• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

‘ショウ’のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

プント、プラグ交換

プント、プラグ交換306の化粧直しが終わり、母親のプントのプラグ交換しました。

前回交換から、30000kmくらい。
今回も標準プラグでしたが、チャンピオン。

知り合いの整備工場から部品商に注文してもらったんですが、NGKがくると思ったら、純正品でした。¥7500円!

‘NGKで’って言っておけばよかったかなぁ~(笑)
交換後は、ちょっと力強くなってように感じました。
Posted at 2012/09/30 21:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月30日 イイね!

306 化粧直し

306 化粧直し台風接近していた北部九州でしたが、台風はだんだんと東側へ進路変更。

ちょっと風が強い日でした。

先日、洗車中に気付いたんですが、ワイパーカウルの助手席側にある空調の外気取り入れ口のダクトのカバーが劣化し、ボロボロ…

ワイパー、カウルを外して確認してみると、室内との接続口に雨水が直接当たらないようになっているみたいです。

カバーの替わりになるような物がないかなぁ~
厚みはちょっとありますが、薄いスチレンボードがあったんで、似たような型にして貼り付けました。
ダクトも取り外し、周辺も掃除、ワイパー、カウルも外したので、半つやの黒で塗装。

白ボケた樹脂パーツやワイパー、が‘黒’になると、車がシャキっとなりますね。
Posted at 2012/09/30 21:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月26日 イイね!

e-Bayって

e-Bayって各国色々な物が出品されてますね~


イタ、フラ車乗りの自分にとっては気になるパーツが沢山(笑)
e-Bayイタリア、イギリスを覗いてみると、‘え~こんな安いの!’‘こんなのも売ってる!’プジョー、フィアットのパーツも山ほど。

特にイギリスは凄いです。さすが車いじりの国!
バイクや車のパーツ、生産国には無くてもイギリスにはあったりします(笑)

で、やっとアカウントを取得、同時にペイパルも。

さっそく、e-Bay.UKでバイクパーツのパッキンを購入してみました。
最初は低価格な物からチャレンジです。
出品者はマレーシアのショップでしたけど10日程で無事に到着しました。送料込みで、1000円くらいでした。
商品のクオリティは…
まっ、いいんじゃないかな。


さ~次はこれ、306のパーツ、って今日もポチっと。

便利な時代になったなぁ~
Posted at 2012/09/26 17:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月23日 イイね!

イタリアから小包で~す。

イタリアから小包で~す。マロッシのボアアップキットですが、先々週末、イタリアのショップから、‘今日、送ったよ’とメールがありました。
で、今日、郵便屋さんが配達してくれました。

‘サインお願いします、あと…’

もしかして、関税か!

‘関税が、1200円です’

手持ちがなかったんで、3000円くらいと言われたらどうしようかと思いましたが、少なくてよかったです(笑)蠇

送料も安かったので、現地定価よりも安く購入できました~

あとは組み付けですが…ツーリングシーズン過ぎてからですかね~。
Posted at 2012/09/23 23:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月23日 イイね!

306 ラジエターファンモーター修理

306 ラジエターファンモーター修理前回、ラジエターファンモーターが沈黙し、1号車のスペアパーツで交換。
その時はリレー等は異常なし、モーターがアウト。

ちょっと時間があったので、モーターをばらしてみました。
ケースの前後はかしめてあるだけの構造。
かしめてある所を、タガネ、マイナスドライバーを使って分解していきます。
エンド(ブラシ)側を外してみると…

ブラシケースにサビが出て、ブラシとケースが張り付いた状態になって、ブラシとコミテーターと上手く接触していなかったようです。

ブラシの軽く削り、ケースとのクリアランスを取り、スムーズに動くようにして、組み付け、バイク用のバッテリーを使い作動テスト。

軽く動きました。

軸受に軽くグリスアップし、再びケースに組み付け、作業終了~

これでまたファンモーターが壊れても大丈夫です。
モーター、2万円くらいでしたね~
Posted at 2012/09/23 23:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「おフランス🇫🇷から来たザンス
初めての外車、プジョー106xsi
1/24のミニカー。乗ってたのは、ルシファーレッドでしたけど。
機会あればまた乗りたい。」
何シテル?   09/26 17:32
ショウです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトをリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 13:12:38
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 02:06:58
隠れ家みたいな…(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:32:21

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
106xsi→306スタプレAT→306スタプレMT→106s16と乗りました。s16は ...
ドゥカティ MONSTER696 (モンスター) ドゥカティ MONSTER696 (モンスター)
以前2010年式に乗ってました。 その後購入したハイパーストラーダはECU等のトラブルで ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
母がFIAT500から乗り換えました。 が、持病が急に悪化し乗れなくなり、自分の足クル ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
免許取得した長男の1stカーです。 86を購入した為、置いてましたが、現車、自分が使用中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation