こんにちはstorMです(´∀`)
僕は免許を去年9月に取得したばかりで、まだまだ1人で乗るのが不安な初心者です!
が、いつまでもこういうわけにはいかない!!さっそく乗りたいクルマのってこう!!
と思い緊張しながらも初めての試乗を先日行いました( ̄(エ) ̄)ノ!
初めての試乗に選んだ車は、もちろん、マツダ好きな私ですのでマツダ!
アクセラです(*´д`*)

いや〜めちゃくちゃ乗りたかったのでもう夢叶ったような気分でした(笑)
(その気分よりも他人の所有物を運転することの恐怖のほうが大きかったことは内緒)
さっそく(買ったわけでもないのに)お世話になってる販売員さんにお願いして人生初試乗!!
とりあえず今回はうちのMRワゴンとの比較となんとなく感じたことを書きます!
まあまず外観内装共にかっこいい!無駄がない感じですね(*・∀・)デザイナーのクルマというかそういったセンスをヒシヒシと感じる車です。ソウルレッドもこのデザインにはとても合う色ですね!このデザインの綺麗な曲面を綺麗に映してくれる絶妙な色だなと感じました!
それから着座位置がものすごく低いですね〜。うちのMRはハイトールなので屈むこともほとんどなくサーっと乗り込めますがアクセラはよいしょって感じですね。
僕は年齢19にして腰がかなり悪いので心配でしたが、思ったよりか自然に乗り込めました!というか運転し出したらむしろ低さの良さを感じました。
今回乗ったのは20s。MRワゴンの感覚で踏み込んでしまい走りだし急加速しかけてめちゃ怖かったです(笑)
いや、ね、うちの車はアクセル半分くらい踏んでも音ばっかりで速度なんてまともに出ないですから(ー∀ー;)
そんなこんなで危ういスタートでしたが、少し距離走ったらすぐに慣れました!
加速にはかなり余裕があり、その上静か。2リッターの恩恵ですかね。踏み込んでもノイズの類になるような音はなく、心地よい重低音が聞こえてきます。タイヤも程よくて、路面をダイレクトに伝えてくることもないので、揺れも少なかったです。
ハンドルも重みがあって、それが程よい重みなので操縦しやすく、右左折もスムーズ!大きさを感じさせない操作感でした!
描いたコースに沿って走れるというマツダの開発者の方が言っていた意味が分かりました。
マツダコネクトも停車時にチョロチョロいじってみました。
ダイヤルなどは操作しやすくて安っぽくもなかったです。テレビも僕個人としては不満はなかったですが…
なによりメニュー画面とか英語多すぎ(笑)
分からない英語ばっかりで、とりあえずいじってみて覚えていくしかないのかなと思いました。それにしても多すぎ(つ¬`)
アクティブドライビングディスプレイの角度調整をしてみたいと思い販売員さんとともに探しましたが、英語ばっかりでどれがどれか分からず見つかるまで20分くらいかかりました(笑)
といった感じで今回はこのくらいで終わります。とりあえずとっても楽しかったです(。>▽<。)>!!
でも機会があれば1.5のMTに乗りたいですね
どっか試乗車ないかな〜
Posted at 2014/01/30 15:39:04 | |
トラックバック(0)