• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月03日

自画自賛、ユーロプレートキット。 Jaspa (クリエイト) XL54

フロントのユーロナンバープレートに合わせて文字を配置した、リアの 「なんちゃってユーロナンバープレート」 。

ヤフオクで発注したマグネットシートタイプでは厚みがなくて質感がイマイチでしたが、オートバックスでフレーム付きの「Jaspa (クリエイト) ユーロプレートキット」なるものを発見!

おまけに、近隣店舗ではAB価格1680円が在庫整理で半額。欲しいのはフレーム部分だけだったからちょうどいい!

それっぽくなったユーロナンバープレートを眺めては、悦に入っております...(^-^;;



いかにもたこにも、ペラペラしたマグネットシートなユーロナンバープレート


そこで、ユーロプレートキットの出番。近隣のオートバックスでは在庫整理の半額!


フレームのサイズに合わせて、なんちゃってユーロナンバープレートをカット
プレートキットのステッカーを使うと、シートに英数字が重ね貼りとなるので見栄えが劣り、却下


う~ん、周囲に厚みが出来て美しい! ・・・と自画自賛。
純正オプションのナンバープレートフレームも付けておいて良かった!
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2013/01/03 22:38:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨入り
闇狩さん

たまに問い合わせが✨
とも ucf31さん

代車生活
白虎.さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

シボレー コルベット
avot-kunさん

函館へ。(ダイジェスト)
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2013年1月4日 11:01
あけましておめでとうございます。

なんちゃってユーロナンバープレートって、こんな仕組みになっていたのですか!?
大ウケしました!!

今年もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2013年1月4日 11:32
フロントはユーロナンバープレートに穴を開けて正規ナンバープレートと共締め出来ますが、リアは封印されているため浮かすことができないので、ユーロナンバープレートを3分割して両端を貼り付けている方も多いです。

時間が取れれば陸運局に行って一旦封印を外して、ユーロプレートを重ねて再度封印をすればいいだけのことですが...

私はたまたま1枚だけユーロプレートをゲットしたので、穴を開けてフロントに使用し、リアはナンバーを揃えた「なんちゃってプレート」を作ったわけです。


明日は仕事始め。浜松餃子ツアーに御一緒できなくて残念です...
2013年4月4日 23:39
これ最近気になっています。
オートバックスなどで販売されているのですね。
コメントへの返答
2013年4月4日 23:55
書きましたように、英数字は貧弱なので使用はお勧めしませんが、フレームだけでも価値があると思います。

ユーロナンバープレートをマグネットシートで依頼して作ったのに、肝心のボディがプラスチックで役立たずだったのは笑ってやって下さい... (^_^;;

プロフィール

「埼玉 吉見総合運動公園、さいたまイタフラMTGなう。
4番目に入場、最前列のいい処に留めることが出来た‼️
イス・テーブル・タープなどはOKだけど、火気厳禁なのを見落としてた。
カップラーメンが食べられない⁉️
ポットに熱湯を入れて来るんだった❗️😭」
何シテル?   11/03 08:17
ちゃっきりです。ゴルフ4ワゴンからプジョー308CCに乗り換えを機会に、みんカラ に参戦しました。 静岡市在住、関東への新幹線通勤生活も8年ほどで打ち止めとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 3000R ルームミラー ハイトワゴン型 軽用 240mm ブラック / M36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:53:21
sparco スウェード製ステアリングホイールカバー SPC1112BKJ-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 17:44:55
いろいろブラック化してみた!の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 10:15:43

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) プジョー 308CC (カブリオレ)
2012年9月やっと念願、オープンカーのオーナーに成りました。完成されていて、あまり手の ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
プジョーのオープンは人生最後の普通自動車と決めていました。N-VAN は最初で最後の軽自 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
北海道海岸線 弾丸ドライブのレンタカー 8月13日〜17日に、札幌市内 ワシダレンタカー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation