• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青シルぷれっさ(仮)のブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

遅くなりましたが、友だち100人できるかな走行会で走りました。

遅くなりましたが、友だち100人できるかな走行会で走りました。








7月21日の月曜日に、

友だち100人できるかな走行会に参加してきました。

この3日間は、ピンク710号車でガチ練習モードでジュニアコースを走りまくり、
最終日の月曜日は、青いT商店70号車を拝借して、

焼肉食べて、走って、まったりして、最高のサーキットレジャーを堪能してきました♪


速い車ばっかりでヴィッツがお邪魔になっちゃうんじゃないかと最初は思いました。
でも、当日いろんなタイプの車がいらっしゃいまして、
親ヴィッツさん、中ヴィッツさんが参加されていることに嬉しくなってしまった私は

私のドライブする小ヴィッツさんで、勝手に後ろから追いかけちゃいました(^_^;)
お邪魔してたらゴメンナサイ(~_~;)


また、練習するところは絞っていたので、それを少しずつ試すことができて、とても楽しかったです。



久々に走るグランプリコースは、本当は2分55秒を切りたかったのですが、

最初のコースインでクランクで内巻きスピン、
そして裏ストレートエンドの処理がいまいちわからずブレーキ踏みすぎで失速。

何よりも、 


長い!!!






飽きちゃって3周くらいでやめちゃいました(~_~;)



そんなこんなで、私は初の3日連続走行。

とても充実したものになりました!


だけど、その後のお仕事は疲れでグダグダ状態だったのはいうまでもありませんw


最近、あまりSYSTEM-R走行会に参加できなかったので、
本当に良かったです、参加出来て!!



Posted at 2014/07/26 13:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会・レース参戦 | 日記
2014年07月09日 イイね!

サーキットで友達100人できるかな!?走行会 に参加します♪

こんにちは♪

最近ご無沙汰な、SYSTEM-R走行会がらみのイベントに、
今回は練習がてら参加しようと思っています。

楽しい楽しいみんなで笑顔になれる走行会です!!皆様、一緒に走りませんか?

私は、70号車青いヴィッツで参加いたします。




☆それでは以下、みんカラサーキットへ行こう北海道のイベント告知からのコピペです☆



サーキットで友達100人できるかな!?走行会

◆開催日 7月21日(海の日)

◆参加料 9,000円(入場料別) 
     オプション ①タイム計測 2,000円
           ②同乗走行 2,000円
           ③グランプリコース 5,000円 
注 ①を申込まれた方は③も計測しますよ。
同乗走行だけの方も参加申込書の記入が必要です

*オーナーズクラブ等まとまって参加頂けるところも大募集致します。

◆参加料割引 ご自身のブログでこのイベントをご紹介して頂いた方は、
当日参加料を1,000円OFF致します。
ご紹介記事は開催5日前迄にお願いします。
(受付の際、必ず紹介してくれたご自身のブログを印刷して持って来て下さい)

◇昼食は
  今年もSYSTEM-Rの皆さんがご用意してくれます。(要事前注文)

◆暫定タイムスケジュール
9:00~9:20 ドライバーズミーティング ハウス前にお集まりください
9:30~12:00 ジュニアコース走行 フリー走行
12:00~ 休憩 SYSTEM-Rランチ(注文された方)
13:00~15:20 ジュニアコース走行 フリー走行
15:30~15:45 グランプリコース体験走行(慣熟) ブログを印刷し持参された方参加できます。また、参加者で希望される方も参加できます。
15:50~16:30 グランプリコース走行 オプションで申込まれた方の走行時間。ジュニアパドックからコースイン・ピットインとなります。
16:50~ 閉会式

※体験走行は先導車が付きます。追越禁止の走行。
※当日の天気・進行状況・コース状況により時間は若干変更になるかもしれません。

◆申込方法:①参加申込書をダウンロード出来る方
        記入・捺印の上、十勝スピードウェイへFAX
      ②ダウンロードできない方もしくはFAX出来ない方
        十勝スピードウェイへ電話orメール(tis-goto-3910@tokachi.org)
      ③みんカラ「サーキットへ行こう北海道」代表者へご連絡
      ④SYSTEM-R代表者へご連絡
     

ご自身のブログをお持ちの方にご協力のお願いです。

*******************************
 7月21日(海の日) 十勝スピードウェイに於いて                
 「サーキットで友達100人できるかな!?走行会」開催。        
 この告知でどれだけの方が参加してくれるのか挑戦しています。   
 詳しくは、http://tokachi.msf.ne.jpへ                   

 なお、この頁をプリントしてお持ち頂くと当日、夕方開催
 グランプリコースの慣熟走行に無料(入場料別)でご参加
 頂けます。 
                                                              
*******************************

囲ってある文章をあなたのブログに入れて下さい。
※ブログでのご紹介記事は開催5日前迄にお願いします。

記載したブログ頁を印刷して受付時にお持ち頂くと参加料を割引させて頂きます。

ご協力とご参加よろしくお願い致します。


Posted at 2014/07/09 11:05:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会・レース参戦 | 日記
2014年06月29日 イイね!

クラブマンカップ第2戦終了。

40分くらい前になんだかんだして、無事にクラブマンカップ第2戦から帰宅しました!

たくさんの方に応援していただき、車が派手なので、
たくさんの方にご注目いただき、とても感謝の気持ちでいっぱいです。

レース最後に抜かれてしまい、
今までバトルの経験がないばかりに、痛い洗礼を浴びてしまいましたが
それでも勉強させていただけて、本当に感謝したいという気持ちでした。

レース終わりに、いてもたってもいられずに、
気づいたら最敬礼しようと駆け寄っていました。

正直こういう気持ちになったのも初めて。

次回までにもっとレベルアップしないとなっと思った
クラブマンカップ第2戦でした♪

結果は、8台中総合5位、クラス3位でした。

応援ありがとうございました!!
Posted at 2014/06/30 00:23:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | 走行会・レース参戦 | 日記
2013年10月26日 イイね!

SYSTEM-R特別編。

日付は今日になってしまいましたが、

SYSTEM-R特別編。


走ります。



最初はたまにはインプレッサで…とも思ったのですが、



4LAPアタックだったら、


ヴィッツで一発でベストタイムをたたき出すトレーニングをしないとね♪…ということとなり、



ショップの代表様のご厚意で、♯89ヴィッツをお借りすることができたので、今日はヴィッツアタック。


しかしまぁ、お天気がね。
なんとかドライになればいいのですが、そうでなければお腹いっぱいウェット走り放題デーということになります。第3戦のウェットで納得できるレースができなかったということがありますので、
今となっては私はどっちに転んでもいいかなぁと思います。

11月23日にサーキットが営業していればまだわかりませんが、

そうでなければ今日が走り納めということになりそうです。

さて、今日はウェット練習デーとなるか
公式の大台タイム突破アタックを目指して…となるか、
夜が更けたらわかる!!!

ということでそろそろ就寝ということで、本日お会いする方へ…どうぞよろしくお願いいたします。


Posted at 2013/10/26 00:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会・レース参戦 | 日記
2013年10月07日 イイね!

☆がっちんこれ~す☆

9月15日の第3戦と最終戦となる10月6日の第4戦。


クラブマンカップでヴィッツのN1クラスに参戦してみました。


9月はウェット、10月がドライで走ったレースでしたが、

今までほぼタイムアタックだけしかしていなかった私は、走るたびにこういう時はどうしたらよいのか…等の引き出しがほとんどなく、10ラップただひたすら前を追いかけることしかできていないのです。


タイムアタックしても尻上がりタイプの私はレースでも尻上がりのようで、2戦共に序盤の遅れが響いて前車を差すところまでいけないで終わるのです。



幸いながら2戦とも2番目に高い位置にてトロフィーをいただくことができましたが、
ナンバーあり、ナンバーなしの混走のこのレースで、
トップクラスで走るドライバーさんはまさに殿上人で、私よりも一つ前を走るおねえさんドライバーさんは私から見たら相当なテクニシャンです、マジでそうなんです。


ルーキーイヤーとなった今季のレース。
イコールコンディションでの追いかけっこは楽しい!!!

最近は、低排気量マシンを速く走らせるドライバーさんがいちばん偉いんじゃないかと思っています(笑)
走らせれば腕の差が出てしまうのです。シビアです。


今シーズンは残りひと月少々となりましたが、ヴィッツレースの門をたたいた今年、ヴィッツで走る機会がある時だけ走るのか、青シルぷれっさ号でヴィッツで養ってきた腕を確認するために、6月に参加したサーキットトライアルとの比較をしてみるのか…迷いますが、とりあえず機会が訪れた時に走れるマシンで走ろうと思っています。

まぁ、インプレッサで走らせる意味はだんだん薄くなってきているのは確実なんですがね(^_^;)
走らせ方が全く違うので、ヴィッツの練習にはならない気がいたしますが。



ヴィッツレースでは、サーキットの224号車にお世話になりました。

今年また練習に使わせていただくことができるのか、お別れになるのか今はわかりませんが、
#224マシン様、本当に私の経験値をあげてくれてありがとう♪



来年も1シーズンはチャレンジしたいので、おそらく新しい相棒との出会いとなるのだと思います。
どんなマシンと出会うことができるのか、今から楽しみです!!!



レースにかかわってくださった皆々様。本当に今年はお世話になりました。




※写真は撮り忘れました…。
Posted at 2013/10/07 10:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会・レース参戦 | 日記

プロフィール

「久々に明日Sun耐に出ます🏁

楽しみだなぁ〜❤️」
何シテル?   11/04 08:11
小さい頃、どんな車にも指をさしては「カローラ」といっていたくらい、車はずっと大好きです。 3年のペーパードライバー歴を経て、マイカーをゲット。その数年後には、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2020 0541MEETING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 18:07:52
軽自動車耐久。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 20:42:11
クラブマンカップ第2戦終了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 09:36:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
普段の足もヴィッツになりました☆
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
最近は大活躍だったこのミラバン。 長距離運転にはこの非力なMT車。 ちょっと窮屈で体が付 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
私が初めて購入した車。つい最近サーキットで ガードレールにやっつけられてしまい、 不動車 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
MT4WDに乗りたくなって、アイから車両を乗り換えました。 偶然迷い混んできた代物です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation