• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむの愛車 [日産 テラノ]

嫁サマ探し08.12.03

投稿日 : 2008年12月05日
1

GOO-NETを見てみたら、市内にR50後期の
エアロLTDが売っていたので見てきました。


この値段、この程度なら悪くないと思います。


*写真は一部加工してあります*
2



写真が1枚のみだったので分かりませんでしたが、背面レスでした。
背面タイヤの無い、素の状態だとやっぱり使い勝手は勝っていると思います。

しかし、背面レスはあまり見慣れてないせいか、スッキリし過ぎている感もありました。



そして愛知ニッサンのステッカーから観察できる点についてw
3


エアロリミテッド最大の問題点が
エアコンがマニュアルだという点。
('д`)ノ

しかも操作パネルが最下部にあるので
操作しにくい。
4


禁煙車でした。


確かに室内の程度は悪くなかったです。
5


ホワイトメーターって
やっぱり視認性が良いなぁ、と思いました。


しかし標準グレードのメーターのように
目盛りが省略されているので、それをどう捉えるかは乗り手次第!
6


改めてサンルーフについて考えました。

C22ラルゴのパノラマルーフから考えちゃうと
絶対的にサンルーフの開口面積が狭いので
ラルゴほどの開放感はありませんでしたが
「やっぱり在れば良いかなぁ、なんとなく必要」
と思う程度でした。
7




鬼門であるエアフロが
ちゃんと対策品に交換されていました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月7日 11:27
エアフロよりもEGRの導入部が変更になっているかが重要です。
コメントへの返答
2008年12月9日 12:48
訂正します!(;´Д`)ノ
ちゃんとネットで調べて、インテークダクトも
標準のモノと違うというコトを確認しました!

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30
パジェロCM濠洲版① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/25 00:28:01
 

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation