• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青シルぷれっさ(仮)のブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

土日のお話♪

最近、ぜんぜんブログの更新はしてませんが、ちょっとネタがたまったので書いてみます(^_^;)


昨日は、ちょっとずつ進めているチャレンジ、VITZさんでレースに出てみる…というAライ活用計画を実行すべく、TSWで4R枠のフリー走行2本をこなしてきました!

ローパワー車って、想像していた以上に速く走らせることが難しくて、
次の走行まで少し間が空くと、身体がなかなか慣れない。


走行回数を重ねると共に、1秒ずつタイム更新をしているが、
データロガーを導入してから、自らの走りを可視化して分析しながら、
走り方を修正していくことが楽しくて、少しずつハマってきている。


来月、草レースでさえ避けてきた私が公式レースデビューしてしまおうとしているのが
信じられないのだけど、今まで10年以上もサーキットを走ってきているので、
そろそろもう一度チャレンジをしようとするのも悪くないなぁ~なんて思っているわけで。


とにかくこいつ下手くそ…と思われないような恥ずかしくない走行をする努力は
せめてしておかないと、自分のプライドが許さない…かな(^_^;)

お盆の耐久レースでたくさん練習をして、自信をつけたい!


そして、今日は十勝夏祭りに行ってきました♪


夏祭りは、グリップもドリフトもドラッグもラジドリも一緒に観ることができてしまう、
モータースポーツ好きにはとっても天国な催しなわけで。

ちょっと食べ過ぎてしまったけど、とにかく楽しかった♪

ラジドリを初めて観たけど、こんなに滑らかに実車でドリフトしたら、
すごいなぁ~と思って感動しちゃった!


そんなこんなで週末をモータースポーツ三昧で過ごしたのでした。

Posted at 2013/08/05 00:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記
2011年11月20日 イイね!

GT観戦♪

久々に、家の旦那とのおデートがてら、
北海道GTシリーズエクストラステージを観戦してきました!

層々たる顔ぶれで、どきどきわくわくすること間違えなしの
レースで、シグナルがGOになる瞬間に、

やばい!今から走りたい♪という気分になっちゃいました。

層々たる顔ぶれ。

各レースサバイバルだな~と感じた観戦でした!

あのような感じの雰囲気の中走るのは、
結構勇気がいるな・・・とも同時に思ったのでした。

ちゃんちゃん。


明日から新しい職場の初出勤です。

どちらかというと、こちらの方がどきどき。

Posted at 2011/11/20 20:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記
2011年02月26日 イイね!

GREAT EXPERIENCE with MICHELIN X-ICE XI2 2011

GREAT EXPERIENCE with MICHELIN X-ICE XI2 2011久しぶりのブログです。

先日、みんカラ内で応募を受け付けていた
ブログタイトルに書いているネーミングの、
ミシュランタイヤの試乗会イベントに応募してみたら、
見事当選しましたので、今日の朝5時半出発で、
士別寒冷地技術研究会自動車試験場に行ってきました。

旭川の某ホテルに7時半~8時に集合とのことで、
旦那と強行日帰り行脚なのでした。

(十勝での走行会と日時が被って、参加を迷ったのですが、
せっかく当たったのでこちらを選びました。スミマセン。。。)

本州在住の当選者さんと、道内在住のミシュランタイヤ経由とみんカラ経由で当選した皆様
・・・というメンバーでの一日試乗会でした。

本州組の皆様は、前日にパーティーがあったようです。楽しかったんだろうな~。


ざっとどんな内容だったかというと、

ミシュランのX-ICE Xl2 の試乗会で、
☆氷結路・圧雪路のパイロンスラローム
☆圧雪路でのハイスピードの直線走行からのフルブレーキング
☆圧雪路での下り路面のレーンチェンジ
☆氷結路での直線走行からのフルブレーキング

という場面でのタイヤからのインフォメーションを感じ取るというもの。



講師に、清水一夫氏・佐藤久実氏・五味康隆氏をお迎えしており、
外からの無線で、ドライビングアドバイスがあったり、
3名のドライバーによる同乗走行が最後に行われました。


この日に用意されたマシンは、
フォレスター・レガシーアウトバック・インプレッサSTI・ランサーエボリューションⅩ・アクセラ・アテンザ。

その中で私が運転したのは、フォレスター・アウトバック・ランエボⅩ・アクセラ。
旦那がインプレッサを運転しました。


◆タイヤの私なりのインプレッション◆

タイヤを装着したマシンで走って見て、
まぁ大した細部にわたってインフォメーションを
感じ取れたわけではなかったのですけど・・・(^-^;

今までスタッドレスタイヤを使ってきて、
正直そういうものだ・・・と思って、
とくに気にしながら走ってはいなかったのですが、
このミシュランのX-ICE Xl2は、
直線でもしっかりと路面を捉えてグリップし、しっかり掻いて前進しますし、
ハンドリングでも、とくに氷結路面でのスラロームの時に感じたのですが、
タイヤが路面に接地して、ものすごく設定速度よりも
スピードを出してターンできるな・・・という印象を持ちました。

強いて言えば、殆どが電子制御の補助システムが付いている文明の利器な車でしたので、
エアバックとABSくらいは付いているけど・・・というような
廉価なタイプの車で走ったほうがタイヤの性能がわかりやすいかな(^-^;

今まで古い車しか乗った事がないので、
車の性能が走りやすくしているのか、タイヤの性能なのかがイマイチわかりずらいんで・・・。

今日は、ドリンクやおやつ、昼食も豪華で、大切にもてなしていただけましたし、
最後に、講師の五味康隆氏のやんちゃ走行に、
鼻血が出そうなくらい興奮しました!!

また、二度と乗る事はないであろう新しい車にも乗れたので、
相当楽しく過ごさせていただきました。

これはこれで、貴重な体験でした。
また、自動車業界に精通した方にたくさん出会えたことも嬉しかったです。

そして、外国産タイヤにも興味が沸いてきました!

ミシュランタイヤもありだな♪

ご一緒させていただいた皆様、どうもありがとうございました!!


Posted at 2011/02/26 23:29:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | タイアップ企画用
2010年06月06日 イイね!

あれま・・・。

十勝で走行会を見てきた帰りの道中、

いつも使う裏道の集会所前で3台のパトカーと数台の自家用車。

加えて、TVカメラに、直前にすれ違ったサイレンのない救急車・・・。

何かただものならぬ雰囲気をかもし出していました。

何かあったのかな・・・。

さっき気になってネットサーフィンをしたら、

これ と思われる記事を発見!

おそらく場所的に間違えないな・・・。


とにもかくにもご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2010/06/06 00:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記
2010年06月05日 イイね!

走らないけど、やっぱり行っちゃった(*´ェ`*)

今日は、走らないけど、十勝にSystem-R走行会を見に行っちゃいました。

2時間弱しかいなかったけど・・・。

まったりタイムはあんまりお好きでない鬼軍曹なので、
そんなにまったりせずに、即撤収・・・。



まぁ~それは置いておいて。

その後は花畑牧場に寄って、アイスを食べて帰ってきました。

ちょっとしたドライブでした。

Posted at 2010/06/05 22:45:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記

プロフィール

「久々に明日Sun耐に出ます🏁

楽しみだなぁ〜❤️」
何シテル?   11/04 08:11
小さい頃、どんな車にも指をさしては「カローラ」といっていたくらい、車はずっと大好きです。 3年のペーパードライバー歴を経て、マイカーをゲット。その数年後には、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2020 0541MEETING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 18:07:52
軽自動車耐久。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 20:42:11
クラブマンカップ第2戦終了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 09:36:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
普段の足もヴィッツになりました☆
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
最近は大活躍だったこのミラバン。 長距離運転にはこの非力なMT車。 ちょっと窮屈で体が付 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
私が初めて購入した車。つい最近サーキットで ガードレールにやっつけられてしまい、 不動車 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
MT4WDに乗りたくなって、アイから車両を乗り換えました。 偶然迷い混んできた代物です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation