• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラツリSのブログ一覧

2014年04月10日 イイね!

本当の空の色が見えて来たよ!

本当の空の色が見えて来たよ!長かった3年の闘病生活

2014・4・6日

母は旅立った



病院から式場までの間の山道には桜の花が満開

母はそれを

見れただろうか?



絶対に他人を傷つけなかった母

自分が傷ついても周りを守った母

そんな母らしく

桜と共に旅立った



俺が3歳の時にピアノを始めさせたのはなぜ?

音楽が好きだったから?


今はもう
聞けない・・・


俺のご機嫌を伺いながら毎週ピアノ教室へ

雪が積り 電車が止まっても 自転車の後ろに俺を乗せ 自分のポッケに俺の手を入れて漕いだっけ

そこまでしてなんで俺にピアノをさせたの?


今はもう
聞けない・・・


ピアノのレッスンが終わると近くのデパートの屋上へいつも連れて行ってくれた

屋上には小さな観覧車
二人でよく乗ったよな・・・

帰りには商店街でウドン食べて

だからかな?俺・・・未だに一人で食事してる女性を見ると涙が出そうになるんだよ・・・淋しくて・・・


甘えん坊の俺が幼稚園へ初めて行ったとき
泣いて「帰る」ってダダこねて・・・

でもそっと園庭の影からあなたが見てくれてたの知ってたんだよ・・・本当は・・・



親父とケンカして俺の手を引いて家出したよな

ケーブルカーに乗って屋島の頂上の公園へ行ってさ・・・
ブランコに二人乗ってこいでたら・・・夜空が綺麗で星がいっぱいで・・・

あのとき・・・本当は俺と一緒に死のうとしたんだよね?・・・
俺・・・わかってたんだ

そこまで覚悟してたのに・・・妹を連れてくるのを忘れてて家に戻るなんて あなたらしいよ



学生時代 俺が学校の腐ったシステムに反発して 欠席ばかりしてさ・・・

留年が決まり保護者が呼び出されてさ・・・

四国から電車で一人会いに来てくれて・・・
「一度四国へ帰ろう」そう言って一緒に電車で帰ってたときに あなたはポツッと言ったんだよ

「○ちゃん・・・今年もまた春が来なかったね・・・」って

俺・・・あの時に あの瞬間に 
やっと やっと 目が覚めたんだよ
この人のために
この人のためにも
俺はなにがなんでも資格を取って卒業するんだ!って

あの時
あなたがその一言を言って涙を流してくれたから・・・今の俺がある


だからこそ俺は俺の仕事に命を賭けれた


ありがとうな・・・



ずっと空に雲がかかってたんだ・・・俺・・・

空を見ても海を見てもずっと蒼くは感じなかった


でも・・・あなたが旅立った瞬間に空を見上げたら・・・

見たこともないような空の色



お母さん・・・

天国の空は

晴れやかですか?



俺の空は


今日も


晴れやかですよ




PS: みんからの仲間からも前回の母の記事「お袋との約束」にたくさんコメント頂き感謝してます

また たくさんのイイね!をつけて下さった方々へもご報告をと思い 今日 書かせていただきました

コメントをいただいても現在ドタバタしておりますので返答が遅くなるかもしれません

どうかわかってやってくださいませ


応援してくれた友へ


ありがとう

感謝

Posted at 2014/04/10 11:13:00 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月26日 イイね!

「お袋との約束」

「お袋との約束」2年半の闘病生活

病名・・・

「肝ガン」

母は今もこいつと闘ってる


仕事一筋

子供のために生きた母



思いおこせば
俺が小学校5年の頃

母と
ある約束をした


「大人になったら大きな家を建ててあげる! それと外車に乗るんや!!」

母は
「あんたがホンマにそうなってくれたら お母さんは嬉しいけどな〜」と笑った


ヤンチャだった俺は町内でも有名な「悪ガキ」
いつも校長室に呼び出されお説教

いつしか朝一はまず校長室が日課になった


なにかトラブルがあると
叱られるのは俺

先生に母を呼び出されるのも
珍しくなかった


そんなある日
理科の実験で生徒全員に磁石が貸し出された

そして
授業が終わると磁石を先生が回収した


数が足りない・・・


先生は真っ先に俺を教室の外へ連れ出しこう言った

「お前が盗ったのはわかってるんだ 今なら怒らないから正直に出せ!」

俺は身に覚えのない詰問に
「僕じゃありません!」というのが精一杯だった

すると
いきなりホッペを抓られ
太ももを抓られ
拷問が始まった

学校では一切泣かない俺は
黙って先生のされるがままに耐えた

そして
夕方 学校に母が呼び出された

先生はその経緯を話し
母をも
責めた

そのとき母がこう言った

「この子は確かにいたずらっ子でヤンチャです。でも他人様のモノを盗むような子じゃありません!!
この子は弱きを助け強い者に立ち向かう子ですから!」


絶対に人前では泣かぬ

俺は今でもそう決めている

でも
このときばかりは
先生と母の前で

泣いた


後日
磁石がクラスの級長の机の裏側にくっついていたのを先生が発見
偶然くっついてたそうな・・・

先生からは謝罪の一言も

なかった・・・



何があっても俺を信じてくれた母

新築した時も
外車を初めて買った時も

「あんたはちゃんとあの約束を果たしたな〜 あんたは私の誇りやで」

そう褒めてくれた


そんな母が7月に「肝性昏睡」で意識不明になった


先生からは
「3日経って意識が戻らなければ、もう・・・だめでしょう 覚悟・・・してください」


妹と一緒に


泣いた


呼びかけても呼びかけても
ゆすっても ゆすっても
反応がない

そして病院に泊まり込み
毎日毎日
母に話しかけた

すると4日目の午後
母は突然

目を覚ました!


奇跡だ・・・

医者もそう言った



しかし・・・

痩せ細った母は今も病院のベッド

もう
「頑張れ!」っていう言葉も

かけれない・・・


おそらく
もっても秋まで

そんな母に
もう届かないかもしれない想いを
伝えたいんだ



「お母さん、いや、お袋・・・
俺を産んでくれてありがとうな

心配ばっかりかけて
親孝行らしいことも出来なかったけど

ごめんな


でもな
こないだ約束したように
先に天国へ行っても

俺を

待っといてな


よく頑張ったな・・・お袋

あなたから
生きる強さを教えて貰ったよ

あの崖っぷちから

奇跡的に生き返っただけで

・・・

十分や



頑張れ!って言葉は

もう

かけんから




今度もし俺がこの世に産まれることがあっても


俺は

あなたの

息子で産まれるけん


俺がお袋との約束を守ったように


今度はお袋が俺との約束を

守ってくれよな



疲れただろう?

もう俺は

いいと

思う



ゆっくり休んでください



長い間


ありがとう


ございました・・・」




最後に・・・


キンモクセイの香りを


もう一度だけ・・・


・・・


・・・







Posted at 2013/09/26 10:46:42 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月18日 イイね!

鳩の恩返し

鳩の恩返し今から6年前

我が家のバルコニーに鳩のヒナが突然現れた

それも一羽だけ・・・



不思議に思い上を見上げると!

屋上の庇の上に鳩が巣を作ってた


どうやらその巣からヒナが落ちたようです

巣に戻そうかと思いましたが・・・
何かの本で「弱いヒナや健康に問題があるヒナは親がワザと巣から落とす」と書いてあったのを思い出し暫く様子をみることにしました

とりあえず段ボールの中に藁を敷き詰め入れてみることに・・・

小鳥用の餌をペットショップで買って来て
水に混ぜ柔らかくしてスポイドに吸い取りヒナの口に入れてみました

飲むは 飲むは(笑)

お腹が空いてたらしく一気に飲み込みました


「これなら育てられるかもしれない!」


そして
あっという間に1ヶ月が過ぎました


躯も大きくなり
段ボールの中で羽ばたく練習を始めました


「そろそろお別れかな・・・」


落ちてたバルコニーへ連れて行き
掌で包んで高くさし上げてみました



すると
産まれて初めて空へと舞い上がった!

そのまま飛び立つかな?って思ってたら
俺の頭上をクルクル廻り何か言いたそう

遠く見えなくなるまで何度も何度も廻りながら羽ばたいて・・・

「元気でな!またいつか帰っておいでよ!」

そう独り言をつぶやいた



翌年の春
朝からバルコニーが騒々しい

外へ出てみると・・・

「ポーポッポ〜 ポーポッポ〜」

帰って来た!!
あいつが!!
間違いない!!この色はあいつだ!!



あれから毎年必ず帰ってくるんだよ
もう5回も!

そして今年は彼女を連れて帰ってきた!
しかもうちの庭木に巣まで作ってて

2週間前に卵を2個出産
奥さんは24時間一生懸命温めてて・・・

彼はそんな奥さんの食事の餌取りに必死で・・・


ところが・・・
先週の台風3号の風で枝が煽られ卵が落下・・・
俺の目の前で・・・
一瞬の出来事だった

それっきり
彼も彼女も巣には戻らなかった


「もうこれで二度とあいつは戻って来ないかもしれない・・・」


そんな複雑な気持ちのまま
日曜日に鳥取県の大山へのツーリングに参加した

仲間とワイワイやりながらも
内心はあいつらが気がかりで・・・


そして
帰宅後すぐに誰もいない巣を見に行った


「ない!!巣がない!!」


小枝を集めて作ってた巣が跡形も無く消えた・・・


不思議に思いながら隣の木に目をやると!!


「あった!!引っ越してた!!」


元の巣の小枝を一本一本口にくわえて隣の木へ移動

全く新しい家を完成させていた!



今朝
彼らの様子を見に行くと・・・



奥さんがまた卵を産んだらしい!!


巣の上にチョコンっと座ったまま動かない!!





「どんなに辛い事が起きても
メゲズにまた頑張るんだ!!」




あいつからの恩返しは
それを俺に教えることだったのかもしれない・・・




今度こそ
家族で飛び立てよ!!


来年は
家族みんなで帰って来いな!!






Posted at 2013/06/18 11:48:46 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2013年04月11日 イイね!

恐怖のカップ麺

恐怖のカップ麺またやってしまった・・・


賞味期限を2年過ぎていた・・・(笑)




俺には使っていないマンションがあり

酷いときには半年に一度しか行かない(笑)



こないだ
彼女が引っ越す前に一緒にマンションに行ったのだが・・・

キッチンの上の扉を開けると

カップ麺が数個ストックしてあって・・・


外食するのも面倒だったので
インスタントでも食べようってことになり
お決まりの「マルちゃん赤いきつね」を開封した


ところが・・・
いつ買ったのかさえ記憶にないので
念のため「賞味期限」を確認すると!!!


2011/9   とあった(爆)



しまった!!
二年前に切れていた(笑)



しかし
食べる気でいた俺たちはお湯を沸かせてて・・・



けど
食べれるはずもないし・・・


ゴミ箱に捨てようとしたとき!!



と!!
何を思ったのか
彼女が
「ねえ〜 2年前に期限が切れてるけど お湯を入れてみない?? 実験しようよ〜〜」

ゲッ
こいつ何を言い出すのやら・・・(笑)


まあ食べるわけでは無いし
お湯も沸かせてるから・・・(笑)



って事で
2年前に賞味期限が切れてる「赤いきつね」にお湯を注いでみました!!



結果・・・



激臭っ!!!!



発酵してて

納豆が腐ったような(爆)


お揚げが膨らみ・・・

しかも卵の黄色い玉が

異様に膨らんでて・・・

そして恐ろしく臭いっ!!!



彼女曰く
「お湯注がなきゃ良かったね(ニコニコ)」


「作るって言ったのはお前やんか!!!」



キレそうになったが・・・

あまりの激臭に

生ゴミ処理を急かされ

会話も


無かった(笑)



検証結果


カップ麺の賞味期限は

厳守すべし!




PS:
お食事中の方申し訳ございません(笑)

モザイクかけようか迷いましたが真実をお伝えするため
あえてそのまま添付します(笑)







Posted at 2013/04/11 18:42:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

非日常へ脱出するのが楽しみです(笑) 正義感の塊で今日も地球の平和のために戦うのであった
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

哀愁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/06 14:57:30

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ 名前はまだ無い(笑) (マセラティ クアトロポルテ)
V6でも440馬力あれば十分 レッドホークに負けない面構えに惚れ惚れ 某Sロングより ...
アルファロメオ MiTo 納豆号またはミトっち (アルファロメオ MiTo)
ミトと言えば黄門ではなく納豆! 左ハンドルのMT 初心に戻れる車です! 今一番乗って ...
フェラーリ 458スパイダー レッドホーク (フェラーリ 458スパイダー)
やんちゃな娘です! ヒップラインがセクシーな娘です! ウルトラセブンにはこの愛車が相棒 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation