• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月26日

HAZUMIのレンダリング



出てますね〜HAZUMIのレンダリング!(^ω^)

一応現行のレンダリングですが、こうして比較すると結構似てる?
まあレンダリングですし、さらに言えばコンセプトモデルなので比較には少し早いかもしれないですが、大まかな感じはそのまま市販でしょう。

しかし雄がアテンザに市販化、勢がCX-5に市販化されたときと同じく、市販モデルはコンセプトモデルに比べて少し角がとれて丸み帯びるので細かな部分は比較し難いですヽ( °д° )ノ





(↑こんな感じに)


デザイン以外の内容は噂の段階ですけど、自分なりの予測を立ててみました!



・エンジンは1.3SKYACTIV-Gのバージョンアップ版と1.5SKYACTIV-Gと1.5SKYACTIV-Gと1.5SKYACTIV-D(XD)の3つ。メインは1.3SKYACTIV-G
・アクセラより燃費重視のセッティングで1.3SKYACTIV-Gは現行25km/Lに対し28km/Lくらい(スイフトやフィットは26km/L台)で、XDの燃費は25kmくらい、1.5のSKYACTIV-Gは23km/Lくらい。
・XDはコスト面の問題でアクセラと同じく最上位グレード扱い。1グレードのみかどうかは不明。
・マツダコネクトは上級グレードに標準で、他はオプション。i-ACTIVSENCEも同じ。
・ほぼ商用の廉価グレードが設定される
・ハイブリッドは意義がないので無し
・アクセラと同じくウィンカーはヘッドライトに内蔵せず。
・デザインが女性ターゲットということで女性に対する気遣いが中身にもありそう
・収納が少し増える(とはいってもダッシュボードではなくセンターコンソール)
・マツダコネクトを装備しない場合にセンターコンソールがダイヤルから小物ボックスになる。
・アクセラと同じく合理的に居住性が広がる。(Aピラーを立てる、インパネがスッキリなデザインなど)
・ラゲッジも広がる。

と、まあこんな感じですね!あくまで全て僕の予測ですので悪しからず(^_^;)

どっちにしても日本でもマーケットの大きいクラスなので、台数はかなり見込めるとおもいます!
アクセラのときはピーク時1.6万台を1ヶ月で獲得できてるので、うまくやってくれれば2万台はいけますかね?(。>▽<。)
そしたらさらにマツダは黒字に近づくでしょう!そして、日産ホンダなどにくらべてあまり綺麗ではない全国の販売店は綺麗にリニューアル!!笑
に、なってほしいです(笑)
色々期待してますマツダさん!!
ブログ一覧
Posted at 2014/02/26 20:32:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

サスアーム 形状修正 @スーパーセ ...
sshhiirrooさん

梅雨の準備の巻・・・(^^♪
漁労長補佐さん

やはり雨ですね☔️
ワタヒロさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

エッ(; ・`д・´)|)彡 サッ ...
銀二さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コーナーセンサー、洗車機ダメっていうのを忘れてやってしまった、、大丈夫だろうか、、?」
何シテル?   01/07 13:08
BLアクセラ乗りの22歳、storMです! 職業は自動車メーカーでクレイモデラーをしています(^○^) 趣味は車(特にマツダ)、嵐(ファン歴13年目)、旅行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

納車しました〜ヽ(・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 20:54:14
マツダ(純正) マツダスピード 流用 ドアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 19:09:30
後期ハリアーターボ🚙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 21:18:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラくん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ミニキャブから乗り換えました。 ついに中学生からの夢を叶えることができて嬉しい限りです! ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
亡くなった祖父が経営していた会社の元事務用車で、その後祖母の自家用を経て僕の初めてのマイ ...
スズキ スイフト スイフトくん (スズキ スイフト)
ビアンテの前のクルマです。これも僕が選びました。後席ラゲッジは狭かったですが、足回りもし ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
アクセラを納車したばかりの叔父が普段用として中古で購入したそうです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation