• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

‘ショウ’のブログ一覧

2025年06月11日 イイね!

今日は車検予約日 その2

今日は車検予約日 その2車検予約時間は午前中の後半。
まだ余裕ある時間にテスター屋さんに到着。
ライト光軸だけ検査してもらいます。

前回は光量不足(新車から12年落ちで未交換だった感じ)で新品のノーマルバルブに交換して光量はクリアしていました。
で、今回も光量不足‼️
プロジェクターが曇ってますね〜、横方向が調整できんよ。との事。
え?いつものおじさんじゃなかったからか、横方向のギアが回せないみたいです。

とりあえず、時間はまだあるので、黄帽子にバルブを。はい、定休日でした涙
他のホームセンターでラスト2のH 1バルブ‼️を購入。駐車場て取り付け、再びテスター屋さんへ向かいます。
これでOK‼️
かと思いきや、やはり光量不足。
もうお昼近くになってます。

今度は家に帰り(陸運局まで10分位です)またバンパー外し🤭
ヘッドライトも外してバルブ外して開口部からゴニョゴニョとプロジェクターのレンズを拭きます。
そんなに汚れもないようです、リフレクターが曇っているかもしれませんが、リフレクターは拭けませんでした。
すぐにヘッドライト、バンパーを組み直し、またまたテスター屋さんに。

ちょっとは良くなったけど、まだ光量不足。
今日の予約は取り消してLEDバルブをネットで購入して来週にまた予約入れました。

プロジェクターもちょっと古くなると白内障みたいになりますね〜
皆さんどうしてるんでしょ?



Posted at 2025/06/11 22:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月11日 イイね!

今日は車検予約日 その1

今日は車検予約日 その1先日から車検整備して今日が長女のルーテシアのユーザー車検持ち込み日。

昨夜、ウォッシャー出るかなとワイパーレバーを引いたところ、ウィ〜ン、ウィ〜ンとモーター音、も〜、ウォッシャー液入れてないんかい。

ボンネット開けてみると、ありゃりゃ、ウォッシャーホース切れ。近くのホームセンターでホース、コネクターを買って無事に接続。
雨も降ってたので、明日朝にウォッシャー液(水)を入れよ。
って作業終了。

で、今朝は雨も止み、ウォッシャー液補充します。水道ホースから直に補充。はい満タン。
あれ、水位が下がっていきます?

レバー引いたら、またウィ〜ン、ウィ〜ンえ⁉️
車体下には水溜り。え❓タンク割れ⁉️
車検無理やん‼️

急いでバンパー外してタンクを確認、タンクの割れはなく、注入部とタンク接続部のOリングの痩せがありました。
またレバーを引いてみると、ジョ〜っと水が。
インナーフェンダー裏のホースも切れてました。
昨夜のホースの残りとコネクターを外し、フェンダー裏で使って修理終了。
ささっとバンパー取り付けて、ボンネット裏のコネクターは車検に行く途中でホームセンターで購入し陸運局近くのテスター屋さんに向かいました。
Posted at 2025/06/11 22:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月20日 イイね!

もうすぐ梅雨入り。

もうすぐ梅雨入り。今年は平年より梅雨入りが早いとのことで、沖縄地方より早く南九州は既に梅雨入りしてます。
今日の佐賀はちょっとジメジメ、もうそろそろ梅雨入りでしょうね〜。

乗れる時に乗っとこってことで、夕方、近場のダムまで。
Posted at 2025/05/20 22:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

佐賀にもスキー場がありました。

佐賀にもスキー場がありました。バブル期に佐賀にもスキー場がありました。

学生の頃はナイター(2000円)によく行ってました笑
暖冬の影響で積雪も少なくなり、お客さんも少なくなり数年前に閉鎖。人工降雪機もありましたが造雪が間に合わないようでした。閉鎖後は駐車場でドリフト走行会とかあってましたが、事故等で駐車場も閉鎖されました。

一昨日くらいから佐賀もぐっと暖かくなりました。先週は低気圧の影響で雪の降る日もあり、気温差が激しいです。
午後からぶらっとバイクで佐賀のお山、天山まで。
先週、クルマで行った時は積雪路でしたが、今日は少〜し雪が残ってました。

天山ダムまで行って無事に帰ってきました。












Posted at 2025/03/23 17:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月11日 イイね!

今さらね〜(6日目)

今さらね〜(6日目)コロナ罹患して6日目の今日。

体調はまだ90%ぐらい。頭痛は治ったけどなんか違和感ありのまま。
日中は暖かいというより暑い?20℃くらいになってます。
昨夜は雨が降ってましたが、車を見ると黄砂?の影響でしょうか、砂埃が濡れたような汚れになってます。花粉も飛んでそうです。

今日は寝る事もなく何しようかと、また昨日みたいにプラモチェックしたり、ちょっと作ったりしてました。
昔購入したアルファの155を開けてみると、ボディが変形してました〜
スペアがあるといいんですが。

明日からは部屋から解放されます笑
Posted at 2025/03/11 17:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「おフランス🇫🇷から来たザンス
初めての外車、プジョー106xsi
1/24のミニカー。乗ってたのは、ルシファーレッドでしたけど。
機会あればまた乗りたい。」
何シテル?   09/26 17:32
ショウです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトをリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 13:12:38
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 02:06:58
隠れ家みたいな…(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:32:21

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
106xsi→306スタプレAT→306スタプレMT→106s16と乗りました。s16は ...
ドゥカティ MONSTER696 (モンスター) ドゥカティ MONSTER696 (モンスター)
以前2010年式に乗ってました。 その後購入したハイパーストラーダはECU等のトラブルで ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
母がFIAT500から乗り換えました。 が、持病が急に悪化し乗れなくなり、自分の足クル ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
免許取得した長男の1stカーです。 86を購入した為、置いてましたが、現車、自分が使用中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation