• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月20日

多数派はどちらだろう

多数派はどちらだろう 私の読んだ本の中には、映画化されるものも多く、
話題となることも少なくありません。

で、ここ最近も映画化され放映されたのが、
君の名は、疾風ロンド、ぼくは明日・・です。

以前は小説も読むし映画にも行く感じでしたが、
現在では、小説がメインになっていて、
WOWOWや地上波で放送されるか、DVDにて
販売されたときに、タイミング良く買うか。。。
映画を観ずに済ませてしまうこともあります。

迫力ある映像の映画であれば、観ようと思いますが、
小説を読むジャンルは、推理かドラマが多く、
それも映画を観に行かない理由になっているかも。

私のように小説をメインにする人もいれば、
映画をメインにする人もいると思います。
どちらの方が多いのかなぁ。

でも、これはあくまで邦画のことであって、
洋画の場合は、やっぱり映像の方が楽しめるかな。

あっ。。車の話しでなく、申し訳ない。(汗)
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/12/20 18:26:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年12月20日 18:42
お疲れ様です(^^)
オイラはどちらでも無いっすね。
家で鑑賞も良いんですが。
臨調感を味わいたい作品の時はやはり
映画館に行っちゃいます。

ん〜
映画館派はかなり減っているんじゃないですか?
コメントへの返答
2016年12月21日 9:42
映画館で観るか、自宅で観るかの選択ですが、壮大なスケールで描かれているときは、やっぱり映画館で観た方が良いですね。

最近は家庭のTVも大型化してきているので、音響さえしっかりと整えれば、それなりに楽しめますね。
2016年12月20日 18:45
あ。
違う(^_^;)
小説派か映像派だった。
活字を読む想像と出来上がった物を観るって事っすよねΣ(´∀`;)

どちらもアリですね。
映像の方が楽なんですが。
活字からの想像も良いっすよね♪
コメントへの返答
2016年12月21日 9:42
改めてのコメント、ありがとうございます。(*^-^*)

推理小説などは、色々と考えながら読めば楽しいですし、スケールの大きな話しは、映像の方が楽しいです。
どちらでも、楽しければokだと私も思います。
2016年12月20日 19:44
こんばんは!
老眼が進むと文庫本は読めなくなり,専ら映像文化に頼っています。
特に50歳オーバーになると,映画がいつも安いし,シネコンだと快適に見ることができますので,映画に行くことが多いですね!
コメントへの返答
2016年12月21日 9:43
確かに本の文字も見づらく。。。(汗)
でもやっぱり、自分のペースで物語が進むのは良いですよ。

私のご近所の映画館では、60歳からがシニア割引となり、その対象には、もう少し時間が必要です。
2016年12月20日 20:15
原作を読んで凄く気にいると、映像になった時のイメージの違いとかがガックリして、弱冠別物になったりします😅
読書、全然出来てないです😥真っ白い紙に文字で五感をふさぶる作家さんには本当感動します😊
コメントへの返答
2016年12月21日 9:43
まさにそこが私も気になるところで、小説を読んでしまっていると映画館ではなく、TV放送を待ってしまう状況に。。。

何事においても、世の中に無いものを作り出す事は大変だと思います。
2016年12月21日 6:35
学生時代に電車通学だった事もあり、いまだに小説派です。
止める、戻るが自由なのが魅力です。

映画館で見る映画の臨場感もいいですけどね。
コメントへの返答
2016年12月21日 9:44
ちょっとした時間で楽しめて良いのですが、持ち歩く必要も有り。。。現代ではスマホもアリ?(謎)
私も出張で移動の際には、小説を読んでいますね。

スケールが大きいものやアクション系は、私も映像の方が良いです♪(*^-^*)
2016年12月21日 7:07
映画として見るぶんには映画の良さもあるんだと思いますが結局は原作の良さは削られたりしてますし、文字で想像するのとは違うので別モノとして?いつも考えてます。

自分、昔は両方。でしたが今は原作読んだらそれで終わりですねー。
コメントへの返答
2016年12月21日 9:44
別物と考えれば、とっても楽になります。
私も先に映画を観てしまって、後から小説を読むことになった場合は、映画のことは忘れて、イチから楽しむようにしています。

程々メジャーな映画であれば、TV放映もあるかなぁと思って、私も以前ほど映画館へ通うことはなくなってしまいました。

プロフィール

「フルバケ http://cvw.jp/b/1607167/48480788/
何シテル?   06/11 18:17
楽しめる事が何よりのこと。 スタートは連絡用IDでしたが、 2014年より本格的に開始しました。(*^-^*) 多くの方と関わりを持つことが出来て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW (KTM X-Bow (クロスボウ))
ただただ走る楽しみだけを追求した車です。 一般的な快適装備は何もありませんが、意外と快適 ...
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
オーダーから納車までかなり時間がかかりましたが、2024/2/3に無事に手元に届きました ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NC-RHTからND-RFへ入れ替えました。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003年~2013年まで、10年間所有しました。 それまでの所有の車とは、様々なところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation