩み中(+_+)

仕事がまだまだ忙しい中、インチアップ計画は進行中です。

しかしまたもや悩みが(/_;) タイヤをどこにするか? 何だ、そんなことかよって言わないで下さい_(_^_)_



最近出てきた、デリンテD7、D8。アジアン中国です。
前に実物を見ましたが、意外と<(_ _)>しっかりしてますが、少し国産と比べると柔らかいですかね。後は、ノイズと耐久性ですかね。
ここみんカラにも何人かの方が履いておられるようで、ノイズはそんなに気にならないようですね。



続いて、あまり見かけ無くなった、ファルケンFK452。パターンがカッコいいヽ(^。^)丿 最近は453アゼニスが主流のようですが。



最後は、トーヨーのプロテクスST2です。コイツの情報があまりありません(>_<)

限られた予算の中で、自分好みを探すのは大変ですが(+_;) またそれが楽しいです(^_^)b

因みに、ホイールは準決勝から始まり今は決勝戦ですσ(^◇^;) 2強対決まで来ました(^o^)/~~~

もう少し悩みます(^_^;
Posted at 2013/08/19 20:32:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月04日 イイね!

不届きもの(`Д´)

今日会社でこんなものが配布されました。


西の方から当たり屋が大挙して来ているとのこと(`´)

その数何と80台以上(°°)



ナンバーを見ると、全部二桁と古い車ですヽ(゚Д゚)ノ



手口は二台一組になり、対象車を間に挟み、後ろの車が煽りをくれ、

後ろに気がいった隙に前の車が、サイドブレーキで急に止まり、オカマを掘らせるという手口です。

要求する金額は、10~20万とちょっとめんどくさいと思ってしまう人は、払ってしまいそうな金額です(´Д`)

悪質極まりない( ̄△ ̄) 実際ここ埼玉県でも数台の方が被害に合っているそうです。

地方に良く遠征しているようですので、皆さんや、周りの方お気をつけください<(_ _)>
Posted at 2013/08/04 17:04:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久々にバンパー外したけど、汚ーな😅」
何シテル?   05/04 14:37
初代ガンダム世代大好き( ̄+ー ̄) モドリッチです。CXー5ライフを満喫してます(* ̄∇ ̄)ノ よろしくお願いします(´▽`;)ゞ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

箱根パーンタイク2017⁉️(^◇^;)💧② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 10:16:29
拡散希望 助けてください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 18:15:55
USA製 CXー5用ナンバーオフセット(Front Tow Hook License Plate Mount Relocator Bracket) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 19:23:27

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CXー5に乗ってます(  ̄▽ ̄) 少しずつですが自分流にアレンジしてます( ´∀`) ...
その他 自転車 その他 自転車
車とは、無縁だったカンボジアでの生活に大活躍(´▽`) マルキンHDL 26インチです( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation