• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月26日

エンジン警告灯点灯 「オーバーヒート!」 ??

スピーカーの換装を都内のプロショップに依頼して、愛車を1週間ほど預けていました。
そしてこの土曜日に受け取りに行くことになっていて、予定時間の少し前にショップから電話が入りました。
「 車を移動しようとエンジンを掛けたら、オーバーヒートの表示になるんだけど・・・ エンジンは今日は初めて掛けるので、オーバーヒートはあり得ないのに・・・ 」

私に連絡を頂く前に、ショップからコールセンターに電話して症状を伝えて、最寄りの持込窓口を紹介してもらってありました。すごいぞ、オーディオプロ!

で、紹介頂いた最寄りの窓口、プジョー葛飾サービスポイント まで自走。エラー情報を消して頂いた後はエンジンを始動しても再発せず、無事そのまま静岡市まで帰ることが出来ました。
そして帰宅後そのまま、尼崎市まで走り、フレンチフレンチ尼崎に参戦して来ちゃいました!

プジョー葛飾サービスポイントさん、お世話になりました!!!

翌日、プジョー静岡で再度コンピュータ診断してもらいましたが、その後に新たなエラーの発生もなかったので、しばらく様子を観ることとなりました。


オーバーヒートと誤動作していて、その情報を解除しないと、空冷ファンがブンブン回り続ける以外にも、燃料を絞って出力調整をするため、高速での走行などが出来ない可能性があったようです。


サービスフロントで説明を受けましたが、搭載しているBMW系エンジンの温度センサ兼流量バルブ部品が高度な制御をしていて、かえってトラブルと厄介だとか・・・

このまま、おとなしく収まって欲しいものです。





空冷ファンがブンブン回り、水温計の針が振り切れ、エンジン警告灯とSTOP表示が点灯!!






マルチファンクションディスプレイにも、その旨の表示が・・・
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2013/09/26 03:29:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フェラーリカリフォルニアをレンタル ...
Kolnさん

実録「どぶろっく」69
桃乃木權士さん

ヘンゼルとグレーテル😺😼
どどまいやさん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

🌴トロピカルピンク🌴
Mayu-BOXさん

この記事へのコメント

2013年9月26日 6:44
最後のエラーメッセージ、室戸岬でつーさんの車輌で見ました(-.-;)

センサー異常と予想していても水温計が振り切れているとビクビクもんですよね…。
コメントへの返答
2013年9月26日 8:03
保証期間内なので積載車の利用も可能と案内されましたが、待ち時間もったいないし...
でも、自走当初はちゃんと辿り着けるのか不安でした。

画像を集めてエラーメッセージ集でも作ったら、利用価値ありそうですね...(^_^;;
2013年9月26日 7:44
最近、皆さん多いですね。
もしかすると、、、リコールになるのかな。(^_^;)

私もRCZで浜松餃子OFFの時に似た様な警告で、、
焦りました。 でも、原因はラジエター 
リーバスタンクのキャップの経年劣化によるひび割れでした。
樹脂系技術は日本製が一番ですが、ヨーロッパ制は今一ですね。。。
センサーも意外と樹脂不良で壊れたりして、、、(^_^;)

それにしても皆さんはセンサー系ですね、、、、
センサー系は各メーカ相変わらず多いです。
以前の116iも結構多かったです。
沈静化するとイイですね。
先ずは、早く直る事 お祈りしています。
ファイト!(^_^)
コメントへの返答
2013年9月26日 8:09
ボルボもゴルフも、樹脂部品は頼りなかったですね!
リバースタンク下部のセンサーも誤動作を起こして、液量不足と判断して出力制御しちゃうとか、言ってました。

単なる誤動作なら、そうあって欲しいですし、故障なら早く再発してもらって部品交換したいですね!
2013年9月26日 10:44
こんにちは。
ご無沙汰しております。

ここ数日で私を含め、プジョー乗りのお仲間に次々とエラーメッセージが出ています。
どうなっちゃったのでしょうかね(汗)
まさか本当に ka-ti さんウイルスが存在したりして(爆)

保証期間中に直せるところは全て直してもらいたいですよね。
コメントへの返答
2013年9月26日 11:30
ディーラー某氏いわく、ルノーとかイタリア車は壊れる壊れると言われるほど壊れなくて、極端な話、整備せずに乗りっぱなしでも結構、走るモンだそうです。

プジョーに配置となり、新しめのモデルのトラブルの多さに驚いているとも、言ってました。

高機能な部品が、使いこなされていないのでしょうかね!

予算や機能などを考慮すると、私の選択肢にはプジョー308CCしかなく、所有する満足度が高いので、どうあっても永く付き合っていくのみです...(^_^;;
2013年9月26日 12:22
不安になってきますね
私の場合は
多分同じ年式かと
思うので
出るかも知れませんね
コメントへの返答
2013年9月26日 20:44
今のところ、致命的なトラブルは経験していないので、軽く受け流すようにしておきます!
2013年9月26日 12:40
追伸
年式は違いましたね^ - ^
コメントへの返答
2013年9月29日 2:36
 

プロフィール

「埼玉 吉見総合運動公園、さいたまイタフラMTGなう。
4番目に入場、最前列のいい処に留めることが出来た‼️
イス・テーブル・タープなどはOKだけど、火気厳禁なのを見落としてた。
カップラーメンが食べられない⁉️
ポットに熱湯を入れて来るんだった❗️😭」
何シテル?   11/03 08:17
ちゃっきりです。ゴルフ4ワゴンからプジョー308CCに乗り換えを機会に、みんカラ に参戦しました。 静岡市在住、関東への新幹線通勤生活も8年ほどで打ち止めとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 3000R ルームミラー ハイトワゴン型 軽用 240mm ブラック / M36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:53:21
sparco スウェード製ステアリングホイールカバー SPC1112BKJ-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 17:44:55
いろいろブラック化してみた!の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 10:15:43

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) プジョー 308CC (カブリオレ)
2012年9月やっと念願、オープンカーのオーナーに成りました。完成されていて、あまり手の ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
プジョーのオープンは人生最後の普通自動車と決めていました。N-VAN は最初で最後の軽自 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
北海道海岸線 弾丸ドライブのレンタカー 8月13日〜17日に、札幌市内 ワシダレンタカー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation