• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコバのブログ一覧

2017年04月12日 イイね!

熱いヤツ!








メタルまで社外品で組み直して4機目のエンジンだそう・・・


今どきの若者のクルマ離れのなかで


自分でエンジンを組む


足やミッションや冷却やフレーム補強まで


自分でやる


走りも安定してる


趣味の対象は人それぞれ


価値観も人それぞれ


ブルーツゥースがつながらないとか


自動ブレーキや自動運転が他所よりどうとか


もう、うんざり


純粋に走りたい


崩れた阿蘇の隙間を縫って


そんな純粋なヤツラと


















Posted at 2017/04/12 20:23:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月09日 イイね!

とで




新車みたいです


「とで」


魂にするのか


貴重なノーマルのままか


悩みます


おき場所が無いのも


悩みます










Posted at 2017/03/09 22:18:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月05日 イイね!

新年あ




師匠!



新年あけまして



仕事中に何度もメールしてごめんなさい



まさか師匠がこんな極悪仕様で乗っていたとは・・・



もう腰がどうにかなりそうです



一日中、タイヤとサスを付けたり外したり・・・



最後はローダウンジャッキも入らなくなりました









もう近くのコンビ二に行けません!



最高のクリスマスプレゼントとお年玉



ありがとうございました



























帰って車高を少し上げました




Posted at 2017/01/05 17:51:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月07日 イイね!

染み抜き





シャツに染みが付いたので



染みをとりました




それに




熊本はまだ道がうねうねしてるので




まるで1号みたいに




あっちこっち飛んで行きます

















Posted at 2016/12/07 18:43:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月25日 イイね!

ナックルとロアアーム交換




次期ボロ下駄グルマのナックルとロアアームを交換する








部品はもちろん中古部品



そして必ずどっかのネジをなめそうになる







機材も場所もなくても工夫で乗り切ろうとする








でもやっぱ馬鹿には限界があり



なめてどうしようもなくなる







結局、最後の手段はドリル登場!







ガレージある人はいいなぁ



暗さと雨と寒さと、なぜか蚊と戦いながら







プチっとローターが外れて



ロアアームとナックルもごっそり外れる















中古部品の組み込み





普通ならこんなに時間かからないけど








毎日の中で



なんか無心になれる瞬間かもしれません




続きは明日





Posted at 2016/10/25 22:30:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロータス107 http://cvw.jp/b/1606833/42930245/
何シテル?   06/06 22:39
いつまでも走るのが好きな大人でいたい 出来れば自分でイジるのが楽しいと思うよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白のさんへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 21:12:16

愛車一覧

ロータス エリーゼ チョコバ2号 (ロータス エリーゼ)
2号です エアコンが付いています 800Kgは重いです Kはエアコンききません!
日産 フェアレディZ ミッドナイト号 (日産 フェアレディZ)
解体屋で見つけて再生しました。 ニスモのショートストロークを特注しました。
ロータス ヨーロッパ S2 (ロータス ヨーロッパ)
陸運局まで登録に行ったのが一番の遠乗りだった。 ダッシュボードの中の配線が燃えたすごい奴 ...
アルファロメオ 155 俵山トンネル爆音号 (アルファロメオ 155)
なぜか少しの間所有していた。アルファは音がイイ! ローダウンサスを更に切って落とした元祖 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation