• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおい(碧)のブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

イベント:■秋軽2016■

イベント:■秋軽2016■毎年参加させて頂いている、O.P.E.N.のイベントで、
秋軽2016の概要発表と参加受付が開始されました。

今年は、10/2(日曜)をメインのイベントとして、
10/1(土曜)には、泊まりで前夜祭からの参加も可能です。

私は例年通り、日曜の朝からの参加とさせて頂き、
一日皆さまと楽しい時間を過ごせたらと思っています。

紅葉にはちょっと早い季節ですが、寒くなる前の
北軽井沢の清々しい時期であると思います。
ご興味のある方は、ご一緒にいかがでしょう♪

参加申し込みの締め切りは、9/24(土曜)24:00


※この記事は■秋軽2016■ について書いています。
https://minkara.carview.co.jp/calendar/22868/
Posted at 2016/08/29 09:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年08月22日 イイね!

浅間サンデーミーティング

浅間サンデーミーティング昨日の8/21(日曜)に、お友達に誘われ、
新たにスタートしたミーティングに参加してきました。

このイベントは、高雄パークウェイ(京都嵐山)で
以前から行われている高雄サンデーミーティングの
姉妹イベントとして発足し、先日が第一回の開催です。

高雄サンデーミーティングは、既に87回目を迎えているようで
毎回ミーティングのテーマが設定されたり、試乗会があったり、
毎回100台を超える車が集まり、活発に活動されているようです。

今回、第一回として開催する浅間サンデーミーティングは、
テーマとして、2シーター(2+2も可)として開催され、
多くの車が集まりました。一番多かったのはポルシェかな。(謎)

鬼押しハイウェイで行われるこのイベントが、
長く続くものになってくれたら嬉しいですね。
Posted at 2016/08/22 08:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年08月18日 イイね!

イベント:オープンカー倶楽部関東 第8回定例会

イベント:オープンカー倶楽部関東 第8回定例会前回の日光オフで、初参加させて頂いた
オープンカー倶楽部の定例会が、来月の9/25(日曜)に
美ヶ原高原美術館で、ランチミーティングが開催されます。

私は執行部の方にお誘いいただき、現地サポートとして
参加させていただく事となりました。

ちょうど良い季節であると思いますので、
もしご興味のある方は、ご一緒にいかがでしょうか。(*^-^*)


※この記事はオープンカー倶楽部関東 第8回定例会 について書いています。
Posted at 2016/08/18 18:23:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年08月15日 イイね!

炎天下ツーリング

炎天下ツーリングツーリングと言うには、ちょっと短いかもしれませんが、
お盆休暇の中日に毎年開催している集まりを
今年も無事に開催することができました。

霧ヶ峰(霧の駅)で離脱された方もおりますし、
ランチ会場にて合流された方もおります。
写真は行程中盤の美ヶ原高原美術館で、
7台8名ですが、トータル11台12名の参加でした。

今日は朝から雲が広がり、雨となる天気。。。
タイトル通り炎天下の昨日開催で良かったです。

参加された皆さま、ありがとうございました。
Posted at 2016/08/15 13:12:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年08月02日 イイね!

信州蕎麦を堪能しよう

信州蕎麦を堪能しよう先日の日曜(7/31)に、プリウスを中心とした、
車好きの集まりで、「信州蕎麦を食べよう」と言う、
ツーリング企画に誘われ、、参加してきました。

横川~軽井沢~小諸と移動し、所々で休憩や
観光、走りなどを楽しみながら、ランチ会場へ。

地元でありながら、ほとんど行くことがない
渋いチョイスの会場で、美味しい蕎麦会席を頂きました。
私は過去に1~2度ほど行ってはいましたが、
本当に久しぶりだったので、十分に楽しめました。

その後向かったワイナリーについても同様で、
いつも素通りばかりで、立ち寄ったのは今回初!
小さいながらにこだわりを感じられる場所でした。

参加いただいた皆さんと、色々お話しもでき、
それぞれ車に対するこだわりのポイントなどがあり、
聞いていても楽しかったです。

今回のオフは、プリウス計画だったハズですが
幹事のペリーさんには、手厚くフォローいただき、
また現地対応で、makiさんの努力の結果が、
今回のオフの出来を決めたとも感じております。
お二人には、大変感謝しております。
ありがとうございました。

そして参加の皆さま、遠くからお疲れさまでした。
色々楽しいお話しも聞けましたし、
私自身、とても楽しい一日を過ごせました。

またいつか、お会いできたらと思います。
Posted at 2016/08/02 14:21:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「フルバケ http://cvw.jp/b/1607167/48480788/
何シテル?   06/11 18:17
楽しめる事が何よりのこと。 スタートは連絡用IDでしたが、 2014年より本格的に開始しました。(*^-^*) 多くの方と関わりを持つことが出来て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23456
78910111213
14 151617 181920
21 222324252627
28 293031   

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW (KTM X-Bow (クロスボウ))
ただただ走る楽しみだけを追求した車です。 一般的な快適装備は何もありませんが、意外と快適 ...
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
オーダーから納車までかなり時間がかかりましたが、2024/2/3に無事に手元に届きました ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NC-RHTからND-RFへ入れ替えました。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003年~2013年まで、10年間所有しました。 それまでの所有の車とは、様々なところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation