• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yasu@しがないの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

BMW Eシリーズ(+MINI)用コーディング環境構築 その3(ケーブルの設定2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ここからが少し厄介
前項で導入したUSB Serial Portの後の(COMX)のX部分が1以外の人は、[USB Serial Port]以外に(COM1)が付いているものを探し、もしあった場合はそいつを右クリック。
2
次にプロパティを押して
3
[ポートの設定]タブを選んで[詳細設定]をクリック
4
環境によって表示されるものは異なるが、とりあえずコーディング作業中はCOM1以外を割り当てておく(古いプリンターとかだと設定したCOM番号以外を指定すると印刷できない事がある、コーディングが終わってUSBを取り外したらこの設定を戻したほうが吉)
5
念のため設定が終わったら[コンピュータ名]を右クリックして[ハードウェアの変更スキャン]をクリック
6
初めからUSB Serial Portの後の(COMX)のX部分にCOM1が割り振られていた人もここから共通の作業
USB Serial Portで右クリックして[プロパティ]

次に[ポートの設定]タブを選んで[詳細設定]をクリック
7
COMポート番号をCOM1にして、待ち時間を1に設定してOKを押す
関連情報URL : http://www.bmwcoding.com/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MSD80/81(DME)

難易度:

オイル交換

難易度:

DISA Valve 金属フラップに交換

難易度:

UniCarScan UCSI-2100

難易度:

BMW Z4 E85 前期 ヘッドライト バルブ交換

難易度: ★★

タイヤ交換 Falken → Nitto 555 G2へ入れ替え

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation