• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青シルぷれっさ(仮)のブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

走らないけど、やっぱり行っちゃった(*´ェ`*)

今日は、走らないけど、十勝にSystem-R走行会を見に行っちゃいました。

2時間弱しかいなかったけど・・・。

まったりタイムはあんまりお好きでない鬼軍曹なので、
そんなにまったりせずに、即撤収・・・。



まぁ~それは置いておいて。

その後は花畑牧場に寄って、アイスを食べて帰ってきました。

ちょっとしたドライブでした。

Posted at 2010/06/05 22:45:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記
2010年05月23日 イイね!

WAKO's cup OPTION2 十勝フレッシュマンレース☆当日編

WAKO's cup OPTION2 十勝フレッシュマンレース☆当日編本番、5月23日朝。

7時過ぎに到着して、受付を済ませました。







軽い気持ちで参加しているのに、ものすごくドキドキ緊張してきます。

車検では室内移設をしたバッテリーがむき出しのままだったのを指摘され、
急いで囲いを作った・・・というアクシデントがあったのですが、
とりあえず無事に、予選開始!

15分間という時間は、すごく短いとわかっていたので、
なるべく早くタイムを出しに行こうと思ってコースインしました。

他車を追い抜く経験があまりないということもあり、
危険回避をする自信が持てませんでした。
結局ずっとコーナーで詰まらせながら、前車の後ろを追う展開に。

残り6分になり、「やばい!」時間がない・・・と
急に焦り出し、タイムを出そうとするのですが、
時は既に遅し・・・気づいたらチェッカーが出てしまいました・・・。

この車で出してはいけないタイムが無惨にも残ってしまうことに・・・。


ガーン( ̄□||||!!

このタイムは知ってはいけません・・・><



決勝レースは、5番グリッドスタート。

ローリングスタートは、フォーメーションラップがものすごく緊張します。
ドキドキしながら40キロキープで周ります。

そして、スタート!なはずだけど、何かおかしいな・・・と思いながらも
アクセルを全開に。

なぜおかしいかというと、シグナルが赤いのにグリーンフラッグ振動。

まぁいいやと気にしないでいたら、すぐにレッドフラッグ作動。

何があったかはわからないけど、まぁとりあえず40キロまでダウン。

「誰かなんかした???早すぎねェ?」

シグナルをまちがえて、再スタートに。

やっぱりおかしいと思ったのは、正解だったのね^^


私は、このアクシデントで緊張がほぐれたのかもしれません。

自然とこの車を追い抜いてみよう♪と気分が高揚して
楽しくレースを体感していました。

まわりの車がどのタイミングでピットインするのかを
様子見しながら、自分のピットインのタイミングを図ります。

なかなかピットインする様子がありません。
これは先に入っておいて、後半周回稼ぐ方法がよいかな・・・と思い、
10分経過くらいでピットイン♪

後半も周回するリズムもよくなって、順調に周回を繰り返していました。

本当に何も考えずに、ずっと全開全開・・・と思って走っていました。

そして無事に完走。

自分がいったいどの位置で走っていたかはわかりませんが、
まちがえなくペナルティは頂いちゃっているな・・・というのは感づいていました(^^;)
何せノープランで、思うがままに走り、
ずっとスプリント・・・としか、思っていませんでしたし。

表彰台と言われたので、何もわからないまま車を移動。
3位だったことを、このあと知りました。

嘘か本当かよくわからないまま、表彰台にのぼることになりましたが、
やっぱり嬉しかったですよ~☆






振り返ると、フレッシュマン耐久のルールにある
サービスポイントやペナルティが、ものすごく結果に影響する
おっかないものだと、思い知らされました・・・(^^;)

これは、連続走行に耐えられる車であれば、
どなたでも表彰台体験ができるチャンスがある面白いレースだな・・・と
思いました。

そんなに資金がなくても耐久レースができるので、
たくさんの人に走ってほしいな~と思いました。

でも、次回以降、参戦できるかわからないんですがね・・・。

楽しい一日を過ごすことができました^^
OPTION2 7月号の発売が今から楽しみです!
Posted at 2010/05/26 00:09:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会・レース参戦 | 日記
2010年05月23日 イイね!

☆WAKO's cup OPTION2 十勝フレッシュマン耐久レース☆前日編

5月23日、5年ぶりに耐久レースに参戦してきました♪

当初は、参戦予定は全くなかったのですが、
青シル号(別名:破天荒なシルビア兄)の完成してから、
側近のイベントが、この WAKO’s cup Option2 十勝フレッシュマン耐久レース。

やっぱり車の成果を試したくなるもので、参戦する事にしました。

振り返れば、その前の耐久参戦からもう5年も経っているのだな・・・としんみり(^ー^* )フフ♪

前日の練習走行枠で、今年初、クラブマンコース走行となりました。
金曜日の夜からおにぎりとおかずを仕込んでおき、
道中で朝ご飯♪ある意味ピクニック気分でした!

11:00からの走行枠。55分間を使って、練習走行しました。



いつもの如く、ビビリミッターが解除できず、
ずっと無駄なタイムロスの多い荒削りな走行になってしまいました。

コーナーでアクセル開けきれない・・・、走行方向へ視点を移せず、
怖くてブレーキが早まり長くなる・・・。
そんなことがしばらく続き、しまいにはリアから聞こえてきたドドドドド・・・と続く音に、
タイヤがどうにかなってしまったと思って戻ると、
結局まだ温まっていないし、ただ単にデフに熱が入って、機能し始めただけだったり・・・(^▽^;)

車の調子は良さそうなので、残り35分くらいで、チェッカーが入るまで
連続走行テストをしてきました。
水温・油温・油圧共に問題なし♪タイヤもいい感じで、一分45秒平均で周回して
終了にしました。

だんだん勘を取り戻してきましたが、結局昨年のベストには乗せられず・・・。

久々の連続走行に、マジで眩暈を起こしそうになりました。
とりあえず、水分補給で復活☆

明日に備えて、サーキットをあとにしました。


※まだ明るい時間なので、寄り道。

花畑牧場でホットキャラメルアイスを食べました(画像なし、すまない・・・。)

しばらく見ないうちに、いろんな建物が増設されて、見所が増えていました。



ひと目惚れをしてしまったので、思わずリャマさんをパシャっ!



帯広の水光園という天然温泉で入浴し、焼肉バイキングを食したのでした^^

当日編につづく~^^
Posted at 2010/05/25 23:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会・レース参戦 | 日記
2010年05月17日 イイね!

復活にむけて

数年眠っていた家の赤いFDが復活に向けて、動き出しましたるんるん

今年中にサーキットに戻れるといいね指でOK
Posted at 2010/05/17 22:56:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月16日 イイね!

しぇいくだうん

しぇいくだうん今日はシルビアのテスト走行をしに、
十勝スピードウェイへ行ってきました♪

次の週末のフレッシュマン耐久にエントリーするつもりでいたので、
前日に入るその前から、車の調子を確認する必要だろうということで
急遽出陣したのでした。

感触としては、カムを低回転寄りに振っているので、
グッとアクセルを踏み込むと、力づよく加速する感じがあって
全開走行をしても、気持ち良く走れました。
とっても満足な出来です!!


途中、急に下からカタカタ音が鳴り出して、
「もしかして、タコ足???」と不安になりながらも
確認してみると、サブタイコが破裂してました(ーー;)


タコ足とサブタイコでは、雲泥の差!
もう少し走れるだろうということで、続行。
少しずつブレーキを遅らせて、アクセルをもっと怖がらずに踏んでみる・・・ということをして
修正させていくと、だんだん周回のリズムも良くなっていました。

ひどくならないうちに帰りたいので、
20~25周回くらいまでの間に、
手計測で59秒を切るようになった時点で、
目標を達したとして切り上げたのですが、
慣れるまで時間の掛かる私にしたら、
調子が良くなるのが早くなってきたので、
やっぱり今年は、いい感じで
青シル号に乗れるだろうな~と好感触を掴んで
帰ってきました。

来週はフレッシュマン耐久参戦です♪
SYSTEM-R走行会がもし走れていたとしたら、
今回の参戦はなかったのですが、
ひとつの勉強として次週のレースも
楽しんでいきたいと思っています♪

帰りは、超爆音状態でしたので、しばらく頭がぼんやりして、
なんとなく耳に低い「ボー!!!」という音が
残っているように感じて、しんどかったなぁ~♪

でも大事に至らず良かったかしら^^
Posted at 2010/05/16 22:47:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

「久々に明日Sun耐に出ます🏁

楽しみだなぁ〜❤️」
何シテル?   11/04 08:11
小さい頃、どんな車にも指をさしては「カローラ」といっていたくらい、車はずっと大好きです。 3年のペーパードライバー歴を経て、マイカーをゲット。その数年後には、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2020 0541MEETING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 18:07:52
軽自動車耐久。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 20:42:11
クラブマンカップ第2戦終了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 09:36:34

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
普段の足もヴィッツになりました☆
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
最近は大活躍だったこのミラバン。 長距離運転にはこの非力なMT車。 ちょっと窮屈で体が付 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
私が初めて購入した車。つい最近サーキットで ガードレールにやっつけられてしまい、 不動車 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
MT4WDに乗りたくなって、アイから車両を乗り換えました。 偶然迷い混んできた代物です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation