• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラ☆苺の愛車 [トヨタ ヴォルツ]

整備手帳

作業日:2005年10月23日

エセ赤V化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはVの字を外します。
向かって右側の蜂の巣を外し、Vの字の裏側にネジ1本でとまっているだけです。
2
Vの字の銀色の部分と、黒の部分は両面テープで貼り付けてあるだけなので、それを剥がす。
3
意味もなく裏面にする。
4
黒色はプラスチックの裏面に塗装されてので、ヤスリで削るが思ったより綺麗にならず・・・
5
削った裏面を赤色に塗装するが、あまり綺麗にならず・・・。次回は表面に塗装した方が綺麗になりそうなので宿題にする・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2005年10月23日 21:14
黒い車体にレッドが綺麗でしたね、
エアロを納車の時につけていたので、
今は赤い部分がノーマルが何色かわかりません
カーボンの人もいましたので????です。

パネルはずせましたよ!度胸がつきました。
本読んでも実際にはずすところを見ないと・・・
小心者です。
何か他のことも出来そうだ!という強気にも成っていたり
今回も、ありがとうございましたー!
コメントへの返答
2005年10月26日 22:23
う~ん、あそこは暗かったので赤が綺麗に見えたのかもしれませんが、よく見るとキタナイんです(w_-;

車のいじり方(部品の外し方)は一度人のやっているところを見ないとなかなか出来なかったりするんですよね。仕事柄、コンピュータを開けたりするのですが、マニュアルが無く手探りで開けないといけないとかあるので、ネジがありそうなところとか、ツメがありそうなところはなんとなく分かりますが、車の場合は最初はビビりながらやってますよ(〃^∇^)o_彡☆
2005年10月25日 0:36
「エセ」???の意味も宿題?でつか?
教えて....。
コメントへの返答
2005年10月26日 22:27
エセと題うったのは、納得のいくペイントではなかったからですヽ(*`□´*)/
裏面を赤色に塗ると、両面テープを貼ったときにそれが透けて見えてしまい綺麗な仕上りとは言えなかったからです。
だから次回は、表面側を塗装しようと思います。( ̄∧ ̄)(_ _)

プロフィール

「CH-Rにしました・・・」
何シテル?   09/18 21:20
数少ない後期S・2WD・VOLTZの微妙なサンデードライバーです。 残念ながらネットをするのにかなり波がありますので、コメントの返事やお友達召還の際にはご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C-ONE 
カテゴリ:■車関連■
2008/10/16 00:06:26
 
Hi-net:高感度地震観測網 
カテゴリ:■使えるサイト■
2008/10/16 00:05:22
 
weathernews:天気予報(ライブ画像も見れる) 
カテゴリ:■使えるサイト■
2008/10/16 00:03:53
 

愛車一覧

トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
数少ないVOLTZ関連サイトの一つだと思ってます。ここに参加されてない他のVoltzオー ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分で買った車(〃^∇^)o_彡☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation