• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

storMのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

筋トレを再開…

こんにちはstorMです!

来週のマツダの企画に参加する際のための準備に勤しんでます(゚Д゚)
プロに見てもらうのだから、やはり恥ずかしいものは持っていけない…ひいぃぃ

そんなこんなしてる私ですが、専門学校へ入学してからもう1年ちょっと。随分慣れるのに時間かかってましたが、さすがに最近は慣れました(^_−)−☆

しかし…デザインの専門学校ゆえ、作業時間が常にあり、生活習慣崩れまくり(-ω-)
さらに、運動好きな僕には痛いことに、スポーツやってる体力も時間もほぼありません…

運動好きな人がそんな生活を続けているとどうなるか…
筋トレしたわけでもないのに、体重が入学当初より4キロほど増えたんです!
つまり、身体にたるみが出てきたのです(゜Д゜)ぎゃあああ

力を抜いてもあまり出なかったお腹が、今は力を抜くと少し出ます。

これは…まずい!!!とてもこのままでは!!!

ということで、寝る前毎日の筋トレを1年半振りに再開することにしたのです(-ω-)

あまり寝る前に筋トレすることは良くないと聞きますが、前は大丈夫だったので、そんな感じでやっていこうと思います。

ちなみに今日の分は終わりました!
なのでもう寝ます(^∀^)ノ

さあ、がんばるぞ!!
Posted at 2014/05/19 00:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月05日 イイね!

いってきました!!そしてサプライズも!!

いってきました!!そしてサプライズも!!こんばんは〜!o(^_-)O
storMでございます〜!

本日はコカコーラ主催のオールドナウ・カー・フェスティバルにみん友のナベジョーさんといってきました!!

初サーキットでしたがめちゃくちゃ楽しみました(∩´∀`∩)♪レースって楽しいぃぃぃぃーーー!!



大量のロードスターに!

大量のフェラーリ!



他にも大量のコスモスポーツや2000GTがいらっしゃいました!!


まあ当然色々分からずどこから見るのがベストなのかとかウロチョロしていたのですが、そんな中ロードスターのレースの際の放送でこのフレーズが…

「マツダ株式会社のデザイン本部長・前田育男さんもいらっしゃってます。」

!(◎_◎;)

なんですと!!
迷っていた足取りが急にコースのスタート地点へダッシュ!!
すると本当にいらっしゃいました、前田育男デザイン本部長( ゚ω ゚)!うおおおお

ここで僕はナベジョーさんになんだか訳のわからない喜びの言葉を発します。

気持ちをまとめると単純に「やばい!モノホンがいらっしゃる!!」ということ。

で、ちょっと遠いけどこの距離でも嬉しいぜ!!と思ったらスタート地点からスタッフみんな退散して、スタッフと共に前田本部長も退散して、なんと待機場所にむかって歩いてきました!僕の真後ろ!!

心の声『や、やばい…近い…。おい、待てよ俺。こんなチャンス二度とないかもしれないぞ…逃していいのか…?憧れなんだろ…?』

「あのう!前田さん!!マツダのデザイナー目指してます!握手してください!!」

珍しくあんな状況で勇気が出ました…(゚Д゚)
しっかり握手しました!!
なんか言葉が適当すぎて失礼だったかもしれませんが「本当に??そうか!待ってるよ!頑張って!」という言葉をいただき勝手に満足(*´д`*)!

と、思いきや…
心の声『おいおい、せっかくモノホンの前田本部長に話かけたのに握手でいいのかよ…?二度とないとおもうなら記念写真撮りなよ。あとで時間空いてらっしゃるときでもいいから』
心の声恐るべし

ほとんどのプログラムが終了して、前田本部長が待機場所の片付けをゆっくりしてるところにたまたま遭遇できたので、もう一回挨拶して、写真をお願いしたら、快く承諾していただきました━━━ヾ(*´∀`*)ノ━━━━♪

緊張で肩にチカラが入っております。
せっかくならロードスター背景に撮ろう!という前田本部長のお言葉に甘えて背景はNCロードスターになっておりますヾ(´∀`)なんともマツダ色の強い写真!最高!!

来年か再来年に必ず入ります!と宣言をしてまた改めて挨拶をして前田本部長とはお別れしました〜!

そしてその後ナベジョーさんの愛車、ルノー・トゥインゴGTでサーキットのパレードランに参加♪

他にもマツダのグッズショップでレネシスをモチーフにしたキーホルダーも購入したし、フェラーリのレースも見たし、フォーミュラカーのレースもみて、ロータス・エスプリやヨーロッパなどの名車のレースもみて、相当楽しみました!!

何から何まで今日は貴重な体験盛りだくさんでした!(^∀^)
ナベジョーさん、ありがとう!!


ちなみにマクラーレン650sスパイダーも展示されてました(´∀`)
Posted at 2014/05/05 23:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月23日 イイね!

コカコーラ・オールドナウ・カーフェスティバルへGO!!

コカコーラ・オールドナウ・カーフェスティバルへGO!!こんばんわ〜!すでに忙しくなってその上、毎度のことですが年度始めなので、調子上がらなくてうーむという感じです⊂(・(ェ)・)⊃
でも今年度にもうマツダ就職への道が来てるので、マツダの方に見せても恥の無いように作品を仕上げていきたいです!!( ̄(エ) ̄)ノ

そんな私ですが、今年のゴールデンウィークの5/5こどもの日に「コカコーラ・オールドナウ・カーフェスティバル」(http://www.oldnow.net/outline/index.html)というイベントに行って来ます!(^_^)

初の茨城県!!
初のサーキット!!

クルマ好きのお友達で、18歳で在りながらフランス車をマイカーに持つナベジョーさんからお誘いいただき参加することになりました!!ヾ(・ω・*)
いやーまさか僕をそのようなイベントに誘ってもらえるとは思ってなくて、びっくりしました!(◎_◎;)

僕はそこらへんの街中とディーラーとモーターショーでしかクルマを見ることがなく、クルマが走るための場所で見たこともないです(^_^;)その辺の知識も全く無し…サーキットという言葉も何と無くでしか理解できてないくらい(笑)

でもちゃんと楽しみたい…!

どなたか基本的なことでも良いので、知識だったり楽しみ方をぜひとも教えてください(゚Д゚)

ちなみに当日はナベジョーさんの自慢のマイカーにも乗せていただける予定(笑)楽しいクルマという印象の強いクルマなのでそちらも楽しみです(*´д`*)
Posted at 2014/04/23 00:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月16日 イイね!

新型ロードスターのシャシー



噂ばかりでまだか、まだか、とロードスターファンをかなり焦らしていたマツダでしたが、ようやく新型ロードスターの近年発売が現実味帯びてきましたね!(。>ω<。)ノ

ーー(以下Moter Soundsより引用)ーー
マツダは、本日2014年4月16日開幕の2014 ニューヨーク国際オートショーに展示する、次期型"Mazda MX-5(ロードスター)"の"SKYACTIV"シャシーの一部の画像を公開した。

2015年の初頭にリリースされる見込みの次期型MX-5/ロードスターの詳細は未発表であるが、そのシャシーについては、現行モデルよりも、より車体の中心に近く、より低い重心位置にエンジンを配置する他、高強度鋼の多用によって、優れたボディ剛性と耐衝撃性を確保しながら、大幅な軽量化が図れることがアナウンスされている(具体的な数値は未発表であるが、現行モデルに比べ100kg程度軽くなると言われる)。
ーーーーーーーーーーーーーーー
僕はロードスターのユーザーでもなければ詳しいってほど詳しいわけでもないのですが、注目してます。
なぜなら、マツダで10年ぶりとなる後輪駆動の車台を使った新型だから!

マツダはお金ないからなかなかスポーツカー、クーペなどにお金をつぎ込みにくい部分あったと思うのですが、最近業績絶好調なので、予想を裏切る圧倒的な強みを持ったものができるであろうと期待してます!!

で、せっかくのFRの車台、ロードスターだけではなく他の新モデルにも使われることも併せて期待してます(>∀・)b

ところで、素人ならではの質問なのですが、この画像から何か特性が解るお方、是非教えてください(>人<;)笑
Posted at 2014/04/16 23:59:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月14日 イイね!

ムラーノの新型公開

ムラーノの新型公開日産・ムラーノの新型の画像が公開されました!







僕的にはちょっと引いちゃう感じです(笑)
シンプルさが無い…

あと、ハリアーも同様のことが言えるのですが、バンパーが縦に太くなりすぎ…(゚Д゚)衝突安全とかそういう理由なんでしょうけども、やはりそのせいで顔がデカく見えてしまいます。

こうして歴代で比較してみると、やはり1番違和感ありますね。一番スマート感じがないかな〜






正直レゾナンスというコンセプトモデルが出た時は新型ムラーノに少し期待していたのですが、ちょっとコレじゃない感(笑)

ちなみに中の広さが新型のウリになるそうです(・∀・)
Posted at 2014/04/14 23:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「シートカバーが今日届く!!(取り付けは3月になるかも…)」
何シテル?   02/02 06:39
storM(ストーム)です。 ホンダ車に乗りながら特に好きなメーカーはマツダとスズキ、勤務先はトヨタ系というチグハグな車好きです。 とはいえN-ONEはも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONFORM フロアマット 前席・後席兼用(45cm×48cm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 09:46:05
N-ONEフロントバンパー外し公式ガイドブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 12:50:59
AVAIL HIDバルブ 35W 6000K D4C(D4S/D4R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 05:32:00

愛車一覧

ホンダ N-ONE かんかんの赤いクルマ🚗 (ホンダ N-ONE)
快適で心地よい軽ツアラーを目指してます。 送迎通勤買い物旅行あらゆるシーンをストレスなく ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
奥さんの妊娠をきっかけに叔父から譲ってもらいました。そこから通勤送迎通院買い物旅行なんで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラくん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ミニキャブから乗り換えました。 ついに中学生からの夢を叶えることができて嬉しい限りです! ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
亡き祖父が経営していた会社の元事務用車で、その後祖母の自家用を経て僕の初マイカーとなりま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation