• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃっきりのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

スピーカー換装 FOCAL P165V30 



カロツェリア・カーナビの機能を使って iphone を接続して音楽を楽しんでいますが、スピーカーの換装がしたくなり、ネットで検索していたところ、都内荒川区のカーオーディオプロショップ、「サウンドプロ」が目に留まりました。
なんと、勤務先からそう遠くなく、客先のある商店街からもかなり近い...(^-^;;

プジョー308CC にインストールした記事が掲載されていたのが決め手です。何かと制約の多い構造のクルマですから、いざ作業を始めてみたら・・・と言うのは困りますから。

日曜日に預けて、翌土曜日に納品してもらうという段取りで進めて頂きました。



機種は、FOCAL P165V30。フランスの有名ブランド、FOCAL 30周年記念限定モデルです。国内限定300台。限定品という言葉に弱い性格なので...(^-^;;

店舗では、兄弟モデルの P165V15 の試聴をデモカー内でさせて頂きました。

その後、静岡のスーパーオートバックスにて上位モデルの P165V30 を試聴することが出来て、パワーアンプを切っても他の舶来スピーカーより良い音がしてたので、どうせならこれにしたいと。
すでにメーカー在庫は終わっていましたので、流通在庫を探してもらいました。



まずは、ツィータ。おとなしく何事もなかったように中に収納してもらうのが一番スマートで工賃も安いのですが、そこは目立ちたがり屋。





マウントを盛り上げてもらって、音の定位が良いようにインストールして頂きました。う~ん、美しい!



お次は、ウーハ―です。こちらもインナーバッフルでは見た目が全然変わらないので、アウターバッフル化を図ります。まずは、内張りを剥がしてドアチューニング。適度なデッドニングを進めます。ただでさえ重いドア、共鳴が減って更に重い音になりました。



アウターバッフルの作成と設置、この辺はもう、ワンオフですね...



美しいアウターバッフルの完成です。惚れ惚れ!





インストールしたスピーカーの全景です!

グローブボックスは、ドアを閉めた状態ではアウターバッフルに当たって開きません。
まあ、何も入らない狭いグローブボックスを開けることはありませんから困りませんけど...





シール屋に依頼していたレプリカステッカーも届き、アピール度も上がりました!

これからエージングが始まるわけで、まだまだ本来の音とはほど遠いと思いますが、締りのある豊かな低音域が魅力的です。当初は、以前使ったことのあるJBLのスピーカーを考えていましたが、女性ボーカルなどに定評のあるFOCALに決めました。何だかんだで当初予算は完全にオーバー、スピーカーの定価の3倍以上投入してしまいましたが満足です!

近い将来、パワーアンプもインストールしちゃいそうです。かなり近い将来・・・



インストール後にクルマを引き取る時に、別途ブログ掲載のオーバーヒートの件が発生してドタバタが始まって行ったのでした...(^-^;;
Posted at 2013/09/29 03:37:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年02月27日 イイね!

ドライブレコーダ Driveman 1080s (2)  覆面パトカー激写!

先々週、早朝に出発して知多市に向かった時の新東名高速道路です。

ほとんど照明のない高速道路、ヘッドライトだけでも思いのほか、きれいに撮れています。 さすが、Driveman !



突然、追越車線から現れた覆面パトカー、この時点ではまだ覆面とは気付いていませんでした。(4:28)

ただ、3車線の左端にレーン変更しながら、森掛川ICで流出しなかったので、怪しい車両だとマークはしていました。

しばらくして県外車両が私を抜いて行くと、ス〜ッと追尾して行く覆面パト。(4:35)

25秒後、赤色灯が点滅しました!

ここからは、野次馬根性丸出しで近づいて行き、浜松SAに誘導されて行くところまで確認。



後日ネットで調べたところ、新東名高速道路浜北分駐隊所属の薄金色の200系クラウンと判明。県下の新東名高速道路には現在、3台の覆面パトが配備されているもようです。


可倒式パトサイン「パトカーに」「続け」の文字は見たくないですね!


Posted at 2013/02/27 00:43:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年02月11日 イイね!

ドライブレコーダ Driveman 1080s (1)

このあいだから気になっていたドライブレコーダ。

その中でも、Driveman シリーズ。特に警視庁のパトカーなど官公庁でも採用しているという謳い文句にコロリと...

常時録画タイプですが、キーオフで録画が止まり、駐車中の録画が撮れない処がネックでした。




720タイプ(1280×720画素)にはセキュリティモード対応機種(720s)がありましたが、1080タイプ(1920×1080画素)にも1080sが先行発売された聞きつけ、さっそく手配しました。




毎秒1枚の画像を動画と同じ27.5fps で固めて連続再生しますので、1時間が2分余りで確認できます。

なお、動画を1080sモードで設定していても、セキュリティモードの写真は720sモードになり、広角になります。左下の窓枠、右下の白いミニカーとか、余分なものも映りますが、セキュリティモードでは情報量が多いほうが良いのでしょう。



走行中の動画もなかなかいい感じです。変換前の動画では、ナンバープレートなども読み取れます。上下に揺れが強いのは、このカメラのせいではなく、位置を変えた際にブラケットを貼り直し、付属の予備テープを使わずに手持ちの両面テープを使ったせいです。両面テープひとつでも、侮れないですね...

プジョー308ccのフロントガラスがかなり寝ているせいか、運転中はダッシュボード上のものがガラスに反射して、カメラへの映り込みが結構激しいので、偏光フィルムをレンズに被せてみるとか、対策してみようかな...
Posted at 2013/02/11 19:12:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年01月03日 イイね!

自画自賛、ユーロプレートキット。 Jaspa (クリエイト) XL54

フロントのユーロナンバープレートに合わせて文字を配置した、リアの 「なんちゃってユーロナンバープレート」 。

ヤフオクで発注したマグネットシートタイプでは厚みがなくて質感がイマイチでしたが、オートバックスでフレーム付きの「Jaspa (クリエイト) ユーロプレートキット」なるものを発見!

おまけに、近隣店舗ではAB価格1680円が在庫整理で半額。欲しいのはフレーム部分だけだったからちょうどいい!

それっぽくなったユーロナンバープレートを眺めては、悦に入っております...(^-^;;



いかにもたこにも、ペラペラしたマグネットシートなユーロナンバープレート


そこで、ユーロプレートキットの出番。近隣のオートバックスでは在庫整理の半額!


フレームのサイズに合わせて、なんちゃってユーロナンバープレートをカット
プレートキットのステッカーを使うと、シートに英数字が重ね貼りとなるので見栄えが劣り、却下


う~ん、周囲に厚みが出来て美しい! ・・・と自画自賛。
純正オプションのナンバープレートフレームも付けておいて良かった!
Posted at 2013/01/03 22:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年01月03日 イイね!

あけおめ。 レザーシートベルトパッド(プジョー新ロゴ)

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。



さて、年末ギリギリにヤフオクで落札した新タイプのレザーシートベルトパッドが届きました。

白黒バージョンは、以前入手したものですが、新たに目にした 赤文字バージョンの方が格好良くて、ポチッてしまいました。

う~んやっぱり、こっちの方がカッコイイ! 4枚ゲットしたので総入れ替えだな...


最初に入手した白黒バージョン


今回入手した赤文字バージョン


どちらがお好みでしょう...(^-^;;
Posted at 2013/01/03 20:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「埼玉 吉見総合運動公園、さいたまイタフラMTGなう。
4番目に入場、最前列のいい処に留めることが出来た‼️
イス・テーブル・タープなどはOKだけど、火気厳禁なのを見落としてた。
カップラーメンが食べられない⁉️
ポットに熱湯を入れて来るんだった❗️😭」
何シテル?   11/03 08:17
ちゃっきりです。ゴルフ4ワゴンからプジョー308CCに乗り換えを機会に、みんカラ に参戦しました。 静岡市在住、関東への新幹線通勤生活も8年ほどで打ち止めとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 3000R ルームミラー ハイトワゴン型 軽用 240mm ブラック / M36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:53:21
sparco スウェード製ステアリングホイールカバー SPC1112BKJ-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 17:44:55
いろいろブラック化してみた!の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 10:15:43

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) プジョー 308CC (カブリオレ)
2012年9月やっと念願、オープンカーのオーナーに成りました。完成されていて、あまり手の ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
プジョーのオープンは人生最後の普通自動車と決めていました。N-VAN は最初で最後の軽自 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
北海道海岸線 弾丸ドライブのレンタカー 8月13日〜17日に、札幌市内 ワシダレンタカー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation