• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月30日

効率的な作業とシャバシャバ

効率的な作業とシャバシャバ 先日のお休みは、暖かくもなり
家の車達を一気にOIL交換でも
と思い、作業を行いました。

3台まとめてやると、効率的で
1台ずつやるより時短になります。

OILを入れる際に、次の車を抜き
その車にOILを入れる際は、その次を
抜くようにすると、重なった時間が
そのまま短縮できるのです。

それより、最近の車って...
なんで、0w-20ばかりになったの?
シャバシャバだから、抜くのも入れるのも
楽で良いんだけど、本当にこれで良いのか?
と心配になっちゃいます。

X-BOWは、5w-40なんですが、
昔の車の標準は、10w-30が一般的だった
ようにも記憶しています。
私は昔、15w-50なんて言うのを
使っていた時期もあり、もっと重い感じでした。


KTM X-BOW ロードスター オイル交換 フィット
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2022/05/30 12:57:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

オイル。
.ξさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2022年5月30日 13:35
燃費重視のオイルですよね。。。
オイルも進化しているということなんでしょう。
コメントへの返答
2022年5月30日 14:19
燃費重視だとは思いますが、それでもやっぱり柔らかすぎる気もしますし、ロードスターでも燃費を気にして乗っているオーナーさんって多いのかなぁ。(謎)
2022年5月30日 23:58
0W-20オイルは、それを使う事を前提に設計したエンジン向けですね。
昔のエンジン(ローバーK)とかに使うとダメでしょう。

そういや最近は0W-20でも硬い方なんですよ。
トヨタ純正だと、0W-16が標準だし、
ヤリスハイブリッド用には、0W-8なんてオイルもあります。
そのうちサラダオイルが純正採用されるかもですね(爆)
コメントへの返答
2022年5月31日 7:24
エリーゼ(ローバー)に入れたら、きっとダダ漏れだと思いますし、その粘度のOILを使おうと思うことすらなかったです。

最近のOILは本当にシャバシャバで、大丈夫なのかな?と心配にもなりますが、エンジン部品の加工や組立精度が、その分向上しているのかとも感じられます。
摩擦係数と温度を下げられれば、きっとサラダオイルでも...(汗)

プロフィール

「フルバケ http://cvw.jp/b/1607167/48480788/
何シテル?   06/11 18:17
楽しめる事が何よりのこと。 スタートは連絡用IDでしたが、 2014年より本格的に開始しました。(*^-^*) 多くの方と関わりを持つことが出来て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW (KTM X-Bow (クロスボウ))
ただただ走る楽しみだけを追求した車です。 一般的な快適装備は何もありませんが、意外と快適 ...
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
オーダーから納車までかなり時間がかかりましたが、2024/2/3に無事に手元に届きました ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NC-RHTからND-RFへ入れ替えました。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003年~2013年まで、10年間所有しました。 それまでの所有の車とは、様々なところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation