• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

storMのブログ一覧

2024年10月18日 イイね!

16年式デイズルークスの査定(ご参考に)

3連休中に全部で6社査定頂きました。各社がせーので額を出す一括査定ではないです。
依頼した会社はMOTAの簡単査定から選んで連絡しました。(というか電話対応しました。)
・ネクステージ
・ウィーカーズ
・横浜ユーポス
・ウォール
・シティモーターズ
・リメイク

色々怖いので詳細は伏せますが、最終的には47.5万円でベットしました。ちなみにディーラー査定は10万円なので4.75倍!凹みとかあるので30万行けば最高と思ってたので夫婦でめっちゃ喜びました。

電話はひっきりなしに来るし査定する人も色んな人いるし結構疲れましたが、頑張って良かったです。

心がけとしては他社の査定額は一番最後の会社さん以外には言わなかったです。希望額も「高ければ高いほどいい」としか言わず、6社とも基本的にフェアになるようにしました。こちらが大事なのは額面なので接客態度は評価対象外。

ただ今回決めた会社さん以外にはこちらからお断りの連絡をSMSで送ったのですが、査定額の連絡も来ないまま既読無視の人もいてそれはどうなの?と思いました…
Posted at 2024/10/18 11:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月16日 イイね!

え、前回から7年てマジすか

え、前回から7年てマジすかそりゃそれくらい経ってますよね、、

その間、僕は結婚して家買って子供産まれてクルマも変わって人生の転機って感じでしたね。趣味も増えまして、今はYouTubeと英語学習が追加されました〜。気づけばもうすぐ30歳ですが結婚して子供産まれても変わらず趣味は楽しんでます。

今度来るN-ONEは乗り潰す予定なのでアクセラみたくシートカバーとかリアモニターとか色々付けたいと思ってます!!
将来的にはアクセラを取り戻し、快適装備マシマシ2台体制にしたい!!

あ、写真はN-ONE現車見に行く時に置いてあったJOYです。レトロアメ車感あってオシャレでした。この類で言ったら一番欲しいかもです。
Posted at 2024/10/16 22:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報告 | 日記
2024年10月16日 イイね!

スーパーハイト軽の利点以外は全部微妙

一言で言うとNAモデルは危険です。少なくともターボモデルをオススメします。スーパーハイト軽の利便性がせめてもの救いです。
ちなみに僕はこのエンジンのNAモデルは絶対今後買うことはないと思います。
Posted at 2024/10/16 22:20:21 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年12月10日 イイね!

【投稿企画】日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞車を予想しよう!

【投稿企画】日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞車を予想しよう!■日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞車、私はこう思う! 受賞対象車:スズキ スイフト、トヨタ カムリ、レクサス LC、ホンダ N-BOX/N-BOXカスタム、マツダ CX-5、アルファロメオ ジュリア、BMW 5シリーズ、シトロエン C3、ボルボ XC60、VW ティグアン

この中で個人的に日本の自動車業界に新しい風を吹かせた今年一番のクルマはレクサス・LCです!




ブランドアイデンティティも持ちながら何にも似ない個性的でシンプルなシルエットはデザインというものにおける手本のような見せ方で、ただスピンドルグリルにこだわっていたこれまでの安直なレクサスデザインからの変革を感じました。


現在の車のデザイントレンドはキャラクターラインを強く入れて光と陰のコントラストをはっきりさせることで重厚感(高級感)を高める手法が多くみられますが、このLCはメルセデスやテスラ、マツダのようなキャラクターラインを強調せず、断面のボリュームでハイライトをコントロールして個性を表現することで全体の要素を最低限にしてシンプルに見せる手法を取っています。
個人的には次のデザイントレンドはこの方向に向かうかなと思ってます。




また近年日本ではマツダがコンセプトモデルから近い形で市販することで評価されていますが、LCはそれを超える再現性で登場していてレクサス(もしくはトヨタ)の生産技術の高さが伺えます。ラインナップとしてもエコロジー時代に沿ったトヨタが誇るハイブリッドの最新版を環境性能の為だけではなくラグジュアリーとしての快適性を狙って採用しているので存在としても矛盾がありません。



そう言ったことからきっとこのLCは停滞気味の日本のクルマづくり(特にデザイン)の底上げをしてくれるのではないかと同業界の人間として期待を含めて選びました。

でも、最近のクルマは面白い車が増えているのでどれになったとしても問題ないでしょう。結果発表が楽しみです!
Posted at 2017/12/10 19:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

計画進行中…

計画進行中…今日もアクセラでドライブしまして53535キロを達成しました〜まあ中古なので納車から1000キロ程度なんですが(^∀^)笑

あと叔父のアクセラにも乗りました〜あいかわらず色が素敵すぎます!!!












グリルの青いバーは叔父の趣味です(笑)
次の旅行コレで行くのもアリだな…





最後に…先日の旅行を無事終えたアクセラは次の進化に向けて計画進行中です…


















(頭だけ笑)


取り付け工賃が1万で済むのであとはディーラーでお願いして完成は27日になります〜

ほんとは栃木旅行に間に合わせたかった、、(笑)
センサーもディーラーの発注ミスで外側だけ付いてても未だ機能はしていません(^_^;)それも含めて27日です。


目指せ最高のツーリングワゴン!


Posted at 2017/11/25 18:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「シートカバーが今日届く!!(取り付けは3月になるかも…)」
何シテル?   02/02 06:39
storM(ストーム)です。 ホンダ車に乗りながら特に好きなメーカーはマツダとスズキ、勤務先はトヨタ系というチグハグな車好きです。 とはいえN-ONEはも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONFORM フロアマット 前席・後席兼用(45cm×48cm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 09:46:05
N-ONEフロントバンパー外し公式ガイドブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 12:50:59
AVAIL HIDバルブ 35W 6000K D4C(D4S/D4R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 05:32:00

愛車一覧

ホンダ N-ONE かんかんの赤いクルマ🚗 (ホンダ N-ONE)
快適で心地よい軽ツアラーを目指してます。 送迎通勤買い物旅行あらゆるシーンをストレスなく ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
奥さんの妊娠をきっかけに叔父から譲ってもらいました。そこから通勤送迎通院買い物旅行なんで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラくん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ミニキャブから乗り換えました。 ついに中学生からの夢を叶えることができて嬉しい限りです! ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
亡き祖父が経営していた会社の元事務用車で、その後祖母の自家用を経て僕の初マイカーとなりま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation