• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

846のブログ一覧

2006年10月15日 イイね!

ラリー・オブ・ターキー/レグ3

ラリー・オブ・ターキー/レグ31-2フィニッシュで遂にマニュファクチャラーポイント首位奪取!

[BP>>Ford(M1)]
グロンホルム 1位(1位) / ヒルボネン 2位(2位)

[Stobart-VK(M2)]
ウィルソン 12位(10位) / カタヤマキ 5位(4位)

ローヴのいない間にクロノスとのポイント差をどれだけ詰められるかが最大の焦点だった今年のトルコ。終わってみれば実力どおりグロンホルムの圧勝で今季5勝目を獲得。ヒルボネンも仕事きっちりの2位に入りBP>>Ford今季初の1-2フィニッシュと最高の結果でラリーを終了。
クロノスは期待のマクレーがマシントラブルにより最終SSでストップ、ソルドも上位陣の脱落で2ポイントを拾うのが精一杯で、BP>>Fordが7ポイント差をひっくり返して遂に念願の首位を奪取(^o^)ノ

ストバートもカタヤマキがチームベストタイの5位フィニッシュとFordチームにはほぼ満点の週末になりました!!

残り3戦となった今シーズン。グロンホルムのドライバーズタイトルはどうせ無理なんだからヒルボネンの初優勝を期待します。

悲願のタイトルが少しずつ見えてきましたよ♪


----------
ラリー・オブ・ターキー最終順位

1.M.グロンホルム(フォード フォーカスRS WRC 06)
2.M.ヒルボネン(フォード フォーカスRS WRC 06)
3. H.ソルベルグ(プジョー 307WRC)
4. X.ポンス(シトロエン クサラ)
5.K.カタヤマキ(フォード フォーカスRS WRC 04)
6.C.アトキンソン(スバル インプレッサWRC 2006)
7.D.ソルド(シトロエン クサラ)
8.M.ストール(プジョー 307WRC)

Posted at 2006/10/16 00:54:57 | コメント(3) | トラックバック(1) | WRC2006 | クルマ

プロフィール

「生きてます」
何シテル?   05/30 14:48
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 456 7
8 9101112 13 14
151617 181920 21
2223 24 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

オイルフィルター大人買いw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 23:13:55
M-Sport 
カテゴリ:Focus
2009/12/08 00:33:18
 
SiFo 
カテゴリ:Clio
2009/12/08 00:29:16
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C 180 AVANTGARDE レーダーセーフティパッケージ AMGライン ベーシック ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
SRX以来、久々に復帰しました。
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
A 250 4MATIC Sedan Edition 1 ・AMGライン ・レーダーセー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤快速から通勤急行へ レーダーセーフティパッケージ/AMGライン

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation