• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラ☆苺の愛車 [トヨタ ヴォルツ]

整備手帳

作業日:2008年10月12日

フロントフェンダープレースを装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
装着前

黄矢印が位置合わせの穴、赤矢印がネジ穴であけど錆びていて硬い箇所がありました。

青矢印がフォグランプ交換時にクリップを外して2年間放置プレーしていた箇所ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ
2
装着後の左前側

基本的な工具があれば問題なく付きます。う~ん片方で3分程度ですかねぇ~(^ー^* )フフ♪
3
装着後の右前側

で、高速を走ってみたけど自分には違いがよく分からなかったです。(タイヤ自身ロードノイズが大きいからかもしれないけど…)

是非、違いの分かる男ゴールド・ブレンドな方に装着して欲しいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月19日 20:45
ちなみにこの部品、ヨタでは「スパッツ」と呼びます。
タイヤに直接風が当たると風が方々に掻き乱されますが、スパッツにより直接風をタイヤへ当てないことによってスムーズに空気を後ろへ流し、空力=燃費を良くします。
ですが、ブレーキへ風が当たらなくなり冷却へ弊害が出ます。
コメントへの返答
2008年10月23日 7:18
どうも~ひぃろぽんさん♪

>空力=燃費を良くします。

この効果と、他の方のレビューでは静穏化している様でしたので、両方を期待して装着しました…

>ですが、ブレーキへ風が当たらなくなり冷却へ弊害が出ます。

なに~、このデメリットは知りませんでした。どのレベルでやばいかが知りたいところです(町乗りレベルでは問題ないとか…)。あまり激しい運転をしないのと、ブレーキパットを変更しているので大丈夫かな…と素人考えでいますが、しばらく様子を見てみます(/_・)/

プロフィール

「CH-Rにしました・・・」
何シテル?   09/18 21:20
数少ない後期S・2WD・VOLTZの微妙なサンデードライバーです。 残念ながらネットをするのにかなり波がありますので、コメントの返事やお友達召還の際にはご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C-ONE 
カテゴリ:■車関連■
2008/10/16 00:06:26
 
Hi-net:高感度地震観測網 
カテゴリ:■使えるサイト■
2008/10/16 00:05:22
 
weathernews:天気予報(ライブ画像も見れる) 
カテゴリ:■使えるサイト■
2008/10/16 00:03:53
 

愛車一覧

トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
数少ないVOLTZ関連サイトの一つだと思ってます。ここに参加されてない他のVoltzオー ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分で買った車(〃^∇^)o_彡☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation