• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

donai?のブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

ず~っと

ず~っとエロい色ばかり切ってると感覚がマヒしてきますね^^;

フックのちゃんとしたサンプルは、もう少しお待ち下さい
車種によっては、ちゃんと引掛けられない可能性が出てきました><
Posted at 2011/12/01 19:27:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | stika | 日記
2011年11月25日 イイね!

ミラーフック

ミラーフック前回のM1で話題となったミラーフックの件お待たせしちゃってます
0.5ミリ厚の別素材を探してきて、ようやくカタチになってきました^^
まだ若干ベース部分の切り抜きに課題は残ってますが
シートを貼る前にベースを切り抜いて
ペーパーで整形することである程度は緩和出来そうです

あとは真夏の車内に耐えられるかどうか、、、
Posted at 2011/11/25 18:20:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | stika | 日記
2011年09月29日 イイね!

L880K DOWN&OUT

L880K DOWN&OUTコペンも作ってみましたが、、、幅広げすぎ?
Posted at 2011/09/29 00:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | stika | 日記
2011年09月26日 イイね!

ついカッとな、、、

ついカッとな、、、買っちゃった^^;

RolandDG CAMM-1 CX-24
古いとはいえさすがプロ仕様だけあって
以前から使ってたStika STX-7とは
カット速度も精度もケタ違いです(´▽`)ノ♪

型番が示すように最大カット幅が
24インチ(約60センチ)まで可能になりました(^o^)

早速試し切り


まったり~なナンバーカバー
2次生産分もバッチリ

作業時間が大幅に短縮できそうです^^
Posted at 2011/09/26 19:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | stika | 日記
2011年09月26日 イイね!

C11&P11&6R DOWN&OUT

C11&P11&6R DOWN&OUT1日こもりっきりで線引いてました(笑)
作業そのものは1台1時間も掛からないけど
素材を探すのに苦労してます、、、

ティーダのマイチェン前後と
P11プリメーラ(前期・中期)と6Rポロです

テールレンズとナンバーポケットとバンパーラインが異なります
実際図面にしてみると結構印象違うもんですね



サイドビューは上から6R、V35、P11
データは幅13センチで作成しております
小さくするとどうしても雑な仕上がりになってしまうので
アタマが痛いところ、、、
Posted at 2011/09/26 00:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | stika | 日記

プロフィール

「GT降ります http://cvw.jp/b/160599/46683887/
何シテル?   01/16 21:30
ENJOY&EXCITING!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RNS 510 VICSビーコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 01:18:31
RNS510バックカメラ用ビデオ入力端子取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 15:29:44
シロッコTSI/2.0TSIのランプ・バルブまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 00:01:01

愛車一覧

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation